• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年04月17日 イイね!

ハチロク、こだわりの全長調整式車高調+スプリングセットで甦りました!!4A-Gも喜んでます。

ハチロク、こだわりの全長調整式車高調+スプリングセットで甦りました!!4A-Gも喜んでます。4A-Gはもちろん
2T-Gにもあこがれていた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハチロクの足まわり作業を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

といってもAE86、
カローラレビンGT APEX!!

公認ワイドフェンダーに
RSワタナベ、
TRDスポイラーと、
いやぁ、
わくわくしちゃいますね。

POTENZA RE-71RSも装着し
走りにもとってもこだわった
ハチロクなんですが
今回はへたってしまった
フロント足まわりのリフレッシュ。

こだわりのパーツチョイスと
じっくり丁寧なセッティングが
ポイントです。

痛快なハチロクライフ、
これからも楽しんでくださいね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「“大好きな名車を最新パーツでリフレッシュ!”
 AE86カローラレビンにクスコ車高調を取り付け!」

皆様こんばんは
自称「高知のローダウン&車高調屋さん」
もしくは「高知のクスコ屋さん」と
近所のおばちゃんに言いふらしてる(>_<)
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
僕ら世代には
絶対欠かせない名車と言っても過言ではない、
名機“4A-G” が搭載された、

alt

AE86カローラレビンの常連さん。

alt

そんな今回の86は後期の3ドアハッチバックで、
グレードは最上級のGT-APEX、
ホイールにはテッパンのワタナベを装着し、
タイヤは最新のハイグリップタイヤ
「POTENZA RE-71RS」を装着しております!

alt

こんな本物のTRDリアスポイラーを見てるだけで、
僕ら世代は笑顔になっちゃいますよね(^-^)
(今回のハチロクは、オーバーフェンダーなど
 すべて公認を取得しているお車です)

alt

ちなみに今回は、

「朝子さん、
 このハチロク足がヤバくて踏めないし、
 フワフワするから走ってて怖いんです!」

というご相談だったので、
とりあえずリフトまで動かしてみると、
リフト入口の段差を乗り越えただけで、
“ビヨヨヨヨ~~~ン” という感じの、
まさにトランポリン状態・・・(;一_一)
とりあえずタイヤを外して
フロントダンパーを確認してみると、

alt

私の予想通りダンパーオイルが
ダダ漏れになっており、
分かりやすく表現すると、
私の顔のように “終わってる”
状態になっておりました(T_T)

alt

そんな状態だったので、
とりあえずフロントダンパーは
交換する事になったんですが、
今回のオーナーは、以前から
“車高にとっても厳しい” こともあり(+_+)
「できれば全長調整式で、
 ワインディングも通勤も可能な
 減衰力調整も欲しい!」
とのこと。

そんなオーナーの希望を叶えるべく、
今回チョイスしたのはこちら!
「クスコ 全長調整式 車高調キット」

alt

パッケージのラベルに
「旧車」と書いてあるのが少々寂しいんですが、
ハチロクが販売されていたのは “1983年~1987年”
最終型でも、すでに30年以上も経つんですよね~(・o・)

alt

そして、そんなクスコ車高調に組み合わせるのは、
定番中の定番で信頼のある
「クスコ ピロアッパーマウント」と、

alt

低反発なので通勤にも使える乗り心地で、
モータースポーツでも人気の直巻スプリング
「サスペンションプラス UC-01」

alt

これら最新パーツを組み合わせて、
疲れ切ったハチロクを
リフレッシュしますよ!(^-^)

ちなみに今回の分解作業は、
提携認証工場にて行いましたが、
今回、私とオーナーの唯一の不満点が、
クスコ車高調なのにケース本体が
ブラック色だったこと・・・(T_T)

そこで!!!

いつもお世話になっている
「匠の板金塗装屋さん」にお願いして、
当店では見なれた「クスコブルー」に
塗装してもらっちゃいました!(^-^)

alt

そこから提携認証工場にて再度組み付け、
やっとお店に帰ってきたんですが、
生まれ変わったフロント車高調がこちら!(^-^)

alt

もちろん全長調整式なので、
乗り心地を左右するバネの圧縮具合を変えずに
オーナー希望の車高に調整していきますよ!

alt

そんな車高調の作業が終わったら、
オーナーから追加でご注文をいただいた
「クスコ スタビライザー」を前後に取り付けます!

フロント

alt

alt

リア

alt

alt

そして私が事前点検で気になっていた
ひび割れていたスタビリンクブッシュなども
すべて交換しましたので、

交換前

alt

交換後

alt

こんな太さの違いによる、
ロールの少ない安定のコーナーリングを
実現してくれますよ!(^-^)

alt

そして最後は「クスコ ラテラルリンク」を装着して、
ローダウンで位置のずれたホーシングを
適正位置に戻します。

alt

alt

そんなパーツ取り付けがすべて終わったら、
最後のシメは当店こだわりの「匠アライメント」。

alt

すでに装着されていた
クスコのピロテンションロッドとピロアッパー、
そしてタイロッドという全6か所を、
全体のバランスを考えながら
オリジナルの数値で何度も調整を重ねていきます。

アライメント中には、
オーナーにも何度か試乗してもらい、
やっと納得の乗り味になったところで、
今回の作業はすべて終了!

ちなみに試乗したオーナーは、

「クイックな走りになったし、
 通勤でも快適なレベルの乗り心地だし、
 本当に最高です!」

と、今まで見たこと無い笑顔で
大満足の様子!(^-^)

そしてオーナーのご厚意で、
最後は私も久しぶりに
ハチロクに乗らせてもらいましたが、
若い当時は感じなかった、
ノーマル4AGあるあるの “遅さ” に
驚きつつも・・・(>_<)
高回転でT-VISが開いてからの吸気音や、
操る楽しさを感じてしまうと、
またハチロクが欲しくなっちゃいましたよ!(^-^)

オーナー、今回は何度もご来店頂き、
本当にありがとうございました。

これからは今まで以上に
ハチロクを楽しめると思いますので、
ずっと大切に乗ってあげてくださいね!
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/17 10:38:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2020年04月16日 イイね!

プシューッと室内&エアコン洗浄。気になる臭いをスッキリさせて快適に!!

プシューッと室内&amp;エアコン洗浄。気になる臭いをスッキリさせて快適に!!運転席のRECARO SR-6が
かなり気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エアコンからの悪臭や
室内の気になる臭いの除去に
効果のある消臭・除菌作業を
コクピット56の
レポートでご紹介します。

クルマでの快適な移動には
室内をクリーンに保つことも
大切ですね。

あわせてエアコンフィルターの
交換もおすすめです。
それでは〜


「コクピット56」より、
「クラウンアスリート
 エアコンメンテナンス」

連日感染予防等の話題ばかりですが、
こちらはクラウンアスリートの作業です。

alt

エアコン、室内洗浄、
クロスプロライン抗菌クリーン室内除菌作業です。

alt

エアコンフィルター装着部分に直接噴霧しつつ、

alt

室内にも噴霧し洗浄します。
消臭、除菌、抗菌、防カビ効果があり、
これからエアコンを活用する時期ですので、
その前にメンテナンスをお勧めします。

alt

作業時間は15分から20分ほど、
事前に作業のご予約を頂きましたら
待ち時間なく作業できます!
エアコンと室内除菌、如何ですか??

この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

それとコクピット56のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/16 19:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年04月16日 イイね!

最新の911、タイプ992!! ドラレコ&レーザー・レーダー探知機取り付け。

最新の911、タイプ992!! ドラレコ&レーザー・レーダー探知機取り付け。いつかは911に乗ってみたい、
という夢は内緒の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
最新のポルシェ911、
タイプ992のカレラの作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

いやぁ、カッコイイですね〜
あこがれちゃいます。

高感度センサー&広角レンズ搭載の
ドライブレコーダーと
レーザー&レーダー探知機を
取り付けましたが、
装着方法&位置もポイント。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「ポルシェ911 タイプ992
 ドラレコ&レーダー取付❗️」

今回は新型のポルシェ911 タイプ992が
ご来店しました❗️

alt

シルバーのボディカラーも
紳士的な印象でステキですね。
内装は茶革。こちらもカッコいいです。

alt

作業内容は、ドライブレコーダー取付
&レーダー取付です❗️

ドライブレコーダー: Yupiteru SN-ST51c
     レーダー: Yupireru LS700
を取付させて頂きました❗️

SN-ST51c
↓↓↓↓↓↓↓

alt

LS700
↓↓↓↓↓↓

alt

お車をご納車されたばかりの方や、
これから納車のご予定がある方、
ドライブレコーダーなどを
検討されている方❗️
是非当店にご相談ください❗️  
お待ちしております❗️


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/16 17:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2020年04月16日 イイね!

SUVにもすごく似合っちゃいました!! BBS LM、カラーも魅力的。

SUVにもすごく似合っちゃいました!! BBS LM、カラーも魅力的。いつかはLMを履きたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
レクサスUX250hの
タイヤ&ホイール交換を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

スタイリッシュな
コンパクトSUVに装着したのは
BBS LM!

こんな雰囲気もいいですね。
カラーチョイスもステキです。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「LEXUS UX250h
 BBS LM & TURANZA T005A 装着」

北海道のBBS鍛造ホイールトップディーラー
札幌市ではBBS鍛造ホイールの
展示モデル数はNo1 !!
そして・・・
BBS鍛造ホイールの当店スタッフ装着率は
なっ!なんと
驚異の66.6%を誇り
BBS FORGED WHEELS を
心から愛しているお店・・・ ❤

こんばんは。
スタイルコクピットフィールです。

いつも お付き合い頂いているオーナー。

先にも 駐車中監視機能と
駐車監視中に作動する青色LEDの点滅で
安定した人気のドライブレコーダー
BREX(ブレックス)
Smart Reco BCC510 と専用リアカメラ BCC520 を
取付けさせて頂いたのですが・・・

※ブレックス スマートレコ取付けの記事は
 こちらををクリック

今回は レクサス UX250h に装着する
アルミホイールの ご相談を頂きました。

alt

当店 コクピットフィールの自慢で
コクピットフィール“推し”の
BBS展示コーナーをご覧頂きながら
『RI-Aかなぁ~・・・』
『RFもいいなぁ~』
なぁ~んて
悩まれたオーナーが
決定したBBSは・・・

※今回は”キモい合わせ”の提案はしていません(笑
                 舘かずおみ(笑

alt

“THE BBS” とも言える
ベーシックなスタイルから漂う風格
「Le Mans」の名を冠し
1994年の登場から
世界で愛され続けている
ロングセラーモデル【LM】です。

気になるお色は
【DB-SLD】こと
深みがあり
美しい光沢と陰影で魅せる
ダイヤモンドブラック ディスクに
虹の様な輝きが素敵な
シルバーダイヤカット リムの組合せ。

alt

タイヤは
レクサス認証でUX250h用のタイヤ
ブリヂストン トランザ T005A を
組み込み、窒素ガス充填、バランス調整 を作業して
おクルマに取付けするのですが・・・

alt

今回 装着する BBS LM は
サイズ的にナットホール部が
深い形状の為(奥行きがある)
付属してくるBBS純正ナットは使用せず
KYO-EI(キョーエイ)の
LEGGDURA RACING(レデューラ レーシング)
2ピース シェルナット から
少し長めの“53mm”タイプを使用します。

この キョーエイ レデューラ
2ピース シェルナットですが
ホイールを固定するナット部と
上に取付けする
アルミ製シェル部が 別な部品なので
飽きたら色や長さを変える事も
出来ちゃいます。

alt

レクサス UX250h に装着したら
タイヤに優しく安心の
“水性タイヤワックス”
コクピットフィール“推し”
voodoo ride(ブードゥーライド)
hypd(ハイプド)を塗りこんで

alt

BBS LM(DB-SLD)&
BRIDGESTONE TURANZA T005A
の装着作業はバッチリ完成です。

どうでしょうか?
ブラックのボディーに
ダイヤモンドブラック&
ダイヤカットリムのLM が
素敵に似合っていますよね ??

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”も よろしくお願いします。

alt

当店でのLEXUSカスタマイズ事例はコチラをクリック

当店でのタイヤ&ホイール交換事例はコチラをクリック


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「フィールの日記♪」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/16 15:15:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2020年04月16日 イイね!

とってもバランスがよくて、しかも楽しく走れるタイヤ「POTENZA Adrenalin RE004」。

とってもバランスがよくて、しかも楽しく走れるタイヤ「POTENZA Adrenalin RE004」。タイヤを新調したら
ホイールもピカピカに磨きたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新品タイヤへの交換について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

2月に“疲れにくい”という
キャッチコピーで登場した
Playzの新商品
「Playz PXⅡ」シリーズと、
POTENZAからは
「RE-71RS」
「Adrenalin RE004」の
2モデルが新登場しましたが、
このブリヂストンの最新タイヤが
いまとっても人気です。

そんななかから一挙に
装着例をご紹介するのは
POTENZA Adrenalin RE004。

快適性も譲れないけど
毎日のもっと楽しく運転したい
という方々におすすめ。
幅広い車種に対応しているのも
魅力ですよ。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「POTENZA Adrenalin RE004」

本日ご紹介するのは、
今シーズンより登場のスポーティ ポテンザ
「アドレナリン RE004」です。
こちらも続々と装着させていただいております♪


はじめは、「BL5 レガシィB4」のお客様。
永年ご愛用の「STI」ホイールへ
セットさせていただきました♪

alt

こちらは「VW up!」のお客様。
純正タイヤからの交換となりました。

alt

「エコフォルム SE-12」とセットしたこちらは、
とある軽自動車へ♪

alt

最後は軽スポーツ!初代コペンのお客様。

こちらは「ポテンザ」装着以外にも
いろいろと作業させていただいたので、
後日ご紹介しますね♪

alt

他にも交換させていただいたお車が多数♪

スポーツモデル以外にも、
軽カーやミニバンなど幅広い車種に対応する
スポーティポテンザ「アドレナリン RE004」!

alt

よりスポーティなハンドリングで、
いつもの道がさらに楽しくなりますね♪

「ポテンザ」をはじめ、
「プレイズ」・「レグノ」など
お気軽にご相談ください。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/16 12:49:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“プロジェクト ミュー HC M1”へブレーキパッドを交換しました。サーキット走行にしっかり対応しつつ低ダストで日常使いも快適なオールラウンドパッドは、このクルマにぴったり!! http://cvw.jp/b/2160915/48654311/
何シテル?   09/14 15:44
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation