• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2019年07月27日 イイね!

6点式本格ロールケージ、アルトワークスに取り付け!!

6点式本格ロールケージ、アルトワークスに取り付け!!台風一過で、きっと夏本番が
やってくるんだろうと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
以前どんがら状態のところまで
ご紹介した
ステキなボディ補強を
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

アルトワークスに
ロールケージを取り付けました。

SAFETY21の6点式で
4名乗車OKのタイプです。

競技用として
規定に準拠したモデルで、
守られてる感いっぱいですが、
カッコよさも格段にアップ!!
ですね。
それでは〜



「コクピット旭川」より、
「HA36Sアルトワークス
 ロールケージ取付け」

みなさまこんにちは!!
間が空いてしまいましたが、
アルトワークスのロールケージ取付け
続編です。

alt

前回はこんなふうに
車内ドンガラの状態までをご紹介しました。

alt

alt

alt

取り付けるのはこちら、
SAFETY21 カラーロールケージです。

カラーバリエーションが5色で
ホワイト/レッド/イエロー/
チタン/クスコブルーから選択できます。

alt

やる気の出る真っ赤なロールケージで
走りもカッチリですね。

alt

まずは仮組をして
どんな感じになるか確認をしていきます・

が、仮組の写真が無く、
仮固定の写真ですが
フロアの穴あけ加工や
固定用プレートの溶接などを経て
かなりそれっぽくなりました。

alt

alt

もちろん要所要所コーキングと
防錆処理を施し本締めをして、
あとはフロアカーペットや内張りを
もとに戻して完成なんですが……

alt

カーペットやモフモフは
切り込みを入れれば問題ないのですが
リアの内張り加工が
一番の難所で御座いました(汗

こちらのワークスはロールケージ以外にも
補強バーが入っておりまして
このフロア補強のほか
ラゲッジスペースにも1本入っております!

alt

そしてそのラゲッジの1本が
パネル加工の大きな障壁になったのです(汗

リア部分のロールケージを固定する前に
内張り加工が必要で
仮当てしては削り、
仮当てしては削りを何度も繰り返し
上手くかわしつつ、
ケージと補強バーを組みつける為に
削り幅を大きくする必要がありましたが
なんとかスッポリと収める事が出来ました。

alt

不規則な形ですが、ケージを無理なく通し
固定ボルトをしっかり締める為の形状です。

alt

alt

そしてドライバーをヤル気にさせる
深紅のロールケージ、
取付完了でございます!!

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「TODAY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/27 10:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2019年07月27日 イイね!

たまにあるミラクル発生!!アリストJZS161にHKSリーガルマフラー取り付け。

たまにあるミラクル発生!!アリストJZS161にHKSリーガルマフラー取り付け。のろのろな
台風の進路が気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アリストのマフラー交換を
コクピットロフト柏﨑店の
レポートでご紹介します。

確認したら
在庫が見つかったと
いうことなんでしょうが
こんなこともあるんですね。
それでは〜



「コクピットロフト柏﨑店」より、
「たまにあるミラクル発生!」

アリストJZS161に
HKSリーガルマフラーを
取付けました!

alt

マフラーを数日前に
ご注文いただいたのですが、
納期を確認したところ
11月頃の入荷予定との返答!

やっぱり時間かかるなぁと思い、
お客様にもご了承いただき
しばらくお待ちいただくことに・・・

ところが!!
翌日、なんとHKSと書いてある
大きなダンボール箱が2つ!

んっ!?
なにっ?
なんとリーガルマフラーが
入荷しました!

これは夢か・・・?
はい!ミラクル発生!
早速お客様にご連絡!
そして即取付け!

alt

ピット内は気温35度でしたが
がんばって交換しました!(^_^;)

alt

こんなミラクルはいつでも大歓迎です!

alt

ありがとうございました!

この記事紹介は
コクピットロフト柏﨑店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト柏﨑店へお願いします。

それとコクピットロフト柏﨑店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットロフト柏﨑店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/27 08:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2019年07月26日 イイね!

レースチップ & New PPTで、パワー&フィーリングアップ!!

レースチップ & New PPTで、パワー&フィーリングアップ!!台風到来でまた雨模様ですが、
運転、お気を付けくださいね。

週末のお天気が気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
イタリアンスーパーセダン、
マセラティ クアトロポルテの
プラグインチューンを、
スタイルコクピットテクニカの
レポートでご紹介します。

いわゆるサブコン&スロコンを
装着することで
パワー&フィーリングアップを
狙いました。

410PSから80PSアップ・・・
いまいちイメージできませんが、
確実に速くなったはずです。
それでは〜



「スタイルコクピットテクニカ」より、
「マセラティ クアトロポルテ
 レースチップ & New PPT」

マセラティ クアトロポルテの作業を
ご紹介します。

alt

さらなるパワーを求め、
レースチップGTS BLACKを投入しました。

alt

ノーマル410PSから80PSアップの
490PSへパワーアップ!!

そして、人気のスロットルコントローラー
New PPTも投入しました。

alt

パワー&フィーリングアップで
さらに魅力的なスーパーセダンに!!

この記事紹介は
スタイルコクピットテクニカのホームページ内のブログ、
「ピットレポート」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットテクニカへお願いします。

それとスタイルコクピットテクニカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットテクニカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/26 20:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2019年07月26日 イイね!

マルティニカラーのデルタHFインテグラーレには、やっぱりこのホイール!!

マルティニカラーのデルタHFインテグラーレには、やっぱりこのホイール!!マルティにカラーは
ポルシェにも似合うと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
イタリアンスポーツの
タイヤ&ホイール交換を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

ちょっと懐かしい、
ランチア デルタHFインテグラーレ
16Vエヴォルツィオーネは、
マルティニカラーをまとって
ヤル気満々。
WRCマシンを彷彿とさせる
その出で立ちには、
やっぱりこのホイールです。

そしてタイヤは
POTENZA S007Aを装着。
エボやWRXと戦った
インテグラーレは
乗っても楽しんでしょうね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「『ランチア デルタ』には
 『POTENZA S007A』&
 『OZ Rally Racing』」

最近ではあまり見なくなってきた
ランチア デルタに
新しくPOTENZA S007Aを装着しました。

そして!

alt

もちろんホイールはこのクルマには「定番」の
『OZ Rally Racing』!

汚れが落ちやすい
「ガラスコーティング」も施工しました。

ランチア デルタ は、それなりの年式なので、
装着の際はハブの錆び取りもしっかりと作業します。

alt

ボルトのネジ山の錆び取りも
キッチリ作業しました。

alt

純正品のホイールを装着されて入庫しましたが、
現車のこのカラーリングですから!

この『OZ Rally Racing』を装着して
外観は完成ですね。

alt

定番ですが、ランチア デルタには
OZ Rally Racingで間違いなし。

タイヤは最新のPOTENZA S007Aで
間違いない走りを楽しめると思います。

いろんな車種のタイヤ&ホイールのマッチング、
ご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/26 18:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2019年07月26日 イイね!

いろいろできます、大画面マルチタッチディスプレイ。

いろいろできます、大画面マルチタッチディスプレイ。スマホを上手に使うために
老眼鏡がほしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
先進のディスプレイ装着を、
コクピット相模原の
レポートでご紹介します。

10.25インチの
大画面マルチタッチディスプレイ、
Android OS、
Wi-Fi/Bluetooth搭載で、
スマホやタブレットのように
使えちゃう
マルチメディアモニターです。

BMW用が先に出てましたけど、
いまはメルセデス用も
用意されているんですね。
それでは〜



「コクピット相模原」より、
「BREX Advanced Monitor取り付け」

メルセデスAMG G63に
“BREX のAdvanced Monitor”を
取り付けしました。

alt

画面が大きくなるだけではなく、
多機能高性能の人気商品なのです。

アプリを入れてあげれば、
大きなスマホを装着したみたい。

alt

標準の機能は勿論そのままに、
使いこなせば、これは楽しいかも。

この記事紹介は
コクピット相模原のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット相模原へお願いします。

それとコクピット相模原のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット相模原のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2019/07/26 16:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“ブリザック WZ-1”で冬の準備をして、“スフィアライト フォグ専用LEDコンバージョンキット”を装着。さらに“KARO カーマット フラクシー”で、室内を美しく彩りました。 http://cvw.jp/b/2160915/48755582/
何シテル?   11/08 21:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation