• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2020年10月23日 イイね!

型紙を使ってホイールマッチング、そしてオーダーした「WORK マイスターM1 3P」をいよいよ装着。 S13シルビアの足回りカスタム&リフレッシュ、美しく完成です!!

型紙を使ってホイールマッチング、そしてオーダーした「WORK マイスターM1 3P」をいよいよ装着。 S13シルビアの足回りカスタム&リフレッシュ、美しく完成です!!近所でホコリをかぶっている
S13シルビアが気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ&ホイール装着を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

ホイールマッチングの様子を
以前ご紹介した
S13シルビアですが
いよいよ最終章です。

この時代のおクルマを
こんなふうに楽しむのって
いいですね。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「ばっちり決まりましたね」

本日は以前からご紹介している
S13 シルビアのカスタマイズ完結編です!

まず、こんなふうに
ホイールのマッチングを確認し、

alt

TEIN MONO SPORTを
装着させていただきました。

alt

そして、待ちに待った
ホイールが届きました!!

【WORK MEISTER M1 3PIECE】

alt

フロント8J、リヤ8.5JのDEEP RIM O disk
オフセットはマル秘です!(笑)

実車にて測定しからのご注文となったため、
お時間をいただきました!

そしてタイヤはセイバーリングSL201を
組み合わせています。

alt

しかし、待った甲斐はありましたね。

それでは写真をごらんください!

リヤ

alt

フロント

alt

サイド

alt

何度も計算して用意したホイールは、
狙い通りのイイ感じ!

alt

どこから見てもステキです。

alt

ホイールを交換し、
車高調をいれてローダウンするだけで、
ここまでバシッと決まるもんですね!

仕上げにしっかりと【アライメント】も調整して、
これでバッチリです♪

オーナー様はとても若い方なのですが、
クルマ好きな若い子が増える事はうれしい限りです♪

ホイールのマッチングや車高調の相談は、
ぜひスタイルコクピットズームにお任せください!

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/10/23 11:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2020年10月23日 イイね!

コストパフォーマンスに優れたベーシックコンフォートラジアルタイヤ「セイバーリングSL101」、基本性能にこだわりながらお買い得ですよ。

コストパフォーマンスに優れたベーシックコンフォートラジアルタイヤ「セイバーリングSL101」、基本性能にこだわりながらお買い得ですよ。お仕事グルマのタイヤチョイスは
いろいろと難しいなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤ交換について
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

しっかり使い切ってから
(一部使いすぎ!?)
交換しましたが、装着したのは
SEIBERING SL101。

145/80R12から
215/65R16までご用意しています。
で、ロープロなら
SEIBERING SL201ですよ。
それでは〜


「コクピット魚津」より、
「セイバーリング SL101」

こちらは去年購入いただいたタイヤです。
お仕事で使っているクルマなので、
ものの見事に1年でツルツルに減ってしまいます。
偏摩耗も無くキレイに使っていただいております。

ブリヂストンから長持ちするタイヤも
販売されていますが、業務の事を考えると
コストの面で厳しくなってくるのが
正直なところだと思います。

alt

そんなアナタにはコレですね。
セイバーリングSL101です。
ブリヂストンが欧州で展開しているブランドです。
ちゃんとブリヂストン工場で製造しているので
品質もバッチリです。

alt

しかもとってもお買い得です。
しっかりした品質で低価格のタイヤをお求めの場合は
とってもオススメですよ~


この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/10/23 08:01:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2020年10月22日 イイね!

目もとは大事。ヘッドライトがきれいだとクルマが新しく見える!? 磨くのもおすすめですが、新品に取り替えちゃうのもアリですね!!

目もとは大事。ヘッドライトがきれいだとクルマが新しく見える!? 磨くのもおすすめですが、新品に取り替えちゃうのもアリですね!!バンパー取りとを外すと、
どんなクルマか
ほんとにわからないと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヘッドライトの交換を
コクピット麻生の
レポートでご紹介します。

くすんじゃった樹脂製の
ヘッドライトユニットを交換。

きっちりコーティングまで施す
ヘッドライトクリーニングは
かなり効果が持続しますが、
軽く磨いたくらいだと、
もとに戻っちゃうことも。

ならば、いっそ、
ということで交換です。
なるほど、目もとは大事です。
どんなクルマにも
この美容整形はアリですよ〜
それでは〜


「コクピット麻生」より、
「トヨタ プラッツ NCP12
 ヘッドライトユニット交換」

先日、車高調とホイールセットを
入れさせて頂いたばかりの
トヨタ プラッツです。

alt

「ドレスアップ」と「リフレッシュ」の
両方をバランス良く進めて行かれたいようです。

そして、最も気になさっていたのが
ヘッドライトの黄ばみ・クスミでした。

足回り作業でお預かりの際に、
簡単に磨いてみたところ、
一時的には改善したのですが、
樹脂そのものの劣化は如何ともしがたい感じです。

alt

全体的にぼんやりとすすけて見えますねぇ。

alt

反対側も同様です・・・

alt

表面が何となくザラついた質感になってしまって
そこに汚れが入り込んで黄ばんだり、すすけたり
してきてしまうんですね。。。

alt

alt

月イチで気合入れて磨けば、一定の状態は
キープできるハズですが、
オーナー様は頻繁に洗車なさらないとのコト。
でもキレイな状態を保ちたい・・・

でしたら~
純正新品入れちゃいましょう!!!
イッパツで10年くらい若返りますよ♪
という、自分の提案に乗ってくださり、
新品のユニットをお取り寄せさせて頂きました。

プラッツはレンズユニットを外すのに
フロントバンパーを外さないといけません。

alt

バンパーとライトが無いと、もはや何の車か
ぱっと見では分かりませんね(笑)

部分的に目視で見て取れますが、
年数の経過による錆の発生がかなり顕著です。

ネジ類も錆びて固着気味だったり、
ネジ山が脆くなっているので、
なめさせないよう気を付けながら外していきます。

錆びたネジ類は酷い状態のものは
ワイヤーブラシで磨いたのち、
バンパー再装着までオイルアップしておきます。

alt

新旧比較。説明不要とは思われますが念のため・・・
上:新品   下:装着品
輝きと透明感がまるで違うッ!!!

alt

アップにすると、ユニット内部のキラキラ感が
段違いですね!

取り外したユニット。

alt

新品。

alt

景色の映り込み方が乱反射しまくりです。

新品ライトに養生を施し、慎重にバンパーを戻します。
一人では不安だったので、二人掛かりで装着しました!
ネジ類もオイルアップのおかげかすんなり入りました♪

alt

養生をはがしますと~

alt

何物にも代えがたい新品の気持ちよさッ!!!

alt

いや~、自分が40歳を過ぎてしみじみ思いますけど
人も車も目元の印象って
年齢の判断に影響「大」ですよ!!!
ホント、若返ったと思います。

alt

これ、バルブはHIDとかじゃなくハロゲンの
ホワイトバルブですからね!
ポジションはLEDですが、
明るさ的にはもうコレで申し分無いかと。

alt

素晴らしい光量です。
若返り美容整形大成功なんじゃないでしょうか♪

alt

ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット麻生のホームページ内のブログ、
「アフターパーツ取り付け事例☆」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット麻生へお願いします。

それとコクピット麻生のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット麻生のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/10/22 19:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2020年10月22日 イイね!

シフトノブを換えただけでもテンション上がりますよ。小物からメーター、マフラー、そしてホイール、RECAROまで、ジムニー、ジムニーシエラを彩るパーツがいっぱい!!

シフトノブを換えただけでもテンション上がりますよ。小物からメーター、マフラー、そしてホイール、RECAROまで、ジムニー、ジムニーシエラを彩るパーツがいっぱい!!アフターパーツがいっぱいある
クルマっていいなぁと
すごくうらやましい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新旧ジムニーのカスタマイズを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

先代ジムニーも
まだまだとっても人気ですが、
現行ジムニー&ジムニーシエラの
作業がどんどん増えています。

よりどりみどり、いろいろと
パーツが出てますもんね〜

タイヤ・ホイール、
足回りなどはもちろんのこと、
こんな小物もアリですね。

シフトノブの高さが選べるのは
扱いやすさにもつながって◎。

そしてJB23にRECARO RCS!!
こちらもステキです。

それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「JB64・74 ジムニーにアレコレ」

ジムニーの新型が出てしばらく経ちますが、
イロイロと取り付ける方が増えてきた気がします。

いろんなパーツも出ていて、
ジブンらしい「 ジムニー 」に仕上げていくのが
とても楽しそうですね!

本日は JB74 ジムニーシエラの
シフトノブの交換をいたしました。

alt

純正のシフトノブをスポっと外して!?
付け替えちゃいます。

alt

でも、実際には純正のシフトノブなんて
簡単にスポっとは外れなくて
今回も見えないところで四苦八苦していました。

中心になるトコロに
マスキングテープでマーキングをして、
ズレないように取り付けます。

alt

純正のシフトノブと並べてみると、
かなり雰囲気が違いますね。

シフトパターンの下の部分、
シルバーになっているところに
ローレット加工が施されていて、
シフトノブを握る時に滑らずに
シトっと手に収まる感じ。

ギアを変えるたびにニヤっとしてしまいそう。

alt

今回取り付けしたシフトノブは
ジムニー乗りならよくご存じの
OFF ROAD SERVICE TANIGUCHIの製品です。

色や高さが選べるので、ここの部分だけでも
ジブンらしくできちゃいますね。

alt

こちらのジムニーシエラは、
マフラーの交換も承りました。

alt

大きすぎないオトコマエな音になりました。

alt

これまでにも「Defiメーター」を追加したり

alt

着々と仕上げています。

新旧含めて、ジムニーの作業は増えています。

これから納車されるジムニーに装着する
アルミホイールも入荷しています。

ENKEI「RPT1」GM 16インチ。

alt

こちらのRECARO「RCS」を装着したのも
ジムニー JB23でした。

alt

発展していく感じの「ジムニー」。
楽しみながら、ジブンのクルマを
仕上げていくのがいいですね。

イロイロやってみたいと思いますが…
ついに、
スタッドレスタイヤへの交換が日々増えてきて、
履き替えシーズンに突入してしまいました。

これからしばらくの間、
タイヤ交換以外の作業が
なかなか進まない状況が続きます。
(足回り/GT用品、AV/ドラレコ等の取付け、
 アライメント調整などなど )

タイヤ交換以外の作業は
繁忙期が落ち着いてからになってしまいます。

いろいろな作業でお待たせしております皆様、
作業予定がつき次第こちらから連絡いたしますので、
ご理解の程よろしくお願い致します。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/10/22 17:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2020年10月22日 イイね!

新しいブランド“ENKEI TUNING”シリーズから3モデルが登場!!高剛性と軽量化を両立しつつ、スタイリッシュなデザインに注目ですよ。

新しいブランド“ENKEI TUNING”シリーズから3モデルが登場!!高剛性と軽量化を両立しつつ、スタイリッシュなデザインに注目ですよ。個人的には
ENKEI TUNING SC38が気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホイールの新製品について
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

ENKEIとAMEがコラボした
“ENKEI TUNING”。

3モデルそれぞれテイストが違って
幅広い車種に似合いそうですね。
それでは〜


「コクピット西部」より、
「ホイールのENKEIから新製品です」

ホイールの『ENKEI』さんから、
新製品のご案内です。

AMEとENKEIとの
コラボレーションによって生まれた、
新しいブランド
“ENKEI TUNING”シリーズの3モデルです。

【ENKEI TUNING SC50】

18インチから20インチまでの展開です。
画像では解りにくいのですが、
色は専用カラーの『ハイパーシルバー』。
シルバーよりシックで上品な光沢です。

スポーティに装いたい方はもちろん、
SUV・ミニバンなど様々なおクルマに
マッチするデザインなので合わせやすいですね。

alt

【ENKEI TUNING FC01】
こちらもギラギラにならず、
かと言って艶消しでもない
セミグロスブラック。
ロゴはレーザーエッジングで、
スタイリッシュな仕上がりです。

シャープに絞り込んだスポークを
リムエンドまですらりと伸ばし、
ホイールを大きく見せる視覚効果も
魅力ですね。

17インチから20インチまでの展開で、
RAV4やカムリ等にいかがですか?

alt

【ENKEI TUNING SC38】

カラーは
マッドブラック×リムエンドポリッシュです。

サイズは15インチから18インチまでの展開。
柔らかな曲線は軽自動車からランエボまで、
どんな車種にも似合いそうです。

alt

alt

更にブランドロゴは
『レーザーエッチング』を採用したことにより
耐久性に優れ、その繊細なデザインを
いつまでも保つことができます。

alt

この仕上がりの良さをお伝えできないのが残念です。
スタッドレスタイヤもオシャレに履きたい方は勿論
春タイヤに向けて、是非ご検討ください。


この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2020/10/22 15:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「エアロを装着してホイールも交換したら、やっぱりローダウンしたくなります。快適性にもこだわった全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”で、キリッと大胆にイメージチェンジしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48660805/
何シテル?   09/17 21:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation