美しく仕上げられた85φサークテール左ダブル出しの“ガナドール GDE-158ST”を装着しました。センターパイプからの交換&P.B.S搭載なので、パワーアップ&燃費アップも期待しちゃいます!!
赤いマッドガードとの


“TEIN FLEX Z”を装着してメーカー推奨車高で調整しました。極端に下がったようには見えませんが、車高調取り付け“あるある”で、クルマに乗り込むときにオーッ下がったなって実感しますね。
快適にローダウンできで、
前期型から後期型へのモディファイ作業はハンパありませんでした。前後灯火類以外にもフェンダーやらバンパーやらサイドステップやら、み〜んな交換してミッションクリアです!!
たぶんグリルも違う気がする、

昭和44年式のスズキ フロンテは、合わせホイールにチューブ入りでタイヤ交換。ブリヂストンのSF-248を装着しましたが、整備書を見ながらほかにもイロイロ作業しました。
こんなふうに旧いクルマを
エンジンルームには水平対向ユニットを挟むように2つのバッテリーが搭載されています。今回は両方とも“パナソニックCAOS”に。メインがCAOS/C7、補機バッテリーがCAOS/A3に交換です。
XVって珍しいボディカラーが





|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |