タイヤの劣化は知らないうちに進んでいる“硬化”も要注意ですね。静かさや乗り心地を重視して、外減りもしていたタイヤを“ALENZA LX100”に交換。気持ちよく走れるようにしました。
いわば、SUV用のREGNOだと思う、


機能はとってもシンプルですが精度が高くて愛車のコンディションをしっかり把握できます。ブルーカラーを選んで“Defi Racer Gauge N2”を取り付けました!!
最近の



ボディのカラーリングとリアウイングがたまらないインプレッサ WRX STI GDBの純正ダンパーを、オーダーメイドの純正形状ショックアブソーバー“エナペタルZスペシャル”へ交換しリフレッシュ!!
“自分だけの仕様”に
フロントスタビライザーをCUSCOの強化タイプ交換したので、スタビリンクもD-MAXの調整式を投入。さらにモンスタースポーツ・リヤキャンバーシムで旋回性を高めます!!
ステキなフロントフェイスも

スポークラインにゾクゾクしちゃう“グラムライツ57DマークⅡ”やオーラだだ漏れの“ボルクレーシングTE37 SAGA SL”などなど、もうココロ鷲掴みです。続々登場のリミテッドバージョンも注目ですよ!
近所の駐車場に止まっている
















|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |