• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年07月15日 イイね!

フルタイム4WDで一世を風靡したU12 ブルーバードSSSアテーサの純正ダンパーが探してもなかったので、現物加工でエナペタルに特注!! 不具合も乗り心地も一気に解消です。

フルタイム4WDで一世を風靡したU12 ブルーバードSSSアテーサの純正ダンパーが探してもなかったので、現物加工でエナペタルに特注!! 不具合も乗り心地も一気に解消です。U12といえばSSS-Rに
とっても憧れた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産ブルーバードSSSの
足回りリフレッシュを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

8代目ブルーバードU12の
4ドアセダン。
高性能グレードSSS、
しかもフルタイム4WDの
アテーサですね。

今回はエナペタルで
ショックアブソーバーを特注。
こんな方法もあるんですね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「“ビルシュタイン”の特注品」

「日産ブルーバードSSS U12」の
足回り作業をご紹介します。

alt

車高の左右差が気になって調べてみたら、
ショックアブソーバーの不具合との事。

これは交換しなくてはなりません。
交換するならば、
乗り心地の改善もしたい!とのこと。

ところが、1991年に生産を終えたクルマゆえ
市販のショックアブソーバーの設定は既に無く・・・

それでもあきらめないで探します。
でも、やっぱりありません。

そこで今回は、
特注で製作することになりました。

純正のショックアブソーバーを先送りして、
現物加工で「ビルシュタイン」を製作してくれる
エナペタルさんにお願いします。

今回、「ビルシュタイン」の仕様は
ストリート用で設定しました。

先送りした古い純正ショックアブソーバーが
変身したとは思えない、
キレイな仕上がりで帰ってきました。

alt

ショックアブソーバー以外は、
純正部品で組み立てして車両に取り付けます。

alt

車両が外注先から戻ってきましたので、
これから「 アライメント調整 」で
仕上げて完成です。

alt

あきらめずにこんなふうに
特注できることがあります。
ご相談くださいね。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/07/15 10:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年07月15日 イイね!

新たな鍛造1ピースの歴史を刻む、美しさと軽さ、そして高強度すべてを手に入れた“RAYS VOLK RACING GT090”を装着!! 上品な輝きを放つシャイニングブラックメタルがこれまたステキです。

新たな鍛造1ピースの歴史を刻む、美しさと軽さ、そして高強度すべてを手に入れた“RAYS VOLK RACING GT090”を装着!! 上品な輝きを放つシャイニングブラックメタルがこれまたステキです。細身の9本スポークが
美しすぎてウットリの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデスAMG GLC43 X253の
ホイール交換を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

タイヤはそのまま使用して
装着した20インチホイールは、
“レイズ ボルクレーシングGT090”!!

サンプル品や展示の様子などは
ご紹介したことがありますが、
GT-Rニスモの純正Ver.を除けば
装着事例は初めてのような・・・

ボルクレーシングのなかでも
それだけレアで、強度と軽さを
徹底的に突き詰めた至高の存在です。
マットなブラストブラックもステキですが、
艶やかなシャイニングブラックメタル、
これがまた美しいですね〜
それでは〜


「コクピット西部」より、
「2022年夏ホイール装着事例
 メルセデスAMG GLC43に
 RAYS VOLK RACING GT090を取り付け」

メルセデスAMG GLC43の
ホイール交換をご紹介します。

いつもお世話になっているお客様で、
歴代の車種にはいつもVOLK RACINGの
鍛造ホイールを装着して頂いています。

今回も鍛造ホイールなのですが、
入荷に関しましては相当お待ち頂き
誠に申し訳ございません。

alt

「RAYS VOLK RACING GT090」

[フロント] 20×85 +36 
[リア]   20×95 +15
カラーは前後ともHM(シャイニングブラックメタル)。

alt

【フロント】
キャリパーもしっかり逃げました。

alt

【リア】

alt

装着後にはお客様からご連絡を頂き、
純正と比べ、かなり操舵感が軽くなり
走行が"らく"になったと
感激されていらっしゃるご様子でした。

確かに純正ホイールと比べますと
相当な重量軽減となり、
即ハンドリングの変化、
および燃費改善につながる事でしょう。

本日はご購入ありがとうございます。
そしてこれからも末永いお付き合い
よろしくお願い致します!

alt

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/07/15 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2022年07月14日 イイね!

CPMのアイテムで乗り味のしっかり感を追求しました。純正プレートと共締めするタイプのCPMロワーレインフォースメントと、エンジンルームに追加するCPMフロントエンドブレースを取り付け。

CPMのアイテムで乗り味のしっかり感を追求しました。純正プレートと共締めするタイプのCPMロワーレインフォースメントと、エンジンルームに追加するCPMフロントエンドブレースを取り付け。力強さを体現しつつ
とってもスタイリッシュな
見た目のかっこよさにも惹かれる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
CPMの剛性アップパーツ取り付けを
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

下回りに取り付ける
ロワーレインフォースメントは
取り付けてしまうと
なかなか目にする機会はありませんが、
フロントエンドブレースは
その魅力的な姿を
ちょこちょこ見ることができそう。
ドレスアップアイテムとしても
威力を発揮しそうです。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「M240i CPM補強」

BMW M240i(F22)の
作業をご紹介します。

alt

ボディ補強パーツ CPMの取り付けです。

CPM LowerReinforcement
・CLRF-B015

CPM Front End Brace
・CFEB-B301

以上2点を取り付けます。

輸入車オーナー様に絶大な人気がある
補強パーツです。
適合については当店にご相談ください。

alt

上のブラックのパーツ、
CLRF-B015は下回りに装着し
下のシルバーのパーツ、
CFEB-B301はエンジンルーム内に
取り付けます。

まずはCLRF-B015から。

純正の6つのボルトを緩め
純正プレートと一緒に装着します。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

続いてCFEB-B301。

純正の4つのボルトを緩め
純正ボルトと付属のボルトを使用し
装着します。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

alt

alt

ご来店有難う御座いました。
次回のカスタムもお待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/07/14 16:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2022年07月14日 イイね!

ポイントを押さえて各部に配したマットブラックのペイントで、エクステリアがグッと引き締まりました。さらにゴールドのキャリパーカラーが挿し色になっていい感じです!!

ポイントを押さえて各部に配したマットブラックのペイントで、エクステリアがグッと引き締まりました。さらにゴールドのキャリパーカラーが挿し色になっていい感じです!!唯一無二のカスタムなのに
純正風な仕上がりが
大人っぽいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
CLAシューティングブレイクの
各部に施した
カスタムペイントについて
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

じつにスポーティですが
プレミアムな印象が
まったく損なわれていないのが
なんとも魅力的ですね。
それでは〜


「コクピット21大阪」より、
「カスタムペイント作業のご紹介」

いつもご覧いただきありがとうございます。
本日はカスタムペイント作業をご紹介します。

作業するおクルマは、
メルセデス・ベンツ
CLAシューティングブレイク X117、

alt

各部にマットブラックの
塗装を施しました。

まずはドアミラーカバー。

alt

サイドステップを塗り分け。

alt


純正ホイールを、
マットブラックにオールペイント

alt

ブレーキキャリパーを、
ゴールドに変更。

【フロント】

alt

【リア】

alt

このゴールドカラーは、
AMGのセラミックブレーキキャリパーを、
イメージして調合しています。

さらにルーフトップとリアウイングを、
マットブラック化。

alt

そしてフロントリップも、
マットブラックに塗り分けしました。

alt

なかなか大胆に変更しましたが、
まとまっていると思いませんか?

自分としては、
こういうテイストのカスタマイズ、大好きです。

ただいつもお客様にお渡しする瞬間は
やはり緊張します。
今回のオーナー様はと言いますと・・・

alt

喜んで頂き、私もホッとしております。\(^_^)/

オーナー様と打ち合わせした際にも、
キャリパーの色は迷っておられたのですが
私がこのキャリパーの色をおすすめしました。

オーナー様も仕上がりをご覧になって、
「いいですねぇ、この色!頼んで良かった!」
とのこと。
ほんと嬉しいです。

写真の掲載にご協力いただき
ありがとうございます!
今後ともコクピット21大阪を
よろしくお願いいたします。

当店このようなご注文も、
お受けする事できますので
お気軽にご相談ください。

みなさまのご来店を
心よりお待ちしております。(^з^)-☆Chu!!


コクピット21大阪の電話番号は
コチラ⇒06-6538-0210


この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/07/14 14:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2022年07月14日 イイね!

走りを堪能するのが最優先なら“POTENZA RE-71RS”、コスパにこだわっても基本性能については譲れないなら“DAYTON DT30”。タイヤ選びは、楽しいカーライフの肝ですね。

走りを堪能するのが最優先なら“POTENZA RE-71RS”、コスパにこだわっても基本性能については譲れないなら“DAYTON DT30”。タイヤ選びは、楽しいカーライフの肝ですね。快適性に優れているのに
走りもピカイチの
REGNOもおすすめの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
2台のクルマのタイヤ交換を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

サーキット走行に備えて
リアル・スポーツPOTENZA、
“RE-71RS”を装着したGRヤリス。

リーズナブルだけれど
しっかりしたパフォーマンスが魅力の
“DAYTON DT30”をチョイスした
ホンダ N-WGN。

車種や用途に合わせて
ブリヂストンタイヤは
イロイロお選びいただけますよ。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「GRヤリス、N-WGN、
 タイヤ交換」

タイヤ交換をご紹介します。

まずはGRヤリス。
17日に開催されるSUGO走行会に向けて
「POTENZA RE-71RS」を装着します!

alt

当日SUGOにてお待ちしております!
ご利用ありがとうございます。

alt

続いてN-WGN。
「DAYTON DT30」を装着しました。

alt

ブリヂストンの工場で製造され、
優れた基本性能を実現しつつ
コストパフォーマンスのいいタイヤです。

alt

みなさまご利用ありがとうございます!

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/07/14 12:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「20インチはコンケイブ具合も大迫力。品格あるダイヤモンドゴールドの超超ジュラルミン鍛造ホイール“BBS RI-D”にプレミアムスポーツタイヤ“POTENZA S007A”をセットして装着準備完了です。 http://cvw.jp/b/2160915/48706843/
何シテル?   10/12 13:52
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation