• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

“RAYSグラムライツ57FXZ”に純正夏タイヤを組み込み、純正ホイールには“BLIZZAK VRX3”をセット。ホイールとタイヤの 「クロス交換」で夏はカッコよく&冬支度も完了です!!

“RAYSグラムライツ57FXZ”に純正夏タイヤを組み込み、純正ホイールには“BLIZZAK VRX3”をセット。ホイールとタイヤの 「クロス交換」で夏はカッコよく&冬支度も完了です!!ホイールのカラーチョイスに
グッときた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型ヴェゼルe:HEVの
ホイール交換と
スタッドレスタイヤの準備を、
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

純正装着の夏タイヤを
そのまま使って
素敵なホイールをチョイス。
そして純正ホイールには
冬に備えてBLIZZAK VRX3を
組み込みました。
いわゆる、クロス入れ替え、
クロス交換ですね。

新しいおクルマで
タイヤも新しめの場合は
賢い履き替え方法ですね。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「ホンダ ヴェゼル e:HEV、
 RAYS グラムライツ 57FXZ &
 ブリザックVRX3のクロス交換作業」

北海道の
レイズ屋さんで
札幌市の
グラムライツ屋さん
スタイルコクピットフィールです。

当店で開催した
レイズホイールイベントに
初めて ご来店を頂いたオーナー。

お乗りの
ホンダ ヴェゼル e:HEV に装着する
夏用のホイールと
冬用タイヤ・・・
スタッドレスタイヤのオーダーを頂きました。

オーダー頂いたホイールは
コクピットフィール“推し”
RAYS(レイズ)から

 次世代主力モデルを表す“FX”と
 究極を意味する“Z”を冠した
 57FXZ(エフエックスズィー)
 
 スポーツホイールに求められる
 「軽さ」や
 「高剛性」と、
 デザイン・加工技術がもたらす
 造形美にこだわり抜いた究極の逸品。

 シャープなY字スポークを
 コンケイブさせたフェイスをベースに、
 センターパートのスポーク交点へホールを設け、
 その周囲にマシニング加工を施す事で、
 迫力のデザインを実現。

 強靭なリムを造りだす
 RCF(レイズキャストフローフォーミング)
 製法により
 軽さと強さを両立させたモデル・・・

“RAYS(レイズ)
 グラムライツ 57FXZ”

alt

今回の作業内容は
オーダーを頂いた夏用のホイールに
純正の状態で装着されてきた夏タイヤを
純正ホイールから外して組み込み。
空になった純正ホイールに
冬用タイヤ・・・
スタッドレスタイヤを組み込む作業。

弊社的な
正式名称は
ホイールとタイヤの
「クロス交換」・・・
フィール的には
「スペシャル」と
呼ばれている作業です。

alt

RAYS(レイズ)
グラムライツ 57FXZ に
綺麗組み、窒素ガス充填
ブリヂストン製でブラックの
バランスウェイトを使い
ホイールバランスを調整。

alt

ホンダ ヴェゼル e:HEVの
純正ホイールには
氷上性能120%到達

※ブリザックVRX2比

北海道、北東北主要5都市での
ブリザック装着率
21年連続 No.1を誇り
「履いてみな 効くぞ!!」

※ワタクシ“舘”の個人的な感想です

alt

ブリヂストン
ブリザック VRX3
組み込み、
窒素ガス充填
ブリヂストン製でブラックの
バランスウェイトを使い
ホイールバランスを調整しています。

alt

RAYS(レイズ)
グラムライツ 57FXZ を
ホンダ ヴェゼル e:HEV に取付け♪

alt

仕上げには
 〇乾くのが速く すぐに走っても飛び散らない
 〇ウェットな質感で テッカテカの高い光沢☆
 〇塗りムラが出来にくく施工がしやすい
 〇塗るだけで写真が映える
 〇バナナシェイクの様な甘い香りが萌え❤
「塗ってみな 跳ぶぞ」で
絶賛!!
爆売れ中のタイヤワックス
Adam's Tire Shine
タイヤシャイン

バナナの香りを
塗りこませて頂き・・・

alt

オーダー頂いた
作業はバッチリ完成です。

いかかでしょうか??
コンケイブした
細身の御御足・・・
Y字スポークのフェイスで
スポーク交点への
ホールデザイン・・・
「穴」のデザインを持つ
RAYS(レイズ)
グラムライツ 57FXZ が
良い感じで
似合っていますよね。

alt

また、
「キラっ」としたホイールの
「お色」
SNJ こと
RBC・・・
レイズブラックメタルコート/マシニングが
ホワイトボディーの
ホンダ ヴェゼル e:HEVへ
素敵にマッチしています♪

alt

オーナー。
お買い上げ ありがとうございました。
次の“仕上げ”も 宜しくお願いします。


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/11 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2022年10月10日 イイね!

カッコよくローダウンしても快適性も確保できる人気の車高調“TEIN FLEX Z”を装着。ライトウェイトスポーツの走る楽しさに、さらに磨きをかけました。

カッコよくローダウンしても快適性も確保できる人気の車高調“TEIN FLEX Z”を装着。ライトウェイトスポーツの走る楽しさに、さらに磨きをかけました。いつか白いホイールが履きたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
コペンローブの足回り作業について
コクピット亀岡の
レポートでご紹介します。

見た目のカッコよさと
快適で気持ちいいドライブフィールの
どちらも手に入れたい方に人気の
TEIN FLEX Z 車高調を装着。
それでは〜



コクピット亀岡」より、
「ダイハツ コペン、
 TEIN FLEX Z 車高調 取り付け」

お世話になっております♫
急に冷え込んでまいりましたが
体調などご自愛くださいませ^^

まだマスク生活は続きますが
好きな車をドライブして
リフレッシュいたしましょう^^

本日登場のオーナーさまは…
ダイハツ コペンにお乗りの
Sさまでございます^^

いろいろと試行錯誤されながら
カスタムを進めておられるSさま。
そんなコペンを
ごらんくださいませ♫

alt

今回のご用命は…
テイン フレックスZ
取り付けでございます^^

alt

エンジンルームにも
こだわりのカスタムパーツが・・・

alt

取り付けは完了いたしましたが
慣らし走行後に
再度車高の調整を行いまして
アライメントの調整で
フィニッシュです♫

alt

これからも末永いお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/10 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年10月10日 イイね!

カロッツェリア楽ナビとデジタルインナーミラー“セルスターCS-1000SM”を装着して、LEDフォグやホーン等々も交換。装備充実で、より快適に走れる本格スポーツになりました。

カロッツェリア楽ナビとデジタルインナーミラー“セルスターCS-1000SM”を装着して、LEDフォグやホーン等々も交換。装備充実で、より快適に走れる本格スポーツになりました。実用性もバッチリの
スポーツモデルなので
こんなふうに装備が充実すると
万能だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスRCのナビ、ドラレコ等
取り付けについて
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

競技ベース的なグレードゆえ
装備がシンプルなので
いろいろと取り付け。
乗り始めると気になる部分も
手を入れました。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「GRヤリスRC GXPA16
 ナビゲーション取り付けます!」

先日納車されたばかりのこちらのGRヤリスRCに、
ナビゲーション、デジタルインナーミラー、
その他色々と取り付けたいと思います!(^^)!

alt

早速作業に取り掛かりますが、
GRヤリスRCグレードは
ナビゲーション取り付けに必要な車速信号や
バック信号などが配線されてないため、
別の場所より取り出す必要があります。

なので配線を探している間、
フロント回りの作業も同時に進めていきます!

alt

こちらは純正ホーンですが1個しか付いてないので、
こちらをクラウン純正ホーンに交換します。

alt

クラウン純正ホーンに交換完了です。
非常に綺麗で迫力のあるサウンドです!

alt

続いてはフォグバルブ交換です。
こちらの純正FOGはバルブの交換ができないため、
トヨタ純正他車種のFOGユニットを
流用して取り付けます。

alt

左がバルブを交換できるFOGユニットです。
こちらにIPF製LEDバルブ(イエロー)を取り付け、
バンパーに固定します!

alt

取り付け完了です!

alt

悪天候時にも強い淡黄色です。

alt

リヤはバックカメラを取り付けるため、
ガーニッシュを取り外しております。

alt

バックカメラも取り付け完了です。

alt

ナビゲーション取り付けも無事終了。

alt

デジタルインナーミラーも
オプションのフロントカメラも
取り付け前方の録画もバッチリです!

alt

やっと納車になり
楽しいカーライフが始まりますね!

alt

まだ取り付けてないパーツもありますが、
これからも宜しくお願い致します。
ご利用ありがとうございます!

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/10 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2022年10月10日 イイね!

2シーターミッドシップスポーツにはやはりフルバケットシートが似合います。運転席をカムイ/ブラックxグラスメッシュ/シルバーの“RECARO RS-G”に交換しました!!

2シーターミッドシップスポーツにはやはりフルバケットシートが似合います。運転席をカムイ/ブラックxグラスメッシュ/シルバーの“RECARO RS-G”に交換しました!!ホールド感が激変だろうと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ MR-Sのシート交換を
コクピット荒井の
レポートでご紹介します。

やっぱりフルバケが
ばっちり似合うクルマですね。
それでは〜



「コクピット荒井」より、
「トヨタ MR-S、
 RECARO RS-G 取り付け」

こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)

トヨタ MR-S ZZW30の
シート交換をご紹介します。

alt

alt

純正シートは
このような感じですが、

alt

運転席をフルバケットシートの
「RECARO RS-G」に交換しました。

alt

ミドシップスポーツの走りを
さらに楽しめると思います。

alt

alt

alt

作業のご依頼、誠にありがとうございました!
またのご利用を心からお待ちしております(^O^)
以上國分でした!

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎下記をタップ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
*國分作業日誌RECAROシート取付過去作業実績*

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/10 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2022年10月10日 イイね!

TEIN FLEX Z & EDFC ACTIVE PROで走りの楽しさを満喫していましたが、気になるところがあってDIXCEL Sタイプパッドとオクヤマ ストラットタワーバーを装着しました!

TEIN FLEX Z & EDFC ACTIVE PROで走りの楽しさを満喫していましたが、気になるところがあってDIXCEL Sタイプパッドとオクヤマ ストラットタワーバーを装着しました!
ダストが気になるなら
やっぱりMタイプですが、
ディクセルSタイプも
よさそうだなと気になっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
マツダ CX-3の作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

厳選パーツの投入にて
フィール改善という内容ですが
どんなアイテムを
チョイスするかは大事ですね。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「マツダ CX-3 DK5型、
 DIXCEL Sタイプ パッド、
 OKUYAMA ストラットタワーバー
 アルミ フロント タイプI 取り付け」

本日の作業紹介は…
前回、車高調を装着させて頂いてから、
EDFCというおもちゃを手にしたオーナー様は、
走りを愉しまれていました。

前回の作業事例はこちら
  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【CX-3…FLEX Z+EDFC ACTIVE PRO】

そして、オーナー様が感じた不満点を、
改善する作業をさせて頂きました。

alt

【装着するパーツはこちら】

・DIXCEL Sタイプ ブレーキパッド

・オクヤマ ストラットタワーバー
 アルミ フロント タイプI

alt

【まずはパッド交換から】

この【Sタイプ パッド】は初期の利きが良く、
踏力に応じて更に利く特性のパッドで、
スポーツドライビング的な乗り方のオーナー様には、
ピッタリです!

〔フロント〕

alt


〔リア〕

alt

【ストラットタワーバー装着】

EDFCを装着しつつ剛性アップするには、
オクヤマ製品が良さそうでしたので選びました。

〔装着前〕

alt

〔装着後〕

alt

アルミ製品への拘りは、見た目もありますが、
しなやかな剛性感、やりすぎないを目指しています。
オーナー様、ご利用ありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/10 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SPOONの2つのパーツを取り付けました。“プログレッシブスプリング”は快適性とスポーツフィールのバランスを高めるため、“リジカラ”はしっかりした乗り味でシャープに、そして快適に走るための定番です。 http://cvw.jp/b/2160915/48666584/
何シテル?   09/20 12:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation