• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年07月23日 イイね!

「BBSホイールシュミレーション」を使って冷静に妄想。ローダウンせずにインチアップしたいけど、カッコよく仕上がるかな……と心配でしたが“BBS FS”、美しく仕上がりました。

「BBSホイールシュミレーション」を使って冷静に妄想。ローダウンせずにインチアップしたいけど、カッコよく仕上がるかな……と心配でしたが“BBS FS”、美しく仕上がりました。イメージトレーニングは
大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ステキなタイヤ&ホイール交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ハイクオリティホイールの
代名詞とも言える“BBS”。
LMをはじめ、RI-A、RFあたりは
よくご紹介していますが、
アウディA4アバントに装着したのは
すらりと伸びやかな12本スポークの
フィンデザインが美しい“FS”。

スポーティかつエレガントな
“こだわりのBBS”で
こんなふうに魅力あふれる愛車へ
進化させてみませんか。
それでは〜


「コクピット55」より、
「定番のクロススポークじゃないけど、
 こんなBBSも“アリ”ですよ!
 アウディA4アバント(8WCVN)に
 “BBS FS”&“POTENZA RE004”の取り付け!」

皆様こんにちは
「高知のタイヤ屋なのにBBSホイール屋さん!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
先日、ドアのロック・アンロックに連動して
“キュンキュンサウンド♪”を発する人気商品
「ロック音 Ver2.7」をご購入いただいた、
アウディA4アバント(8WCVN)のお客様。

alt

alt

あれからロック音のサウンドを聞きたくて、
必要以上にキーレスを押していたのは、
紛れも無い事実ですが・・・(^-^)

今回は、以前から悩みに悩んでいた
タイヤ・ホイールのご相談。

というのも・・・

オーナーの自宅環境は
ローダウンが厳しい事情もあり、
「タイヤ・ホイールは付けたいんだけど、
 ローダウンしないと逆にカッコ悪くなりそうで・・・」
という理由で、ずっとタイヤ・ホイールの装着を
悩まれていたんです(T_T)

でもそこから、いろんなメーカーの
ホイールカタログを見ながら、
お店にあるサンプルホイールを横に並べて、
装着後をイメージしてみた結果、
「結構良い感じになるかも?」ということで、
ついにタイヤ・ホイールの交換をご決断!(^-^)

そんなオーナーがチョイスしたホイールは?
たぶんクルマ好きなら誰でも知ってる
鍛造ホイールメーカー「BBS」の中から、

alt

BBS定番のクロススポークではない、
シンプルな12本スポークのフィンタイプ
「BBS FS DS(ダイヤモンドシルバー)」

alt

そんなFSは、上画像のように正面から見ると、
ただのフィン形状に見えますが、
スポークサイドは、
エンジン内部のコンロッドのように
削り込まれて軽量化されていますし、

alt

リムからセンター部分に向かって、
芸術的にコンケーブしたスポークが大きな特徴!

alt

さらに今回の商談中には、
「BBS ホイールシュミレーション」を使って
装着イメージをかなり研究しましたので、
オーナーも安心してご注文いただけみたいです!(^-^)

alt

alt

BBS ホイールシュミレーションの
装着イメージはこんな感じ。

ノーマル状態

alt

BBS FS ダイヤモンドブラック 装着イメージ

alt

BBS FS ダイヤモンドシルバー 装着イメージ

alt

ちなみに今回チョイスした「FS」は、
ファッション的なホイールと思われがちですが、
実は2016年のNUR24h耐久レースで総合優勝した、
「ブラックファルコン メルセデス AMG GT3」の
BBSホイールをモチーフにした、
“走りのためのBBSホイール” なんですよ!(・o・)

そんなウンチクも長々と語りつつ・・・
横で待ちくたびれたオーナーのためにも、
組み付けが終わったらすぐに装着します!(^-^)

まずはこんな感じだった、
純正タイヤ・ホイールを取り外し、

alt

BBSロゴが入った
「マックガード ロックボルト」を装着して、

alt

仕上げに、欧州車の微振動低減に効果的な
「センターフィット」を施工すると、

alt

装着前とは見た目が激変した、
アウディA4アバントがついに完成です!(^-^)

alt

そんな完成後のマイカーを見たオーナーは、
好みのシンプルなデザインながらも、
迫力のある19インチサイズに少し興奮されていましたし、

alt

なにより、この角度から見た
「FS」の美しさに大満足!(^-^)
(私の撮影が下手なので普通に見えるかもしれませんが、
 実物は数倍カッコイイんですよ!)

alt

alt

タイヤは「POTENZA Adrenalin RE004」を
装着しましたので、
“BBS&POTENZA” の最強コンビで、
優れた性能をしっかりと路面に伝えますよ!

alt

そんな感じで、美しくも力強い走りに変わった
今回のアウディA4アバント。
これからはホイール交換車の
強敵「縁石」に最大限注意して、
BBSの優越感に浸りながら、
楽しいカーライフを送ってくださいね!(^-^)
今後とも末長く宜しくお願い致します。

alt

最後にお知らせです!

10万円以上の車高調ご購入で
4輪トータルアライメントが無料になる
コクピット55の「車高調キャンペーン」は
7月31日まで開催中です。
お得なこの機会を是非お見逃しなく!
(※注)一部商品・一部車種を除きます。
 詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
(詳しいキャンペーン内容は、こちらをクリック!)

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/23 11:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2020年07月23日 イイね!

オーバーフェンダー&ダックテールスポイラーなどなど、フルエアロで武装した“TOM’S カローラスポーツ”、展示中ですよ〜

オーバーフェンダー&ダックテールスポイラーなどなど、フルエアロで武装した“TOM’S カローラスポーツ”、展示中ですよ〜攻めた感じのボディパーツが
とってもよく似合うと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
今日からスタートする
イベントのご案内を
コクピット豊洲の
レポートでご紹介します。

アグレッシブに仕立て上げられた
TOM’Sのコンプリートカー
“カローラスポーツ”が
コクピット豊洲に展示!!

大注目はオーバーフェンダーを
はじめとするボディパーツですが、
伝統!?の4本出し“トムスバレル”や、
TOM'S CROSS SPEEDホイールも
ステキです。

4連休中、展示していますので
ぜひ足をお運びくださいね。
それでは〜


「コクピット豊洲」より、
「トムスカローラがやってくる!」

発売委以来、国内にとどまらず海外でも話題の
カローラスポーツ TOM’Sコンプリートカー。
その素敵な姿をコクピット豊洲でご覧いただけます。

alt

インパクト大のオーバーフェンダー、
そしてダッグテールスポイラーを確認できるチャンス!
7/23〜26まで、コクピット豊洲に展示されますので
精悍なスタイルとスポーティな走りを実現した
TOM’Sコンプリートカーを
ぜひ会場にてご自身の目でお確かめください。

alt

また、展示期間中にはトムス商品に精通した
スタッフが常駐しております。
展示車両やTOM'Sのパーツ・自動車用品に関する
相談・質問をお待ちしておりますので、
気になる点などございましたら
お気軽にお声がけください。

alt

この記事紹介は
コクピット豊洲のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット豊洲へお願いします。

それとコクピット豊洲のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット豊洲のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/23 09:05:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | イベント・キャンペーン
2020年07月22日 イイね!

10万キロ走行のトヨタ86。足回りのリフレッシュついでに車高調を投入。あわせてリアル・スポーツ“POTENZA RE-71RS”を装着して痛快な走り復活です。

10万キロ走行のトヨタ86。足回りのリフレッシュついでに車高調を投入。あわせてリアル・スポーツ“POTENZA RE-71RS”を装着して痛快な走り復活です。86&BRZのリーズナブルな
売り物はないかと
ときどき物色している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
86の足回り作業を中心に
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

2012年の発売ですから
いろいろお疲れ気味の86が
メンテナンスを機会に
さらなるカスタマイズ!!
っていうことも
けっこうあるでしょうね。

まだまだ末長〜く
お付き合いしていくために、
プラスアルファのリフレッシュ、
とってもおすすめですよ。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「86 足回り&タイヤ、
 スパークプラグ交換!」

本日のご紹介は86です。

alt

オイル交換で来店頂いているお客様ですが、
今回はタイヤの溝が無くなってきたのと、
走行距離が10万キロを超えてきましたので
足回りをリフレッシュさせます(*^^)v

足廻りは当店オススメの
クスコのストリートZERO A!
タイヤは、ポテンザ RE-71RSです!!

alt

純正ポテンザからの交換となりました。
実は主任も欲しいタイヤです(^^♪
そして足回りはノーマルからの~

【フロント】

alt

【リア】

alt

クスコ製へと交換!

【フロント】

alt

【リア】

alt

そして追加注文頂きましたのは
プラグ交換です!(^^)!
10万キロ超えていますからね!!
今回はHKSスーパーファイヤーレーシングに
交換いたしました(*^^)v

alt

NAとはいえ水平対向エンジンなので、
まあまあ狭かったです(>_<)

alt

無事終了しまして、フィニッシュは・・・
エンジンオイル交換・・・ニューテック ZZ-01
ミッションオイル交換・・・ASH 75W-90
デフオイル交換・・・ASH 75W-90
を行いました(^◇^)

これで快適にお乗り頂けますね。
次回のアライメント作業にて
お待ちしております。

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/22 19:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2020年07月22日 イイね!

BNR32スカイラインGT-RのRB26DETTにも装着!! ハイスパークイグニッションコイルは守備範囲広いですね〜 今や点火チューン&メンテの定番です。

BNR32スカイラインGT-RのRB26DETTにも装着!! ハイスパークイグニッションコイルは守備範囲広いですね〜 今や点火チューン&メンテの定番です。体感してみたい
カスタマイズパーツがいろいろある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
すでにコクピットでは
定番!?のカスタムアイテム、
ハイスパークイグニッションコイルの
取り付け作業を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

いつものように
スパークプラグも交換しましたが、
さて、クルマはというと
32スカイラインGT-Rです。

設定があるんですね。
RBエンジンはもちろん、
SR20DETとか、
はたまた3S-GEとか1JZや
4G63などなど、
最新モデル以外にも
いろいろ対応しているみたいですよ。

メンテナンスついでの
パフォーマンスアップに、
こんなアイテムはいかがですか。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「BNR32 NISSAN SKYLINE GT-R
 HIGH SPARK IGNITION COIL取付」

いつもご利用いただきありがとうございます。

32スカイラインGT-Rに
ハイスパークイグニッションコイルを
取り付けます。

一緒にスパークプラグも交換。
NGKイリジウムMAXプラグを使用。

alt

1気筒死んでいました。

alt

『HIGH SPARK IGNITION COIL』は
世界トップシェア、欧州車各メーカーの
純正コイルにも採用されている
ドイツ製マグネットワイヤー、
更にその中でも純正には
コストの都合上採用されていない、
よりグレードの高いワイヤーを使用した上、
コイルの心臓部を保護する樹脂類は
京セラ製イグニッションコイル専用の
樹脂類を使用した通電性・耐久性抜群の
イグニッションコイルです。

強化コイルにありがちなネガティブポイント
(発進時、アクセルオンオフ時のギクシャク感)を改善し、
アイドリング時でも
最大電圧15kvオーバー(純正約10kv弱)など、
こだわりのセッティングが施されながら、
リーズナブルプライスを実現してます。

alt

この強い火花により、
エンジンのパフォーマンス(応答/トルク/出力)が
大幅に向上します。

alt

コックピット福島をご利用いただき
誠にありがとうございます。

alt

そして!!
『COCKPIT CUSTOMIZECAR CONTEST 2020』
開催中☆彡

投票はこちらをClick!

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ ❣❣

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/22 16:01:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年07月22日 イイね!

忘れちゃいけないオートマチックトランスミッションフルード交換。ASHを使用してコンディションを整えています。

忘れちゃいけないオートマチックトランスミッションフルード交換。ASHを使用してコンディションを整えています。夏バテはしても食欲は落ちない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

暴飲暴食に気をつけて
連休を健やかに
過ごしたいと思ってます〜

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ATF交換について
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

定期的な交換というイメージが
あまりないATFですが、
やっぱり油脂類のひとつです。

交換はエンジンオイルとは
ちょっと違ったりしますし
長く交換していないと
対応が難しい場合もありますが、
良好な状態を保つために
気にかけてあげてくださいね。
健康第一です。
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「忘れちゃいけない!
 ATF交換」

ATF、
オートマチック
トランスミッション
フルード。

いわゆるオートマオイルは、
エンジンオイル交換ほど、
その交換の必要性を
気にされないことが多いようですが、
効率よく動力を伝達し、
スムーズに変速するためには
とても重要なオイルです。
今回はATF交換をご紹介します。


【シボレー SW】

車検整備にて交換しました。
使用銘柄:ASH VFS 使用オイル量:6L

alt

交換のきっかけとして、
車検は皆さん多いですよね。
左が抜き取ったオイル。右が新油です。
色の違いはひと目で分かりますよね!

alt

交換時期としては
ちょうどいい走行距離
だったのではないでしょうか。

alt


【スバル サンバー】

油脂類は、基本的にASHで
統一されているオーナー様。
使用銘柄:ASH FS 使用オイル量:6L

alt

オートマもエンジンも
ASHオイルのお陰で快調です。

alt

この走行距離とは思えないほど、
すこぶる調子はいいですよ。

alt


【トヨタ アルテッツァ】

使用銘柄:ASH FS 使用オイル量:8L
車高調のお取り付けでご入庫したお車ですが、
点検するとATFはかなり汚れてしまってました。

alt

距離的にも汚れ具合的にも、
今回を逃すと次のおススメは余計に
ご提案しづらくなってしまうため、
思い切っておススメ致しました!

alt

失礼ながら、けっこうな汚れ具合ですよね!
交換で正解だと思いますよ♪

alt


【マツダ プレマシー】  

前回も同じオイルで交換させて頂いてます!
使用銘柄:ASH VFS 使用オイル量:6L

alt

前回の交換から20000kmほど走られてます。
当店での推奨交換サイクルでの交換となりました。

alt

20000kmでも、
ずいぶんとオイルは汚れてしまってます。

alt

私自身、初めてASHのATFを入れた時は
走行フィールの改善具合に
ただただ驚きました!!!

走行距離を重ねているおクルマなど、
交換はしたいけど不安もある・・・
という場合もあると思います。
お悩みのオーナー様はまずご相談ください。


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「店舗日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/22 13:01:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ホイール交換でエクステリアの印象がとても軽やかになりました。スポーティだけど高級感を湛えた“エンケイ PF01”を装着!! タナベのボディ補強パーツも取り付けて、走る楽しさも追求しました。 http://cvw.jp/b/2160915/48650376/
何シテル?   09/12 10:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation