• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年07月16日 イイね!

ホワイトパールのボディに“白いWORK EMOTION CR Kiwami”の組み合わせは最強ですね。真っ赤な“BRIDE ユーロスターⅡ”を2脚お揃いでセットして、美しいスポーツコンパクト完成です。

ホワイトパールのボディに“白いWORK EMOTION CR Kiwami”の組み合わせは最強ですね。真っ赤な“BRIDE ユーロスターⅡ”を2脚お揃いでセットして、美しいスポーツコンパクト完成です。真っ白なホイールも
真っ赤なシートも
どちらにもすごく憧れている
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツ ZC32Sの
カスタマイズを
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

クルマでスポーツするための
ポイントを押さえたカスタムで
楽しさ爆上がりのZC32S。
見た目のかっこよさも
こだわりの仕上がりですね。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「スズキ スイフトスポーツ ZC32S、
 WORK EMOTION CR KIWAMI &
 POTENZA Adrenalin RE004」

スポーツドライビングの醍醐味を味わえる
名車「ZC32S」の長所をぐっと引き出す
カスタマイズを施しました。

alt

【WHEEL】
WORK EMOTION CR KIWAMI

スポーツホイールの定番
「WORK EMOTION CR KIWAMI」は
スポーツカーの足元をよりスポーティに
演出してくれます。
カラーはホワイトをチョイス。

alt

【TIRE】
POTENZA Adrenalin RE004

優れた運動性能を実現する
POTENZA Adrenalin RE004は、
ZC32Sにピッタリの
スポーツラジアルタイヤです。

alt

【SEAT】
BRIDE ユーロスターⅡ レッド

シートがカラダを
しっかりホールドしてくれると集中できて、
運転がもっと楽しくなりますね。
真っ赤なカラーリングも印象的なシートです。

alt

ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

ちなみに今回ご紹介したスイフトスポーツは、
開催中の“CCC”、
コクピットカスタマイズカーコンテストの
エントリー車両です。
幅広い車種のカスタムをご覧いただけますので
そちらもぜひ覗いてみてくださいね。

こちらからどうぞ。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
COCKPIT CUSTOMIZECAR CONTEST

そしてこ〜んなカスタムや商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
2022年07月16日 イイね!

極上ボディでまだまだ痛快“HA21S型アルトワークス”ですが、足回りが全体的にお疲れの様子。「KYB NEW SR SPECIAL」&「Ti2000」のコラボで、リフレッシュ作戦完了です!!

極上ボディでまだまだ痛快“HA21S型アルトワークス”ですが、足回りが全体的にお疲れの様子。「KYB NEW SR SPECIAL」&「Ti2000」のコラボで、リフレッシュ作戦完了です!!この組み合わせで
どんな乗り味になるのか
とっても興味深い、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルトワークスの
足回り作業を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

ワークスですがHA21S。
高性能軽スポーツならではの
痛快なフットワークを
まだまだ楽しめるはずですが、
足回りがお疲れのよう。

こだわりの詰まった
ダンパー&スプリング交換と
ブッシュ、ラバー類の徹底交換と
1G締め直しでしっかりと
リフレッシュしました。

これからも名車の走りを
堪能してくださいね。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「HA21S型アルトワークスさん、
 足回りリフレッシュ~♪」

さぁ~本日のご紹介は、まだまだ現役!
極上ボディの“HA21S型アルトワークス”
足回りリフレッシュ作戦です♪

今回はマイルドに固めていくので、
KYB NEW SR SPECIAL ダンパーに
RS-R Ti2000サスを組み込み、
ヘタリ気味のブッシュ類も
新品にリフレッシュしていきますね~!(^^)!

alt

さぁ~ それでは
フロント回りからスタート~
ダンパーはかなりお疲れ気味。

alt

このダンパーからアッパーマウントを
取り外していきまして、
プレート部は再利用して
ゴムマウント部のみを交換します。

alt

ゴムマウントを比較してみると、
形が別モノのように変わってますね (;^_^A

alt

ベアリング類やブーツ類もリフレッシュして
組み込み完了。
いい仕事してくれそうです。

alt

そしてお疲れ気味のフロントスタビライザーの
ゴムブッシュもリフレッシュ。

コチラのブッシュと

alt

さらにコチラの
前後ブッシュも交換しました。

alt

やはりコチラも形が
変わっちゃってました (;^_^A

alt

各ブッシュ類の一時開放と
1Gでの締め直しも施しながら
組み込んでいきます!

【フロント】

alt

【リア】

alt

そういえばこの頃は
4輪ともディスクブレーキ仕様!
よく利きそう~っ!(≧▽≦)

しばらく慣らし走行を行って頂き、
仕上げのアライメント調整にて
完成です !(^^)!

alt

この度は当店のご利用、
ありがとうございました。

足回りリフレッシュのご相談は、
当店スタッフまでお気軽に
ご相談ください~

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/07/16 09:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2022年07月15日 イイね!

もっとベタッと低くするため、ダウン量の幅が大きいショックアブソーバーとナックル取付位置が加工されている リアロアアームに交換。エアサスならではの超ダウンフォルムを手に入れました。

もっとベタッと低くするため、ダウン量の幅が大きいショックアブソーバーとナックル取付位置が加工されている リアロアアームに交換。エアサスならではの超ダウンフォルムを手に入れました。走行時でも十分に低いと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
30ヴェルファイアの
足回り作業を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

もともとエアサスを装着していた
ヴェルファイアですが、
さらに下がるように
ダンパー部とリアロアアームを交換。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「GGH35W ヴェルファイア、
 ACCエアーサスペンション取付」

こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)

30ヴェルファイアの
エアサスペンションの取り付けを
ご紹介します。

alt

alt

ACCのキット品を取り付けますが、
これまでもエアサスが取り付けられており、
現状よりもダウン量の幅が大きいショックと
ナックル取付位置が加工されている
リアロアアームをご用意しました。

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

【フロント取付作業】

取付前

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

取付後

alt

【リア取付作業】

取付前

alt

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

取付後

alt

alt

取付終了後アライメント作業も
行いました(^O^)

alt

alt

調整前

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

調整後

alt

そして車高はこんな感じ。

【走行時車高】

alt

【停車時車高】

alt

作業のご依頼、誠にありがとうございました!
またのご利用を心からお待ちしております(^O^)
以上國分でした!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎下記をタップ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
*國分作業日誌TOYOTA車過去作業実績*

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/07/15 20:12:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年07月15日 イイね!

異音はトラブル発生のサインということが多いですよね。そして“キュルキュル音”が耳に届いたらココ。今回はファンベルト&クーラーベルトを交換です。 タイヤとは逆で、溝が深くなってるほど擦り減っています。

異音はトラブル発生のサインということが多いですよね。そして“キュルキュル音”が耳に届いたらココ。今回はファンベルト&クーラーベルトを交換です。 タイヤとは逆で、溝が深くなってるほど擦り減っています。二度見してしまいそうなほど
すごいキュルキュル音を
まき散らして
走っているクルマを見かける、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
補機ベルト交換の様子を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

ファンベルトとクーラーベルトを
交換しましたが、
“異音”が交換のタイミングでした。
切れちゃうと厄介ですので
早めの交換が大事です。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「補機ベルト交換」

最近は作業が減った
補機ベルト交換をご紹介します。

補機ベルトとはウォーターポンプや
エアコンコンプレッサー等を
駆動させるベルトです。

ひと昔前は見た目ですぐに
ヒビだらけになってる事がわかることも
多かったのですが、
最近はヒビが入ってる個体に
出くわすケースがあまりありません。

ゴムの質が進化したのでしょうか・・・
ヒビがなくても擦り減ったり、
異音が出たら交換のサインです。

今回は異音が出たので交換致します。
交換はするのですが、
作業入庫時には異音が出てませんでした。

一時的に異音が出てないだけなので、
用意したこちらの
「純正相当品」に交換します。

alt

という事で、早速分解開始です。

意気揚々と始めましたが
ボルトがどれも錆びていて
折損が怖いです。

alt

しかし何とか外す事に成功しました。

【外したファンベルト】
やっぱりヒビはないものの、
溝が深くなっている
(擦り減っている)感じです。

alt

【外したクーラーベルト】
コチラも同様ですが、
クーラーベルトは
プーリーが錆びてる様ですね。

alt

【新品ベルト】
外したベルトと違い、
溝が浅いですね。

alt

外した方と新品では
ベルトの溝の深さが全然違いますね。

外したほうはどんどんプーリーに
食い込んでいって、
溝が深くなってしまっています。

タイヤとは逆で、
溝が深くなってるほど擦り減っています。

このままの状態だと異音発生の次は、
ベルト破断で走行中に千切れます。
走行中に千切れると、
いろいろとトラブルを引き起こすので
異音が鳴っていなくても、
定期的な交換がおすすめです。

という事で、今回は新品のベルトを取り付けて
張り具合を調整したら、作業完了です。

alt

ですが少しアイドリングさせて、
ベルトを馴染ませたら、
もう1回張り具合を調整します。
※ベルトが馴染むとゴムが微妙に伸びたりして、
 若干ですが張りが緩くなります

車検時の作業メニューと思われがちですが、
車検時以外にも随時受付可能です。
補機ベルト交換はコクピットさつま貝塚まで
お気軽に御相談下さい。
TEL:072-432-1818

この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/07/15 18:31:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年07月15日 イイね!

P.B.S搭載のハイクオリティマフラー「GANADOR(ガナドール)Vertex4WD/SUV」を装着。ハイブリッドだってマフラーは大切なカスタマイズしてムですよ!!

P.B.S搭載のハイクオリティマフラー「GANADOR(ガナドール)Vertex4WD/SUV」を装着。ハイブリッドだってマフラーは大切なカスタマイズしてムですよ!!大径2本出しが存在感アリアリで
RAV4にもお似合いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RAV4のマフラー交換を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

高品質と独自の性能向上機構、
P.B.S搭載で、
ガナドールはSUVにも人気ですね。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「トヨタ RAV4 マフラー交換!」

こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です!
当店のHPをご覧頂き
ありがとうございます(__)

トヨタ RAV4 ハイブリッドの
作業をご紹介します。

alt

KさんのRAV4、
今回のカスタマイズはマフラー交換!
さらなる性能アップを求めて
「GANADOR(ガナドール)
 Vertex4WD/SUV」マフラーをチョイス。

alt

まずは、
現在のマフラーを外します。

alt

そして、
GANADOR ガナドールのマフラーを取り付け。

alt

目線の高さで・・・

alt

取付はバッチリ、シッカリ完了。
出口のチタンテールのワンポイントが
リアビューを引き立たせてくれますね。

alt

Kさん、お待たせしました。
お買い上げありがとうございます。

車のカスタマイズ!
カー用品&タイヤ&車検等のお問合せは、
新潟市西区のタイヤ屋さん、
スタイルコクピット新潟青山まで!

夏のカスタマイズフェアー実施中です!
“シート、足回りなどお買得価格です”
クリック!


この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/07/15 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「20インチはコンケイブ具合も大迫力。品格あるダイヤモンドゴールドの超超ジュラルミン鍛造ホイール“BBS RI-D”にプレミアムスポーツタイヤ“POTENZA S007A”をセットして装着準備完了です。 http://cvw.jp/b/2160915/48706843/
何シテル?   10/12 13:52
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation