• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年09月25日 イイね!

COXボディダンパー装着で、クルマが変わったんだけど・・・

COXボディダンパー装着で、クルマが変わったんだけど・・・COXボディダンパーは
とっても興味があるのですが、
悲しいことに愛車には
設定がない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
そんなわけで今回は、
COXボディダンパーの取り付けを
コクピット55の
レポートでご紹介します。

クルマはSTIが手がけた
限定モデル、フォレスターtS。

オーナーさん感激の
変わりようだったようです。
それでは〜


「コクピット55」より、
「あれ?クルマが変わったんだけど・・・」

もう残暑とは言えないぐらい、
朝晩はだいぶ涼しくなってきました。
9月もあっという間に、残り一週間!
今年こそ年賀状をゆっくり仕上げたいと思っている、
店長の朝子です(^.^)

さて本日ご紹介するのは、

とっても希少な限定車
「フォレスターtS」にお乗りの常連さん。

alt

以前レイズの軽量ホイール
「VOLK RACING TE037 6061」などを
ご購入いただき、
大変満足されていたんですが、

alt

今回はさらなる高みを目指すため、
スバル車のスペシャリストSYMSさんが販売している
「COX ボディダンパー」を
お買い上げいただきました!

alt

alt

ちなみにボディダンパーというパーツを
簡単にご紹介しますと、
画像のような車種専用の特殊ダンパーを
車両の前後に取り付けるだけで、
不快な乗り心地の原因となる、
ボディの変形や振動を
効果的に吸収してくれるという夢のようなパーツ!

今までに装着された多くのお客様からも、
かなり評価の高いパーツなんですよ!

さて取り付けは、
たまたま近かったリアから作業開始!(^_^;)
まずはバンパーを外し

alt

専用のブラケットを使って、
左右のフレームをボディダンパーで連結!

alt

alt

フロントも同じような感じで、
左右を連結していきます。

alt

alt

alt

最後に前後のバンパーを装着すると、
作業はすべて終了。

今回は時間の関係で試乗できなかったので、
後日オーナーに電話してみると

「朝子さん、これスゴイ!
 クルマがレクサスになった!!!」

と、少し興奮気味の様子( ・_・;)

ちなみにまったく意味が分からないので・・・(^_^;)
さらに詳しく聞いてみると、

「前から気になっていた
 段差での不快な振動がほぼ無くなった!
(全く気にならなくなった)」

「車内で感じていたキシミ音が無くなり、
 走行中でもかなり静かになった!」

「気になっていたエンジンの振動を感じなくなった!」

という感じで、
レクサスのような高級感あふれる走りと
静粛性が手に入ったみたいですよ(^.^)
(あくまでもオーナーの個人的な感想です)

今までに装着したタイヤホイールや車高調、
さらにオーディオまで
さまざまな性能をワンランク上げてくれるような
夢のパーツ、ボディダンパー!

運転するだけでワクワクするtSを、
これからも思いっきり楽しんでくださいね(^.^)

今回もお買い上げいただき、
本当にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

追伸
オーナーが電話の最後に言ってました。
「レクサスは一度も乗ったことが無いんですけどね」
と・・・(^_^;)

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/09/25 17:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年09月25日 イイね!

スタッドレスタイヤは早めの用意がオトクです!

スタッドレスタイヤは早めの用意がオトクです!スタッドレス用のホイールを
もう少しカッコイイのに交換したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
降雪地ではそろそろ動きが出てきた
スタッドレスタイヤ情報を、
コクピット121の
レポートでご紹介します。

VRX2やDM-V2など
乗用車用はもちろん
商用車用も用意していますので
いろいろオトクなこの時期、
ぜひご相談ください。
それでは〜


「コクピット121」より、
「9月30日まで、
『コクピット121
 スタッドレス大商談会実施中!!』」

涼しくなり、
蚊に刺される事が多くなった
コクピット121、T長です。

ただいまコクピット121では
『2018スタッドレスタイヤ大商談会』を開催中です。

alt

昨年登場した
『ブリザック史上最高性能』のVRX2をはじめ、
お馴染みの『信頼と実績のブリザック』VRX、
SUV/4×4には『SUVの冬が楽しくなる』DM-V2、
お得なホイールセットなど多数ご用意して、
皆様のご来店をお待ちしております。

alt

もちろん、軽トラ・軽バン・商用車の
スタッドレスタイヤもございますのでご安心ください。

『なぜ今からスタッドレスなのか?』
そう思われる方もいらっしゃるでしょう。

それは、シーズンに入ってしまうと
ご希望の商品が欠品中で納期がかかってしまったり、
この時期であればお店が混雑していないので
じっくり相談できるからです。

そしてもっとも重要なのが、
キャンペーン価格でのご提供と
ご成約のお客様にすてきなプレゼントを
ご用意してお待ちしているということ。

こちらに価格を掲載することが出来ませんので、
是非ご来店のうえご相談ください。
スタッフ一同お待ちしております。

この記事紹介は
コクピット121のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット121へお願いします。

それとコクピット121のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット121のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/09/25 14:01:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | セール | 日記
2018年09月25日 イイね!

スーパーカー消しゴムからの〜 ホンモノです。

スーパーカー消しゴムからの〜 ホンモノです。308はホントに
きれいなクルマだなと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スーパーカー世代には
グッときちゃう、
往年のイタリアンスポーツを、
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

ホントにきれいですね。
しかもファイバーボディとくれば
レア中のレア、といった感じ。

大事に乗られて
いらっしゃるんでしょうね。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「美しき名車、ご来店!」

3連休は、スタッドレス商談会で
たくさんのお客様にご来店いただき、
ありがとうございました!

ご成約いただいたお客様の
タイヤ組込みも着々と進行中!

お選びいただいた「美味しんぼ」も、
少しお時間は頂戴しますが、
楽しみにお待ちいただければと思います♪

さて、連休中は県内各地で
クルマ関連のイベントが開催されたようで、
当店前の4号線も珍しいお車を
お見かけすることがありましたが、
先日当店にも希少なお車がご来店!

いつもタイヤ交換などで
ご来店いただいておりますお客様が、
数年ぶりに美しき名車でご来店いただきました!

私もそうですが、
子供の頃「スーパーカー消しゴム」を
「BOXY」のボールペンで遊んだオジサンも多いかも?

alt

スーパーカー世代には堪らない憧れのマシン!
ロッソコルサのイタリアンスーパーカー!
【Ferrari 308 GTB】でございます!

alt

お客様のお車は、
308の中でも初期に生産された、
とても希少なファイバーボディの
「Vetroresina」モデル!

アンバー1色のウィンカーレンズ、
リヤバンパーに収められたリバースランプが
ファイバーモデルの特徴!
……と教えていただきました☆

alt

エンジンも、308シリーズの中で
最もパフォーマンスの高いといわれる
ドライサンプモデル!

alt

どのアングルからでも惚れ惚れする美しいデザイン!
40年以上前のクルマとは思えないコンディション!

alt

まさに芸術ですね!

alt

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

ちなみにスーパーカー消しゴム、
「365BB」もありました♪♪♪

alt

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/09/25 10:15:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
2018年09月24日 イイね!

アグレッシブ!WALD I12C 20インチ。

アグレッシブ!WALD I12C 20インチ。次の週末は
洗車、オイル交換などなど
メンテナンスデーにする予定の
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスLSのホイール交換を
スタイルコクピットテクニカの
レポートでご紹介します。

WALD I12C ILLIMAを
装着しましたが、
威風堂々のレクサスLSとの
組み合わせでも
しっかり存在感を放っています。
それでは〜



「スタイルコクピットテクニカ」より、
「レクサス LS500バージョンL
 WALD 20インチ ホイール交換」

受注生産で長らくお待ちしましたがようやく
入荷しました。

alt

レクサスのLS500バージョンLに、
空気圧センサー(TPMS)と
純正タイヤ(トランザT005)を移植して
ヴァルドの新作ホイール
I12C ILLIMAの20インチの取付けです!!

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピットテクニカのホームページ内のブログ、
「ピットレポート」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットテクニカへお願いします。

それとスタイルコクピットテクニカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットテクニカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/09/24 20:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年09月24日 イイね!

新型シビック、ローダウンとBBSでスマートに変身!!

新型シビック、ローダウンとBBSでスマートに変身!!新型シビックに
ちょっと心揺れている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
FK7 シビックの足回り作業を
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

やっぱり車高はこれくらいが
ステキですよね〜
BBSで上品かつスポーティに
仕上がったのもいい感じ。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「納車されました!」

納車されたばかりのFK7のシビックです。

alt

alt

alt

当店、初登場!
以前からご注文いただき、当店で保管していた
足廻り&ホイールに交換させていただきました。
足廻りはRS☆R Ti2000のスプリングを取付け、
ローダウンです。

alt

フロントのスプリングは左右で巻き方が逆で
右、左が決まっております。

alt

こちらを組み付け、足廻りは完成!

alt

alt

続いてはホイールを交換させていただきました。
ホイールはこちら・・・

alt

タイヤは純正が新品なので、
とりあえず組み換えさせていただき取付しました。
完成がこちらです。

alt

ホイールはBBS RI-Aです!

alt

これから、新車を満喫してください。
お買い上げ有難うございました。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/09/24 18:03:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「真っ赤な純正シートを取り外して、シックなアルカンターラ表皮が上質感を漂わせるフルバケットシート、“RECARO RS-G ALCANTARA”を装着。高性能を楽しみ尽くすためのチョイスです。 http://cvw.jp/b/2160915/48625518/
何シテル?   08/29 15:53
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation