• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年04月04日 イイね!

ホイール交換でスポーティでスタイリッシュなN-BOXカスタムが完成、上質感もたっぷり!!

ホイール交換でスポーティでスタイリッシュなN-BOXカスタムが完成、上質感もたっぷり!!5本、6本、7本・・・
スポークの数って、
どれがイチバンいいかなぁと
思ったりする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
N-BOXカスタムの
ホイール交換を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

チョイスしたのは
WORK EMOTION T7R。
トラディショナルな
7スポークデザインですが、
グッと引き締まった印象です。

クルマの印象って
ホイールで変わりますよね〜
それでは〜



「コクピット名取」より、
「N-BOXカスタムに
 WORKホイールを取り付けました」

N-BOXカスタムに
WORK EMOTION T7Rを取り付けました。

alt

15×50 4/100 45 
カラー:マットカーボン

alt

いつも当店を
ご利用いただきありがとうございます!


alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/04 14:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2020年04月04日 イイね!

ここのサビサビ、いやですよね。車高調装着ついでに(!?)ハブ周りが錆びていたので「防錆コーティング」!!

ここのサビサビ、いやですよね。車高調装着ついでに(!?)ハブ周りが錆びていたので「防錆コーティング」!!アコードも気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジェイドHVの
足まわり作業を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

リーズナブルだけど
機能バッチリの
TEINストリートアドバンスZを
装着してスタイリッシュに
仕上がりましたが、
もうひとつのポイントが
“防錆コーティング”。

ハブまわりのサビサビを
気持ちよく落としてサッパリ。
タイヤ履き替え時などにも
おすすめですよ。
それでは〜



「コクピットさつま貝塚」より、
「ジェイドハイブリッドに車高調装着」

本日のご紹介はコチラのジェイドハイブリッド。
あまり多く走っている車ではないですが、
スタイリッシュでカッコイイですね。

alt

作業内容は車高調取付。
上の写真は車高調装着後なのですが、
まずはカスタマイズの第一歩として
車高ダウンからスタートです。

チョイスしたアイテムは
テインのストリートアドバンスZ。
純正アッパーマウントを使用するタイプで、
コストパフォーマンスに優れた
快適な乗り心地の人気商品です。

もちろん車高調整式なので好みの車高に調整可能!
減衰力調整も出来るので、
好みの乗り味に変更もできますよ。

alt

純正のフロントはこんな感じ。

alt

それがこうなります。

alt

そしてリヤはこの状態から

alt

取り外して組み込み。

alt

こんな感じに仕上がります。

alt

これから大事に乗っていくお車なので、
気になる所は改善!ということで
やはりハブ周りが錆びていたので
お馴染み防錆コーティングを実施します。

alt

まずは錆を専用工具で落とします。

alt

そして金属を腐食させやすい赤錆から
腐食の進行を止める黒錆に転換させる魔法の液を塗りぬり。

そして2度塗りなのでもう一度塗りぬり。
最後の仕上げに錆を寄せ付けない防錆剤を塗りぬり。
と3回塗っては乾かしを繰り返します。

alt

そうするとこんな感じに仕上がるんです。

alt

勿論リヤも同様にこの状態が・・・

alt

この様に仕上がります。

alt

それではお待ちかね
ローダウン ビフォーアフターです。
少し腰高感のある状態が・・・

alt

かなりスタイリッシュになりましたね。

alt

こんな感じが・・・

alt

こんな状態に!

alt

この角度からも・・・

alt

良い感じに仕上がりました。

alt

仕上げのアライメントは後日足回りを馴染ませた後
車高の最終調整とともに実施します。
春は例年車高を下げるお客様が多い季節です。
皆さんも愛車のカスタマイズ、いかがです?


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/04 10:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2020年04月04日 イイね!

BBS一挙展示、フェア開催中!!見にきてくださいね。

BBS一挙展示、フェア開催中!!見にきてくださいね。個人的には、
やっぱりLMかなぁ・・・
なんて思ったりする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
現在開催中のイベント情報を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

BBSフェアを開催中です。
ずらりと並んだステキなBBS。
ぜひ実物をごらんになって
品定めしてくださいね。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「BBS フェア‼️ 4/5まで!」

4月5日まで開催中の
BBSホイールのイベントの情報を
お届けします‼️

魅力的なBBSホイールを
たくさん展示していますのでご紹介します。


LM(DS-SLD)

alt


FS(DS)

alt


RG-R(DB)

alt


RI-A(DS)

alt


RN(DS)

alt


FZ-MG(DB)

alt


RI-D(DS)

alt


RI-S(DB-SLD)

alt


RS-GT(DB-SLD)

alt


RE-X(BKD)

alt


4/5までですよ!!
お急ぎください!
たくさんのご来店をお待ちしております‼️


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/04 08:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2020年04月03日 イイね!

ブルーテールからカーボンタイプへ。マフラーでイメチェンもありですね。

ブルーテールからカーボンタイプへ。マフラーでイメチェンもありですね。エンドのデザインで
雰囲気は一変すると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
現行クラウンの
マフラー交換を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

ガナドールからAIMGAINへ。
どちらもステキで、
やっぱりココはお好みで・・・
ということでしょうか。
もちろん、音もポイントですね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「TOYOTA CROWN [ARS220] 
 AIMGAIN マフラー取付」

こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)

本日はマフラー取付作業のご紹介です!

TOYOTA CROWN [ARS220]
現行型クラウンです!

alt

alt

ガナドールのマフラーを装着されていましたが
イメージチェンジでAIMGAIN製の
マフラーへ交換です(^O^)

こちらは交換前。
ブルーテールがステキですが・・・

alt

alt

こちらのAIMGAIN製を取り付けます。
カーボン調がシブいっす( ´ ▽ ` )

alt

alt

それでは取り外し、

alt

交換完了。

alt

alt

音量も少し賑やかになり
オーナー様も満足されてました( ´ ▽ ` )笑

作業のご依頼、誠にありがとうございました!
またのご利用を心からお待ちしております(^O^)
以上國分でした!


この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「メカニック日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/03 17:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年04月03日 イイね!

車高調でリフレッシュという手もあります。プラスαのメンテナンスでシャキッと!!

車高調でリフレッシュという手もあります。プラスαのメンテナンスでシャキッと!!初代ヴィッツを
ターボでドーピングしたら、
どんな感じなんだろうと
かなり気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
そんなヴィッツRSターボの
足まわり作業を
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

純正エアロやホイールで
よりスポーティな装いの
初代ヴィッツですが、
でもメーカーの
コンプリートモデルだけに
どこか上品なたたずまい。

今回は、ノーマルのままだった
サスペンションを
車高調に換えてリフレッシュ。
ホットハッチ、復活ですね。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「車高調取り付けでシャキッと!」

本日はNCP13 ヴィッツの
作業をさせていただきました。

alt

こちらのヴィッツは
あまりお見かけしませんレアモデル。
TRDのターボチャージャーキットの載った
〘RSターボ〙なのです。

alt

今まで長年ノーマル状態で
乗られていたのですが・・・
年数的? 距離的?
そろそろ状態が気になるようで、
足廻りをリフレッシュすることに。

クスコさんの車高調(street)を
取付させていただきました。

alt

サクサクと順調に取付でき、
なんの問題もなく終える事が出来ました。

【フロント】

alt

【リア】

alt

取付後にはお客様のご希望の車高になるように
何度も微調整を繰り返し
ノーマルより前後20mmダウンのスタイルが完成。

alt

これで足廻りはリフレッシュし
シャキッとしたので、
まだまだ元気に走っていただけると思います。

alt

本日はお買い上げありがとうございました。

さて、コクピット嵯峨野では
4月3日(金)、4日(土)、5日(日)の3日間、
“WORKホイールイベント”を開催します。
魅力的なWORKホイールを展示。
期間中にご購入のユーザー様には
特典等ございますので、ご来店をお待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/04/03 14:01:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「20インチはコンケイブ具合も大迫力。品格あるダイヤモンドゴールドの超超ジュラルミン鍛造ホイール“BBS RI-D”にプレミアムスポーツタイヤ“POTENZA S007A”をセットして装着準備完了です。 http://cvw.jp/b/2160915/48706843/
何シテル?   10/12 13:52
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation