• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

定価8,800円(税抜)とリーズナブルでポン付けなのに、明るくて長寿命の“スフィアライト・ライジングアルファ”で、お手軽にヘッドライトを明るく白くしちゃいます!!

定価8,800円(税抜)とリーズナブルでポン付けなのに、明るくて長寿命の“スフィアライト・ライジングアルファ”で、お手軽にヘッドライトを明るく白くしちゃいます!!お求めやすい
LEDヘッドライトバルブで
夜道をより安心に走行したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
LEDヘッドライトバルブを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

オールインワンで
差し替えるだけが大人気の
スフィアライト
ライジングアルファを装着。

そしてポジションバルブも
色合わせするのが
大事なポイントですよ〜
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「お手軽にヘッドライトを
 明るく、白くしませんか?」

本日のご紹介はヘッドライト。
LEDで明るく白くすることで、
こんなふうに実用性も
ファッション性も向上しますね。

alt

人気のLEDヘッドライトですが、
今注目度急上昇中なのがコチラ。
スフィアライトのライジングアルファです。

ポイントは取り付けが簡単!
俗にいう『ポン付け』です。
それでいてハロゲンのおよそ倍の
3600ルーメンの明るさが手に入る。

さらに長寿命で消費電力も少ないんです。
そして極めつけは定価8,800円(税抜)という
お求めやすさが嬉しいですね。

alt

純正のバルブはやや黄味がかった色合いです。
忘れがちなのが
ポジションランプ(車幅灯)も
LEDにしてあげないと、
ヘッドライトと色味が変わるのでご注意を。

alt

ということで、ヘッドライトと
ポジションランプをLEDに交換します。

alt

並べて比較するとこんな感じ。

alt

良い感じに白くなりました。

alt

N-BOXに続きこちらのミライースも
同じセットのお取り付け。

こんな感じが・・・

alt

明るく真っ白になりました。

alt

各種LEDバルブの点灯展示もしていますので、
気になる方はお気軽に見に来てくださいね。


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/22 10:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年07月22日 イイね!

RECAROで走りを変える!! キモとなるのは足回りやタイヤ、ホイールだけじゃありません。しっかりホールドと快適性を両立するRECAROも外せませんよ!!

RECAROで走りを変える!! キモとなるのは足回りやタイヤ、ホイールだけじゃありません。しっかりホールドと快適性を両立するRECAROも外せませんよ!!RECAROにしたいけれど
ホールドに優れたSR-6もいいし、
SR-7GUのブラウンも素敵だし
フルバケもアリかな、
なんて考え始めると
なかなか決められない、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
“RECARO”シートの装着事例を
9台まとめてご紹介します。

最近は、やはり“F”座面が
注目ですよね。
乗り降りがしやすいので
ミニバンやSUVでも
チョイスしやすいのが
人気の理由のようですが、
その一方でガチのフルバケ、
PRO RACER RMS 2700Gも
ホントかっこいいなぁと惚れ惚れ。

そしてもうすぐ登場予定の
シートの概念を変えるような
“RCS”も要チェックですよね〜

ここに紹介する9台の詳細は、
コクピットカスタマイズカーコンテスト
CCC2020
スペシャルサイトでご覧いただけますので
そちらも覗いてみてくださいね。
そのほかにも素敵なカスタマイズカーが
いっぱいご覧いただけますよ。
それでは〜



【アルトワークス HA36S、
 RECARO PRO RACER RMS 2700G】

alt

ドライバーズシートを
RECARO PRO RACER RMS 2700Gに交換。

シルバーのボディにブロンズのTE37、
そのTE37に14インチの
REGNO GRレジェーラをセットしました。

車高調はフロントキャンバー調整仕様の
CUSCO street ZERO Aを装着。

さらにZERO-1000 パワーチャンバー、
モンスタースポーツ
ハイフローインタークーラーキット
タイプBなどでスープアップしています。

alt

alt

alt


【マツダ・デミオ DJ5FS、
 RECARO SR-7F KK100】

alt

何度かホイール変更で
イメージチェンジしているデミオ。
最新仕様はWOREQUIP 01をチョイス。
ディスクもリムも
カラーチェンジした事で、
より個性的に仕上がりました!

ドライバーズシートは
RECARO SR-7F KK100をセット。
乗降性が良く、体を純正シートより
サポートしてくれるシートです。

alt

alt

alt


【ホンダ・フィット、
 RECARO SR-7F
 ADVANCE EDITION】

alt

こちらもアルミホイールの履き替えで
気分一新したGKフィット。
エンケイPF05にレグノGR-XⅡを
組み合わせセットアップ。

ホイールのカラーはダークシルバーで、
ボディのシャドーカラーっぽく
仕上げてみました。

足まわりは車高調キットから
TEINのEnduraProPLUSに変更。
減衰力調整付き の
純正形状のショックアブソーバーで、
乗り心地が抜群によく、
ハンドリングもなかなか!
車高を下げないで
サスペンションチューニングするには
もってこいの製品です。

運転席にはレカロSR-7F
アドバンスエディション、
助手席にはSR-7Fを装着しています。

alt

alt

alt


【BMW M3 E46、
 RECARO Sportster CL100H】

alt

BBS RI-A&ポテンザ S007A、
そしてオーリンズ サスペンションなどで
カスタマイズしたBMW M3クーペ。

BBS RI-Aのホイールカラーは
ホワイトに塗り替えています。

そしてドライバーズシートは、
レカロ スポーツスターCL100Hに交換しました。

alt

alt

alt


【インプレッサG4、
 RECARO RS-G GK】

alt

個性溢れるカスタマイズが施された
インプレッサG4。
18インチのタイヤ&ホイールは
POTENZA Adrenalin RE004に
SSR GTX02の組み合わせ。

フロントブレーキシステムは
レガシィ4Pキャリパーへ変更しています。

そしてシートはフルバケットの
RECARO RS-G GKを装着。

alt

alt

alt


【ホンダ・ジェイドRS、
 RECARO SR-7F】

alt

昨年に続きエントリーのJADE RS。
新たにクスコ ストリート ZERO A車高調や
New PPTの装着で、
まだまだカスタマイズ進行中。

ホイール・タイヤはBBS RI-A&
プレイズPXをセット。

そしてドライバーズシートは、
レカロ SR-7Fに交換しました。

alt

alt

alt


【トヨタ86レーシング ZN6、
 RECARO PRO RACER RMS 2700G】

alt

以前は86/BRZレースに出場していた
86レーシング。
まだまだサーキット走行を楽しんでいます。

白いボディにPOTENZA RW006
レーシングパールレッドが鮮やか。
タイヤはもちろんPOTENZA RE-71Rを
組み合わせました。

運転席にはRECARO
PRO RACER RMS 2700Gをセット。

alt

alt

alt


【シビック ハッチバック FK7、
 RECARO Sportster GK100H】

alt

タイヤ&ホイール、足回り、
マフラーなどお気に入りのアイテムで
カスタマイズしたシビック FK7。

ホイールはスーパーダークガンメタの
gram LIGHTS 57Transcendをチョイスし
POTENZA Adrenalin RE004を
組み合わせました。
マフラーはFUJITSUBO AUTHORIZE RM+cです。

シートはRECARO Sportster GK100H。
シートヒーター付で寒い日もぬくぬくです♪

alt

alt

alt


【マーチニスモS K13改、
 RECARO SR-7F Lassic】

alt

K13改 マーチニスモSの持つ
潜在能力をさらに引き出すため、
タイヤ&ホイールはもちろん、
駆動系からブレーキ廻りまで
トータルにカスタマイズを施しました。

マフラーは
ニスモ スポーツチタニウムマフラーに交換、
タイヤはPOTENZA Adrenalin RE004を
セットしています。

シートは“GU”の前モデルにあたる
RECARO SR-7F Lassicを装着。
ブラック×ホワイトが
とってもスタイリッシュです。

alt

alt

alt


RECAROの装着に際しては
ポジションの調整が
とっても大事ですので、
ぜひコクピットにご相談くださいね。

そしてこちらでご紹介した9台は、
現在開催中の
コクピットカスタマイズカーコンテスト
CCC2020にエントリーしています。

コクピットプレス内のスペシャルサイトには
こんなクルマがたくさん掲載されていますので
ぜひご覧になってくださいね。
こちらからどうぞ〜
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
CCC2020

カスタマイズが施された
たくさんのクルマを見るのも楽しいですが
参加しちゃうのはもっとワクワクですよ。

まだまだエントリー大歓迎です!!
CCC2020の概要については
コチラから〜
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
CCC2020コンテスト概要


RECAROをはじめ
おクルマのカスタマイズのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/22 08:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
2020年07月21日 イイね!

ホイールでクルマの印象は激変。そして軽量&高剛性なら走りもきっと変わるはず。これだっ!!っていうホイール、見つけませんか?

ホイールでクルマの印象は激変。そして軽量&高剛性なら走りもきっと変わるはず。これだっ!!っていうホイール、見つけませんか?ちらりと覗く、
トレッドデザインも大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイール交換を中心に
まとめて5例を
スタイルコクピット桑名、
コクピット福島、
スタイルコクピット新潟青山、
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

気分一新、タイヤと一緒に
ホイール交換もいかがですか。
それでは〜



「スタイルコクピット桑名」より、
「BBS RP」

この前、RSRのダウンサス取付をした
ムーヴカスタムの
タイヤ・ホイールを交換です。

ブリヂストン レグノGR-Leggeraと
BBS RPのセットです。

alt

ホイールコーティングをして
センターキャップはレッドに換えています。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。


続いては
「コクピット福島」より、
「86 ✖ POTENZA RE-71RS」

いつもご利用いただき
ありがとうございます。

史上最速へのこだわりから
生まれたハイグリップストリートラジアル
POTENZA RE-71R・・・

その血統を受け継ぎ
「最速」を追求し続けて誕生した
POTENZA RE-71RSを装着しました。

alt

ホイールは鍛造モノブロック
Prodrive GC-05N、
ブリティッシュパールレッド。

alt

alt

alt

alt

美しい組み合わせです。

本日はコックピット福島を
ご利用いただき
誠にありがとうございます。

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。



そして、
「スタイルコクピット新潟青山」より、
「BMW M2 作業完了」

こんにちは!
スタッフのひがです。

今回の取り付けのご紹介は
BMW M2です。

alt

昨日からの作業が完了しました♪

M performance
カーボン・フロント・スポイラー装着

alt

M performance
カーボン・リヤ・ディフーザー装着

alt

M performance
スポーツ・サスペンション装着

alt

M3用ホイール装着♪

alt


その他細かな加工や、処理を色々と・・・♪
金額は・・・・ひみつです!
ばっちりキマってます♪
ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。


さらに
「コクピット名取」より、
「タイヤ・ホイール交換」

ヴォクシーの作業をご紹介します。

alt

新商品 ECO FORME SE-20と
Playz PX-RVⅡをヴォクシーに取り付けます。

alt

ECO FORME SE-20は、2×5スポークデザイン、
新色プラチナメタリックシルバーが
クルマにマッチしてると思います。

alt

いつも当店をご利用ありがとうございます!

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。



そして最後も
「スタイルコクピット桑名」より、
「SSR Formula MK-Ⅲ neo」

スカイラインの
タイヤ・ホイールセット交換です!

タイヤ
ポテンザS007A

ホイール
SSR フォーミュラ MK-Ⅲ ネオ

alt

見事にツライチです。
ツライチの天才です。

alt

車高調で車高は下げて
ホイールコーティングもしてあります。

alt

そしてあえてセンターキャップは
付けていません。

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
スタイルコクピット桑名のホームページ内のブログ、
「よ~ひんのさぎょうにっき」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもスタイルコクピット桑名へお願いします。

タイヤ、そしてホイールのことなら
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/21 17:53:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2020年07月21日 イイね!

ホットハッチはやっぱりこうでなくちゃ!!車高調&補強パーツを投入し、仕上げはホワイトレターしちゃったPOTENZA RE-71RSを装着です!!

ホットハッチはやっぱりこうでなくちゃ!!車高調&補強パーツを投入し、仕上げはホワイトレターしちゃったPOTENZA RE-71RSを装着です!!グラムライツ57マキシマムも
いい感じだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ノートニスモSのカスタマイズを
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

グッと落としたローフォルム、
とってもステキです。
そしてホワイトレターを施した
POTENZA RE-71RSが
とってもよくお似合い。

楽しいクルマがある生活、
やっぱりあこがれちゃいますね。
それでは〜


「スタイルコクピットズーム」より、
「テンロクホットハッチ」

最近ようやく晴れ間が戻り
ドライブに行きたくてうずうずしている
スタッフの平山です。

今回ご紹介するのは
日産のホットハッチ
ノート ニスモSの作業です!

車高調、リヤスタビバー取り付け、
そしてタイヤ交換、
TPMS装着をいたしました。

足回りはRS-R Sports☆i、
バネレートは設定値より硬めの
F:10K 、R:7Kをチョイスしました!

alt

そしてクスコ・ストラットバーのほか、
スタビライザーと同様に
ロールを抑える補強アイテム、
リヤスタビバーも同時装着しました。

alt

足回りの作業をいたしましたので、
もちろんアライメントも
しっかりと調整いたします。

さらにタイヤはポテンザRE-71Sに交換!

alt

新作の『POTENZA RE-71RS』は
すっごくグリップしますよぉ♪
もちろんTPMS装着で安心ドライブですね♪

同時に当店おススメの
TPMS、タイヤ空気圧モニタリングシステムも
取り付けしました。


alt

ほかにもいろいろとパーツが交換されていて、
とてもたのしそうな仕上がりになってますね!

alt

今時テンロクのMT車は
ほとんどないので貴重なお車です!!!
スタイリッシュに大変身ですね♪

alt

リヤからの眺めも迫力あります♪

alt

タイヤ交換はもちろん、
車高調、補強パーツ装着などカスタマイズも
スタイルコクピットズームにお任せください♪


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/21 14:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2020年07月21日 イイね!

スポーツカーは心から楽しめる乗り味はもちろん、カッコも大事。両方叶えてくれる贅沢な車高調“オーリンズDFV”装着!!

スポーツカーは心から楽しめる乗り味はもちろん、カッコも大事。両方叶えてくれる贅沢な車高調“オーリンズDFV”装着!!こ〜んな車高で楽しんでみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BRZの足回り作業を
コクピット56の
レポートでご紹介します。

車高調の取り付けですが
チョイスしたのは
オーリンズ DFV。

見た目も素敵な
ハイクオリティ&
高性能な車高調ですが、
優れた運動性能と
快適性を両立し、
なおかつスタイルアップも実現。

スタイリッシュに
仕上がりました。
それでは〜


「コクピット56」より、
「スバルBRZ
 オーリンズ DFV 車高調キット装着」

本日の作業。
スバル BRZにクスコ車高調キットの装着です。

alt

DFV[デュアル・フロー・バルブ]
サブピストンテクノロジーがさらに進化。
伸縮同時制御バルブ“DFV”完成"

乗り心地を損なうことなく、
走りを両立させたこの車高調キット。
ダンパーの減衰力伸び側、縮側を
独立してにコントロールし
ピストンスピード域も最適化させています。

alt

純正の車高は下の写真のような状態。
前後スポイラー、サイドステップを装着していて
そのぶん車高は低く感じますが、
フェンダーアーチの隙間が少々気になりますね。

alt

しっかり1Gをかけて各部締め付け作業を実施。
各部防錆処理も施します。

【フロント】

alt

【リア】

alt

仕上げはアライメントセッティング。

alt

さり気ないローダウンで完成です!

alt

お待たせいたしました!

alt

この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「三好の“クルマで遊べ!”」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット56へお願いします。

それとコクピット56のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット56のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/07/21 10:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ホイール交換でエクステリアの印象がとても軽やかになりました。スポーティだけど高級感を湛えた“エンケイ PF01”を装着!! タナベのボディ補強パーツも取り付けて、走る楽しさも追求しました。 http://cvw.jp/b/2160915/48650376/
何シテル?   09/12 10:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation