• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2018年12月18日 イイね!

ブレーキ若返り作戦

ブレーキ若返り作戦自分自身をO/Hしたいけれど
まずは毎日運動することが
必要な気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NBロードスターの
ブレーキオーバーホールを
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

大丈夫なんでしょうが
中身を覗いちゃうと
少なからずびっくりしますね。

いろんな部分の
いろいろなオーバーホール、
大切です。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「NB8C マツダ・ロードスター
 ブレーキO/H」

ようやくスタッドレスタイヤへの
履き替え作業も落ち着いてきました。

福島市は積雪こそありませんが
気温が低い日が続いてます。

一抹の不安を抱えたまま
ひとまず履かれた方は無理をなさらず
ちょっとでもヒヤリ❗ハッ❗とした時は
大事に至る前にご相談ください。

PITも少しずつ平常運転に戻ってきました。
Fさまのロードスターは
ブレーキのオーバーホールです。

alt

キャリパーシールと一緒にシム類も刷新しました。
あわせて今回はマスターシリンダーもO/H。
昔は車検整備のメニューにキャリパーシールと
マスターシリンダーのO/Hもありましたね。

alt

alt

alt

alt

ブレーキフルードの全量交換で完成です。
本日もコクピット福島を
ご利用頂きありがとうございます。

alt

コクピット福島では
“スタッドレスフェア” 開催中☆彡

alt

そして
『アライメントキャンペーン』も実施中☆彡

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ❗


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/18 09:40:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | イベント・キャンペーン
2018年12月18日 イイね!

付いてるとこの時期ポカポカ、エンジンスターター!

付いてるとこの時期ポカポカ、エンジンスターター!寒さには弱い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
略称「エンスタ」、
エンジンスターターの取り付けを
コクピットロフト長岡川崎店の
レポートでご紹介します。

冬の朝、
車内が冷えきったクルマに
乗り込むのってツラいですよね。
シートとかハンドルとか
ヒヤッとするとテンション下がります。

そんなときにコレで
遠隔操作してエンジンをかけ
暖房をオンにしておけば
快適、快適。
ホントに便利ですよ。
それでは〜


「コクピットロフト長岡川崎店」より、
「50エスティマ
 エンジンスターター取付」

あっと言う間に12月も折り返し!
2018年も残りわずかですね。
寒さに負けずがんばって作業しますーーーっ!

本日は50エスティマに
エンジンスターターを取付けします!

alt

コムテック CRS-1000 です。

alt

運転席まわりのパネル関係はほぼ外します。
プッシュスタートスイッチ部に
ハーネスを割り込ませ、
ブレーキペダルスイッチ、ドアロック、
アンロックなど配線を本体ハーネスとつなげます。
アンテナはダッシュボード上に取り付け。

alt

alt

ひと通り配線をつなげたら動作チェック!

alt

エンジンかかりました!! 
〔エンジンかかるとちょっとウレシイ(^^)〕
オートライト機能もバッチリ
(オプション 別売ハーネスが必要です)

これで寒い冬でも車内は快適ですね!
ありがとうございました!

この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎店へお願いします。

それとコクピットロフト長岡川崎店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットロフト長岡川崎店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!

Posted at 2018/12/18 08:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2018年12月17日 イイね!

冬だってワイルドに!WORK CRAG T-GRABIC装着。

冬だってワイルドに!WORK CRAG T-GRABIC装着。新型デリカD:5の顔つきには
さすがに驚いた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

でも、嫌いじゃないかも。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
まだまだ現行、デリカD:5の
スタッドレス履き替えを、
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

タイヤはもちろんコレ、
BLIZZAK DM-V2。
そしてホイールは
CRAG T-GRABIC。

ぜったい似合いますよね。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「BLIZZAK DM-V2 ✖ WORK CRAG T-GRABIC
 デリカD:5に装着」

デリカD:5にWORK CRAG T-GRABIC
(マットカーボンカットリム)を装着。

alt

スタッドレスタイヤへの履き替えで
BLIZZAK DM-V2とセットして装着です♪

alt

こちらのブラックメタリックの
シュナイダーSQ27もデリカD:5ですね。

う〜ん、やっぱり気のせいぢゃなく
今年は黒系が多いかも。

alt

本日もコクピット福島を
ご利用頂きありがとうございます。

コクピット福島では
“スタッドレスフェア” 開催中☆彡
『アライメントキャンペーン』実施中☆彡

alt


すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ❗


この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/17 20:02:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2018年12月17日 イイね!

タイヤの点検&空気圧チェック、してますか?

タイヤの点検&空気圧チェック、してますか?ようやく
スタッドレスタイヤへの
履き替えが済んだので
雪道を走りたいなぁ、
なんてノー天気に考えている
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤのトラブルを
コクピット107の
レポートでご紹介します。

クルマから外してホイールごと
持ち込まれたようですが
スタッドレスタイヤが
おもいっきり裂けてます。

スタッドレスタイヤについても
状態が心配であれば
点検しますのでご相談くださいね。
それでは〜


「コクピット107」より、
「タイヤが・・・」

こんにちは、コクピット107です。

コチラの画像はお客様よりタイヤ交換で
お預かりしたホイールについてた
タイヤなんですが・・

alt

2本ともえらいことになってます!
ドライブ中に前兆無しに
このような状態になったらしいですが・・・

alt

なにより事故にはならなず
ホッと一安心!

alt

やはり日頃のタイヤ点検は大切ですね♪

当店ではタイヤ点検いつでもOKです!
「自分で交換したけど使えるか不安」
というお客様は
ぜひお気軽にお立ち寄りください!


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/17 17:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2018年12月17日 イイね!

いつもと逆の作業。純正の足廻りに戻すと、さてどのくらいの変化があるのかな?

いつもと逆の作業。純正の足廻りに戻すと、さてどのくらいの変化があるのかな?12月、半分過ぎちゃいました。
いろいろ焦りまくりの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
プリウスαの足回り純正戻しを
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

この時期、車高調装着車の
車高上げという作業は
降雪地でよくある作業ですが、
純正に戻せば、
ばっちりクリアランスが
確保できますね。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「☆ZVW41W プリウスα☆ 
 足廻り純正戻し!」

みなさまこんにちは!!
今日も寒いPITから作業のご紹介です。

本日入庫のお車はプリウスα!

alt

もともと車高調が入っている
低めのプリウスαさん。

純正の足廻りに戻すのですが、
どれほどの車高変化があるのか!?
さぁ!作業開始ですっ!!

まずはフロント。

alt

はい、サクッと外れました
これを……こうして

alt

こうっ!

alt

純正のアッパーマウントを戻して……

alt

はいっ!キレイに戻りました!

お次はリアですね~

alt

既にリアのアッパーを
外しておりますので
バネが遊んでます。
そしてリアもササッと戻します!

alt

雪だらけなのはご容赦ください。
さあ、どれだけ上がったのか?

もとの車高と比較の為
画像を並べてみましょう。

【車高調装着時】

alt

【純正の足回り】

alt

ほーーー
ふわっと浮き上がったような
感じになりましたっ!
これが純正の車高なんですね~

そーしてそして、
もちろんアライメント調整も
バッチリ決まりました。

alt

ご来店ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2018/12/17 14:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“ブリザック WZ-1”で冬の準備をして、“スフィアライト フォグ専用LEDコンバージョンキット”を装着。さらに“KARO カーマット フラクシー”で、室内を美しく彩りました。 http://cvw.jp/b/2160915/48755582/
何シテル?   11/08 21:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation