• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

かゆいところに手が届く!?カスタムパーツを投入!! COXボディダンパー、BONALUMEクイックシフト、La Buonoローポジションシートレールを取り付けました。

かゆいところに手が届く!?カスタムパーツを投入!! COXボディダンパー、BONALUMEクイックシフト、La Buonoローポジションシートレールを取り付けました。そう言えば、今日ピックアップした
HKSのオートサロン記事にも
アバルト用のパーツが
紹介されていたのを思い出した、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アバルト595の作業を
コクピット荒井の
レポートでお届けします。

より小気味よい
シフトチェンジを実現する
クイックシフトキット、
純正シート用の
ローポジションベースフレーム、
そしてボディ剛性を高め、
乗り心地も向上させる
COXボディダンパーを装着。
アバルト500系も
アフターパーツが
いろいろリリースされているんですね。
それでは〜


「コクピット荒井」より、
「アバルト595(31214T)、
 BONALUMEクイックシフト、
 La Buonoローポジションシートレール、
 COXボディダンパー取り付け」

こんにちは!
メカニックの國分です(^O^)

ABARTH 595(31214T)の
作業をご紹介します。

alt

alt

「BONALUME クイックシフト」
「La Buono ローポジションシートレール」
「COX ボディダンパー」
以上3点の取り付け作業で
入庫になりました!

alt

【BONALUME クイックシフト】

alt

【La Buono ローポジションシートレール】

alt

【COX ボディダンパー】

alt

まずは、
BONALUMEクイックシフト取付作業から。
シフトレバーを取り外します。

alt

alt

alt

alt

奥が取り外した純正、
手前がBONALUME クイックシフト。

alt

さらにバラして、
手前が純正、
奥がBONALUME クイックシフト。

alt

こちらを戻します。

alt

続いて、
La Buono ローポジションシートレールの
取り付けです。

alt

純正シートレールを外し、

alt

手前が純正、
奥がLa Buono ローポジションシートレール。

alt

alt

シートレールを取り付けて戻します。

alt

最後は、
COXボディダンパーの取り付けです。
後席の後ろに取り付けます。

alt

取り付け完了。

alt

alt

作業のご依頼、誠にありがとうございました!
またのご利用を心からお待ちしております(^O^)
以上國分でした!

この記事紹介は
コクピット荒井のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット荒井へお願いします。

それとコクピット荒井のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット荒井のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/01/28 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年01月28日 イイね!

アルパインの7型ディスプレイオーディオ“DA7Z”を、カロッツェリア2ウェイセパレートスピーカー&サブウーファーと組み合わせてインストール。軽トラだって快適なリスニングルームに変身です!!

アルパインの7型ディスプレイオーディオ“DA7Z”を、カロッツェリア2ウェイセパレートスピーカー&サブウーファーと組み合わせてインストール。軽トラだって快適なリスニングルームに変身です!!リアカメラも接続できて
便利だなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイゼットジャンボの
オーディオ関連作業を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

スマホなどをつなげば
いろいろできちゃう
このところ人気の
ディスプレイオーディオを
インストール。
7型のアルパインDA7Zは
ハイレゾ対応なので
スピーカー&サブウーファーも投入し
心地よいリスニングルームに!!
軽トラだって快適に、ですね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「“S510P ハイゼットジャンボ”へ
 “アルパイン ディスプレイオーディオ”装着!」

こちらは少し前の作業ですが、
新車のハイゼットジャンボのご入庫です。

alt

今回は、
アルパインのディスプレイオーディオ
「DA7Z」

カロッツェリア 2ウェイセパレートスピーカー
「TS-F1040S-2」

同じくカロッツエリア サブウーファー
「TS-WX130DA」

後方確認用にデータシステム ビルトインカメラ
「BIC263」を取り付けました。

alt

10cmスピーカーは純正位置へセット、
トゥイーターはダッシュ上へ、
GPSアンテナはダッシュの中へスッキリ収めます。

alt

荷台には取付け作業中の部品が!

オーディオパネルにディスプレイオーディオの
HDMI入力とUSB入力を埋め込んだり、
サブウーファーの固定用ボードを
作製したりしています。

alt

バックカメラは
ナンバープレートのすぐ上のこの位置へ
スッキリと埋め込み固定(要加工)。

カメラの角度調整、傾きも
取り付け後に微調整できます☆

alt

サブウーファーは背面スペース中央へ固定し、
アルパインのディスプレイオーディオ側で
コントロールします。
もちろん純正シートのリクライニングもOK!

alt

トゥイーターは音を聴きながら
向きや角度を調整してこの位置へ。

alt

最後に各種設定と動作確認をして完成です。

Apple CarPlayや、Android Autoなどの
スマートフォンとの連携や、
HDMI入力でのミラーリングもバッチリです♪ 

ディスプレイオーディオの
タイムアライメント調整機能で、
音質も軽トラらしくない音??に
仕上がっています♪

alt

いい音で更にドライブが楽しくなりそうですね☆
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

ディスプレイオーディオ・スピーカーなど、
お気軽にご相談くださいませ。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/01/28 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2023年01月28日 イイね!

1月29日(日曜日)まで!ということは明日まで“BBS鍛造ホイールフェアー”開催中。純正オプションのカラーセンターエンブレムやロックナットorボルトのうちから1点、ご成約プレゼントもご用意しています。

1月29日(日曜日)まで!ということは明日まで“BBS鍛造ホイールフェアー”開催中。純正オプションのカラーセンターエンブレムやロックナットorボルトのうちから1点、ご成約プレゼントもご用意しています。シルバーのセンターエンブレムを
LMに組み合わせてみたい、
なんて夢想している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BBS鍛造ホイールフェアーについて
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

明日までとなりますが、
BBS鍛造ホイールフェアーを
開催しています。
春のご準備はお早めに〜
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「2023年1月29日(日曜日)まで!!
 “BBS鍛造ホイールフェアー”開催中です」

札幌市のBBS屋さん・・・
いえっ
北海道のBBS屋さんで
BBSを愛し・・・
BBSに愛されたお店・・・
スタイルコクピットフィールです。

2023年1月29日(日曜日)まで
【BBS鍛造ホイールフェアー】を開催中。

alt

2023年1月29日までの
【BBS鍛造ホイールフェアー】開催期間中、
まずは、
BBS鍛造ホイールの
お見積りも
“精一杯” 勉強させて頂く所存ではございますが、
期間中に、
BBS鍛造ホイール4本の
オーダーを頂いたお客様には
ご成約プレゼントとして

BBS純正オプション

BBS純正オプション

〇カラーセンターエンブレム   4個セット1台分 


alt

BBS純正オプション
〇ロックナット(ブラック)
or
〇ロックボルト(ブラック)

alt

上記 3点の中から
 1点をプレゼントさせて頂きます。


また、
BBSのホイールに
組み合わせをされる・・・

alt

「夏タイヤ」の
「お見積り」も
“精一杯”
“目一杯”
勉強させて頂く所存にございます。

BBS 鍛造ホイールが
気になっているお客様は
この機会に是非 ご来店くださいネ ♪
当店でのBBS関連記事はココをクリック ←


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/01/28 10:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2023年01月28日 イイね!

東京オートサロン2023 HKSの展示ブースが圧巻!! 魅力的な新商品はもちろんのこと、F-CON、EVC、ターボタイマー等々“おっちゃん世代”にはたまらない歴代のHKSパーツがズラッと並んでました!

東京オートサロン2023 HKSの展示ブースが圧巻!! 魅力的な新商品はもちろんのこと、F-CON、EVC、ターボタイマー等々“おっちゃん世代”にはたまらない歴代のHKSパーツがズラッと並んでました!ターボタイマーがお約束だった
あの頃が懐かしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
東京オートサロン2023の
展示ブースの様子を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

すでに連載化!?している
各車のブース紹介ですが、
今回もは大注目ブランド“HKS”を
ピックアップ。
歴代のカスタマイズパーツを
並べてくれるなんて、
なんと粋な演出なんでしょう。

グループAの32GT-Rや
ドラッグレースで
活躍した70スープラも展示して
ココにいるだけで
タイムスリップできちゃったでしょうね。

もちろん最新のアイテムも充実。
さらにヒストリックモデルを
最新の技術でカスタムする
プロジェクトも紹介していて
総合チューニングパーツメーカーの
面目躍如ですね。
それでは〜


「コクピット55」より、
「“東京オートサロン2023 HKS編”
 “おっちゃん世代”にはたまらない
 歴代のHKSパーツがズラッと並んでましたよ!」

皆様こんにちは
「四国高知のHKSパーツ取り扱い店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日も
東京オートサロン2023の続編になりますが、
今回ご紹介するのは・・・

先日ご紹介したRAYSさんと同じく
今年で創業50周年を迎えるという
GTパーツメーカー
「HKS(エッチケーエス)」

alt

中に入ると
僕ら世代にはたまらない
ホワイトボディにRB26エンジンを載せた
R32 GT-Rが展示されてましたが(・_・;)

alt

alt

alt

alt

そんな今年のHKSブースは
新しいデモカーと新商品を展示するメインコーナーと
50年の軌跡をたどる50th MUSEUMコーナーが設けられ
どちらも車好きを
“超”ワクワクさせる内容になってたんですが、
そこからMUSEUMコーナーの方に行ってみると
私も思わず「これ付けてたわ~」と言ってしまった
懐かしい歴代のHKSパーツが
ズラッと並んでましたよ!(^-^)

alt

『PFC F-CON』
(知ってます?)

alt

『初代EVC』
(これはかなり付けましたね~)

alt

『歴代のHKSターボタイマー』
(僕らの世代は左奥の5かな?)

alt

『歴代のHKSメーター』
(人によってトラストさんと
 好みが分かれてましたね~)

alt

その他にも
ワークス勢の高い壁を打ち崩した
「HKS グループA R32 GT-R」や、

alt

RRCドラッグレースで
驚異的な速さを誇った
「HKS Drag 70 SUPRA」

alt

さらに
F1マシンへの搭載を想定して開発した
3.5L V12のオリジナルエンジン『300E』や、

alt

そのエンジンを
当時実際に搭載したテスト車両も
展示されていましたよ!(^-^)

alt

そんな歴代のHKSパーツを
じっくり眺めたら、
お次は最新デモカー&最新パーツの見学!(^-^)

HKSが新しく立ち上げた
欧州車用チューニングブランド
「VIITS」のパーツを多数装着したアバルト595、

alt

alt

オリジナルのエアロパーツや
Hi-Power SPEC-L IIマフラー、
さらにHIPERMAX S車高調などなど
各種HKSパーツを大量に装着したGR86、

alt

alt

さらに
迫力のあるワイドボディキットや
GT2 SUPERCHARGER SYSTEM、
HIPERMAX R車高調など
ワンランク上のチューニング内容で仕上げた
白いGR86の方も
かなり魅力的でしたよ!(^-^)

alt

alt

その他にも
GR86&BRZ用のマフラー単体や、

alt

alt

同じくGR86&BRZ用で
スポーツ触媒とEXマニホールドがセットになった
SUPER MANIFOLD GT-SPECが
展示されているなど、

alt

今年のHKSは
GR86&BRZのチューニングパーツで
かなり熱くなりそうですよ!(^-^)

そんな感じで
今年で50周年を迎える
HKSブースをご紹介しましたが、
本日ご紹介したパーツはもちろんのこと
各種HKSパーツに関して詳しく知りたい方は
スタッフまで気軽にご相談くださいね!(^-^)

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

【関連記事】
「コクピット55 HKSパーツ装着事例」


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/01/28 08:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2023年01月27日 イイね!

使用して5年も経過してしまったのでバッテリー点検してみると、案の定“要交換”という結果が出ました。換えた感が感じられませんが、これまでと同じ“GSユアサ ECO.Rレボリューション”に交換です。

使用して5年も経過してしまったのでバッテリー点検してみると、案の定“要交換”という結果が出ました。換えた感が感じられませんが、これまでと同じ“GSユアサ ECO.Rレボリューション”に交換です。5年の使用期間というのは
とても優秀だったと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
三菱ミラージュの作業を
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

バッテリー点検を行い、
交換と相成りましたが、
なにはともあれ、
バッテリー上がりは回避できて
良かったですね。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「三菱ミラージュ
 安心のためにバッテリーの交換!」

三菱ミラージュの作業をご紹介します。

alt

前回の交換から5年経過したので、
念の為にバッテリーを点検して欲しいと
ご来店されました。

早速バッテリテスターで点検してみると
「要交換」と出ましたので交換となりました。

現状はアイドリングストップ車用の
GSユアサのECO.Rレボリューションが
装着されておりました。

alt

お客様は同じものがええとの事でしたので
お取り寄せいたしました。

これまでのバッテリーは90D23Lでしたが、
95D23Lへ少しだけ容量アップ。

alt

交換自体は至って簡単なので
サクッと完了です(^◇^)

alt

これで安心して快適にお乗り頂けますね。
またのご利用をお待ちしております。

当店では国産車・輸入車問わず
バッテリーの交換を承っております。
ここ最近バッテリーの交換を
行っていないと思ったお客様は
一度コクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問合せください。
TEL:072-443-8631

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/01/27 19:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「軽さ、剛性、強度を高いレベルでバランスさせたことはもちろん、POTENZAホイールの証である繊細なデザインワークも大きな魅力。パールブラックの“POTENZA SW010”を装着しました!! http://cvw.jp/b/2160915/48569344/
何シテル?   07/28 21:06
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation