• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年10月24日 イイね!

CUSCOリヤスタビバーが人気です。トーションビーム式サスのクルマでロールを抑えたいならアリですよ!!

CUSCOリヤスタビバーが人気です。トーションビーム式サスのクルマでロールを抑えたいならアリですよ!!気持ちのいい吸気音というと
ウェーバーとかソレックスを
思い浮かべてしまう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
現行スイフトスポーツの
カスタマイズを
コクピット56、
コクピット麻生の2店舗の
レポートでご紹介します。

リヤがトーションビームの
足回りのおクルマに
CUSCOリヤスタビバーは
人気ですね。

一方、アルミサクションパイプが
とってもステキな
GReddyのインテークキットは
エンジンルームが精悍になるのも
いい感じ。
それでは〜



「コクピット56」より、
「スイフトスポーツ ZC33S、
 リヤスタビバー取付け」

本日の作業。
スズキ スイフトスポーツ ZC33Sに
クスコ リヤスタビバーの装着します。

alt

スイフトスポーツはリヤの足回り構造が
「トーションビーム式」で、
トーションビーム自体が
スタビ効果を発揮しています。

alt

そのトーションビームに
スタビバーを追加装着することにより
トーションビームのねじれ剛性が強化され
ロール角を抑えることができます。

alt

乗り心地を変えずに
高速走行での直進安定性向上、
ふらつきの減少等の効果があります。

alt

お待たせいたしました。

alt

この記事紹介は
コクピット56のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット56へお願いします。



続いては、
「コクピット麻生」より、
「スイフトスポーツ ZC33S
 インテーク&エアクリーナー取り付け♪」

こんにちは!
今回ご紹介するのはこちらの
スズキ スイフトスポーツ ZC33S。

alt

「エンジンルームをカッコ良くしたい!!
 吸気音が欲しい!!」
というオーナー様のご要望にお応えして、
純正のエアクリーナーから
俗に言う「キノコ」の形をした
社外のエアクリーナーに交換します♪
こちらがエンジンルームです。

alt

エンジンのカバーを外すと・・・
純正のエアクリーナーボックスが姿を現します。
続いてこちらを取り外していきましょう。

alt

取り外し後がこちら。
上にあったものが無くなって
すっきりしちゃいました(笑)

alt

今回お取り付けさせていただくのは、
TRUST GReddy AIRINX KITです。

alt

インテークパイプとエアクリーナーが
セットになっているキットです♪

純正よりも吸気の効率があがりますので、
回転数が上がった時の
エンジンの吹け上がりがよくなります♪

alt

逆に低速時のトルクは
純正に比べて下がりますので、ご注意を。
ドレスアップ目的もありですが、
気持ちよくしっかりと回転数をあげて
運転したい方におススメです♪

こちらをさっそくつけちゃいましょう!!

じゃん!!
見た目もかなりレーシーになりましたね♪

alt

普段頻繁にボンネットを
開けることはありませんが、
つい開けたくなっちゃいますね♪

吸気音も、車内にいても
純正と比べるとしっかりと聞こえます。

オーナー様も
「この音がたまらないね」
「ついアクセルを踏みたくなっちゃう」
と、お喜びの様子。

いやいや、安全運転でお願いします 
(笑)
見た目も吸気音もよりスポーティになって
オーナー様にもご満足頂けました♪
コクピット麻生店を
ご利用いただきありがとうございました!!

この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/10/24 16:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年10月24日 イイね!

BBS RI-Aの販売期間限定モデルが登場します!! カラーが特別、ブラックですよ!!

BBS RI-Aの販売期間限定モデルが登場します!! カラーが特別、ブラックですよ!!BBS RI-Aは4カラー展開で
結構迷うと思いますが、
ブラックにも興味津々の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BBS RI-Aの限定モデルについて
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

10月29日より
コクピット21世田谷に
展示するそうなので
ぜひご覧になってくださいね。

また、コクピット21世田谷では
10月31日まで
鍛造ホイールフェア開催を
開催中ですよ。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「BBS限定ホイール予約受付開始」

BBS RI-Aの
販売期間限定モデルが登場します。
カラーがカタログモデルにない
ブラックです。

首都圏の販売店舗
・コクピット21世田谷
・タイヤ館かわごえ
の2店舗です!

11/1〜1/31までの期間限定商品です。

alt

品番:BBS RI-A 033

SIZE:18×8.5J ET+48 PCD:5-114.3

カラー:ブラック

エアーバルブ:769金属タイプ

ステッカー:リムステッカー12枚付き

センターエンブレム:ブルー、レッド、選択可能

実物は10月29日より、
コクピット21世田谷で展示開始します!
注文から約2ヶ月で入荷致します(^^)

ご期待ください!!

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/10/24 14:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2020年10月24日 イイね!

新車バリバリのWRX S4 STIスポーツにはこのマフラーがよく似合う!! フジツボ・オーソライズRM+cで後ろ姿がより魅力的に〜

新車バリバリのWRX S4 STIスポーツにはこのマフラーがよく似合う!! フジツボ・オーソライズRM+cで後ろ姿がより魅力的に〜お天気のいいうちに
どこかドライブしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
カスタムの定番、マフラー交換を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

クルマはピッカピカの
WRX S4 STIスポーツ!!

純正でも左右4本出しで
実にスポーティですが、
いい音とさらなる排気効率を求め、
フジツボ オーソライズRM+cに
チェンジです。

カーボン巻のRM+c、
精悍かつ上質感もたっぷりです。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「WRX S4 STI Sport
 FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c マフラー取付」

本日はまだまだ新車の香りがする
WRX S4 STI Sportのマフラー交換のご紹介です。

ほんとうにピカピカですね。

alt

今回はこちらのWRX S4 STI Sportに
【FUJITSUBO AUTHORIZE RM+c】を
お取り付けしました。

alt

パーツを手に取ると、装着前の時点で、
すごく軽いことを実感します。

alt

WRX S4は左右4本出し、
純正でもなかなかいい音してますね♪
サクサクと取り外します。

alt

こんな感じでいっきに外していきます。

alt

純正のタイコは
かなりボリュームがありますね。

alt

さて、マフラーを取り付ける前に
ひと手間かけておきます。
取り付け前に【防腐コーティング】をします。

装着前なんで隅々までしっかり塗ります。

alt

しっかり防セ処理を行ったマフラーを
二人で慎重に取り付けします。

alt

alt

alt

取り付け後に、
テールエンドの調整を行って作業完了です。

alt

カーボンテールが凄くカッコイイですね!
肝心の排気音は純正より迫力のある重低音で、
なかなかジェントルです。

alt

マフラーを交換するだけで
リヤビューの印象が変わりますね!
お帰りになる際も、いい音が響いていました♪

スタイルコクピットズームでは各メーカーの
マフラー交換のご相談をお待ちしております!
気軽にお立ち寄りください♪


この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/10/24 11:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2020年10月23日 イイね!

このレイアウトがなかなか魅力的!! 最近のストラットタワーバーの取り回しは、こんなふうに変化球なのもありますね。

このレイアウトがなかなか魅力的!! 最近のストラットタワーバーの取り回しは、こんなふうに変化球なのもありますね。タワーバーは
ボンネットフードを
開けないと見えませんが、
ドレスアップとしても
魅力的だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スープラの作業を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

補強パーツの
ストラットタワーバーを
装着しましたが、
ダイレクトにストラットを
つなぐのが難しいので
こんなレイアウトを
採用しているみたいですね。

見た目もいい感じです。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「スープラ来店!」

現行スープラがご来店。
先日、タワーバーをご注文頂き、
本日取付での再来店です。

alt

alt

製品は〔ブリッツ〕のストラットタワーバー。
アングルバーですよね。

alt

alt

作業自体は、
それほど面倒ではありませんでした。

alt

また来て頂けないかな。
もっといろいろカスタマイズして楽しみましょう。
お待ちしております。

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/10/23 17:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年10月23日 イイね!

クルマを現車確認しつつ、いろいろと情報収集してから作業スタート。最新のポルシェ911をH&Rのダウンスプリングで、さらにカッコよくしました!!

クルマを現車確認しつつ、いろいろと情報収集してから作業スタート。最新のポルシェ911をH&Rのダウンスプリングで、さらにカッコよくしました!!素のままで
十分にオーラたっぷりですが、
落とすとさらにステキだなぁと
うっとりの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ポルシェ911の足回り作業を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

輸入車のダウンサスの定番、
H&Rの装着ですが、
まだ情報の少ない
最新の911のため、
少々お時間をいただきました。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「NEW911、タイプ992を
 H&Rでローダウン」

毎日 スタッドレスタイヤへの交換作業で
「シーズン突入」の店内です。

が!

コクピットモリオカらしく?
先月の作業の紹介です。

ご依頼頂いたのは
新しい「ポルシェ911」のローダウンです。
タイプ992ですね。

新型車の場合、様々な資料が無く…
いろんな方面からのご協力をいただきながら
作業を進めていきます。

今回も お客様からもご協力をいただき、
長めの期間、お預かりしました。

交換するのは輸入車のローダウンでは定番の
『H&R』のスプリングです。

注文してから入荷まで1カ月以上。
……お待たせ致しました。

alt

見慣れたパーツです。
(コイルスプリングなので当たり前)

交換作業の前に現状を確認します。
(車高はもちろんノーマル)

alt

詳しいデータがないので、
現車を試乗・測定して数値を確認していきます。

alt

その後交換作業に入ります。
(作業は内容によって外注になる場合もあります)

そして何日か後・・・
完成です。

alt

20mmほどのローダウンですが、
こんなに「カッコ良く!!」

alt

アライメント調整も最初に確認した数値をもとに
ちょっと味付けして合わせています。

オーナー様のご協力とご理解で
長めの期間お借りしての作業でした。
ありがとうございます。

さらにもう少しの「味付け」で
もっと「 カッコ良く 」なる予定。
お楽しみに!

でも…ついに、スタッドレスタイヤへの
交換シーズンに突入してしまいましたので……

これからしばらくの間、
タイヤ交換以外の作業が
なかなか進まない状況が続きます。
(足回り/GT用品、AV/ドラレコ等の取付け、
 アライメント調整などなど)

タイヤ交換以外の作業は繁忙期が
落ち着いてからになってしまいます。

いろいろな作業でお待たせしております皆様、
作業予定がつき次第
こちらから連絡いたしますので、
ご理解の程よろしくお願い致します。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/10/23 14:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「エアロを装着してホイールも交換したら、やっぱりローダウンしたくなります。快適性にもこだわった全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”で、キリッと大胆にイメージチェンジしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48660805/
何シテル?   09/17 21:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation