• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年10月22日 イイね!

お約束のローダウンは”アイバッハPRO-KIT”で大人っぽくキメて、スタイリッシュに仕上げたら、お次はパワーアップ。”レースチップGTSブラック コネクト”を取り付けました。

お約束のローダウンは”アイバッハPRO-KIT”で大人っぽくキメて、スタイリッシュに仕上げたら、お次はパワーアップ。”レースチップGTSブラック コネクト”を取り付けました。このオレンジは魅力的だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アウディTTクーペの
足回り作業と
電装品取り付けを
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

まずはアイバッハPRO-KITにて
ジェントルにローダウン。

そしてプラグインタイプの
サブコンにてパワーアップ。
30%ほどの出力向上を
謳っていますから、
かなりワクワクですね。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「アウディTTクーペ、
 アイバッハスプリング
 RaceChip 取り付け」

アウディTT“8S”のスプリング交換と
レースチップGTSブラック コネクトの
取り付け作業をご紹介します。

alt

オレンジ色が眩しいくらいのTTクーペ。

“アイバッハPro-KIT”と

alt

“RaceCHIP GTS Black Connect”を
ご用意しました。

alt

では早速作業に入りましょう。
まずは“アイバッハPro-KIT”へ
スプリングを交換します。

【フロント】

■ノーマル状態

alt

■作業中

alt

■フロント交換完了

alt

【リア】

こちらは交換後です。

alt

alt

続いてRaceChip取り付けに移ります。

こちらの2箇所に配線を行い、

alt

alt

取付けは完了。

alt

取り付け後に少し設定を変えました。

最後は足回り作業をいたしましたので
アライメント調整です。

alt

そして完成!!
車高は、
フロント:-20mm、リア:-15mmです。

alt

良いスタイルになりました。
オーナー様、ご利用ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/22 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年10月22日 イイね!

ぐっと冷え込んで来ましたが、これからの季節に効く、MOTUL(モチュール)のカーケミカル、おクルマの“おクスリ”や“サプリメント”でコンディション維持を心がけます!!

ぐっと冷え込んで来ましたが、これからの季節に効く、MOTUL(モチュール)のカーケミカル、おクルマの“おクスリ”や“サプリメント”でコンディション維持を心がけます!!お手軽に使用できる
給油口から入れるだけシリーズが
かなり気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
MOTULのメンテナンス製品を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

MOTULといえば
エンジンオイルでお馴染みですが、
クルマをいたわる
メンテナンスアイテムも充実。

そしていざというときに
あってよかったと思うはずの
”タイヤリペア”なんていう
商品もラインナップしてますよ。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「MOTUL(モチュール)のカーケミカル。
 おクルマの “おクスリ”や“サプリメント”
 絶賛販売中です❤」

北海道のモチュール屋さんで
おクルマのドラッグストアー !?
おクルマの
おクスリ屋さん。
スタイルコクピットフィールです。

最近・・・
すっかり
寒くなってきましたよネ
寒くなってくると気になってくるのが・・・

“ブルブル感”

寒いと
人間も“ブルブル”しますが
今回の
“ブルブル”は車のお話。

気温が下がってきたりと
季節の変わり目に出やすい
エンジンの振動・・・
ブルブル感などの症状に
“効果覿面” の・・・

alt

MOTUL(モチュール)
FUEL SYSTEM CLEAN AUTO
(フューエル システム クリーン オート)

特殊清浄分散剤により、
インジェクター、吸排気バルブ等の
燃料系統に堆積した
ワニスやカーボン等の
汚れを強力に分解し、
安定した燃料供給を復元。
同時に、
ガソリンタンク内の
水分とガソリンを混合させ、
システム内の水分を除去・・・
俗称『水抜き』も出来ちゃう優れもの。

使い方も
とっても簡単。
人間のお薬の様な感じで
給油前する前に
フュエルクリーン オートを
燃料タンクに入れてから給油をするだけと
とっても簡単なんです。
 ※人間ですと
  お薬をクチに入れてから水を飲む感じです。

alt

その他にも
MOTUL(モチュール)製
カーケミカル・・・
おクルマの
おクスリや
サプリメントもございますので
簡単にですが
紹介させて頂きますね。

alt

【エンジン クリーン】
エンジンオイルの交換前に入れて
アイドリングをするだけで
カーボンやスラッジを落とし
エンジン内部を綺麗にクリーニング出来る
・1本 ¥2,409-(消費税込)

【フューエル システム クリーン】
燃料タンクに入れて
普通に乗っているだけで
吸気バルブ等の燃料系統に溜まった
ワニスやカーボンの汚れを落とすのと同時に
ガソリンタンク内の水分も除去できちゃう
・1本 ¥2,409-(消費税込)

【ディーゼル システム クリーン】
ディーゼル車用で
燃料タンクに入れて
普通に乗っているだけで
インジェクターや燃料系統、
燃焼室をクリーニングする事が出来る
・1本 ¥2,904-(消費税込)

【DPF クリーン】
特殊成分がDPFの
リジェネレーション時の燃焼温度を下げ
PM除去を効果的に促進。
冷間時のエンジン始動性も向上し
DPFの延命にも貢献する
・1本 ¥2,871-(消費税込)

【ハイドロリック リフター ケア】
特殊添加剤の働きにより
油圧タペットのノイズを低減。
VVT-i や VTEC の様な
油圧システムの作動を安定させるのと
金属摩耗防止の作用もあり
エンジン音を静かに出来ちゃう
当店でも
人気上昇中・・・
人気爆アガリのケミカル
・1本 ¥2,871-(消費税込)

【エンジンオイル ストップ リーク】
オイル漏れ、にじみに!!
シール性能を回復させ、
オイルのにじみや漏れを抑制する
・1本 ¥2,871- (消費税込)

上記の
モチュール製 カーケミカル・・・
おクスリや
サプリメントは常時在庫がございます。

ヒキ始めに『早めの一本』を ご希望のお客様。
バチン!と効く ケミカルを探しているお客様。
おクルマの健康維持が 気になっているお客様。

モチュール製 カーケミカル・・・
“おクスリ”や“サプリメント”の事でしたら
モチュール製 カーケミカルの薬剤師こと(?)
スタイルコクピットフィールに
ご相談ください。

alt

そして
当店で取扱いしている
歴史は・・・
期間は
凄く長く
確かな効き目で
安定した売れ行きのケミカル
たぶん
今まで
紹介した事の無かった商品だと思う。

MOTUL(モチュール)
タイヤリペア ¥2,706-(消費税込)

『タイヤリペア』の名の通り
俗に言う『パンク修理剤』

残念ながら
今まで
パンク修理に使った事は
「一度も無い」のですが(笑
パンク以外を原因とする
「エアー漏れ」を
かなりの「高確率」で
ストップさせています。

乗用車のタイヤですと
タイヤリペアを
2~3本 使用します。

こちらの
MOTUL(モチュール)
タイヤリペアも絶賛販売中です。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/22 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2023年10月22日 イイね!

こ〜んなSUVにもイケちゃう”SL”で、精悍に仕上げました。専用スポークステッカーは貼らずに“レイズ ボルクレーシング TE37 SB SL”をシブ〜く装着!! この組み合わせ,ゼッタイありです。

こ〜んなSUVにもイケちゃう”SL”で、精悍に仕上げました。専用スポークステッカーは貼らずに“レイズ ボルクレーシング TE37 SB SL”をシブ〜く装着!! この組み合わせ,ゼッタイありです。プラドにも似合うなあと
とても新鮮に感じた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランドクルーザープラドの
ホイール交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

150系前期型のプラドに
”ボルクレーシング TE37 SB SL”を
取り付け!!

レッドアルマイトの
エアバルブがSLであることを
さりげなく主張していますが、
スポークステッカーは貼らずに
プレスドグラファイトカラーを
際立たせています。シブいですね〜
それでは〜


「コクピット川越」より、
「ランドクルーザー プラド(GRJ150W)
 鍛造1ピースアルミホイール
 “レイズ ボルクレーシング TE37 SB SL”装着」

新規で来店頂きました
トヨタ ランドクルーザー プラド(GRJ150W)の
ホイール交換をご紹介します。

alt

レイズ製の鍛造アルミホイール
“レイズ ボルクレーシング TE37 SB SL”
(カラー:プレスドグラファイト)
をご用意いたしました。

alt

alt

alt

alt

取り付けにあたっては
装着されていたタイヤを組替えて使用。

alt

alt

そして、ビフォー&アフターです。

【取り付け前】

alt

【取り付け後】

alt

サイズは
18×8.5J インセット22をチョイスしました。

alt

alt

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/22 10:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2023年10月22日 イイね!

これまでお世話になってきた車高調がそろそろ限界のようなので交換することに。チョイスしたのは”CUSCO street ZERO A”。全方位に楽しめるコンパクトスポーツに進化です。

これまでお世話になってきた車高調がそろそろ限界のようなので交換することに。チョイスしたのは”CUSCO street ZERO A”。全方位に楽しめるコンパクトスポーツに進化です。フロントスクリーンの奥に並んだ
追加メーターにやる気を感じた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
三菱コルトラリアートバージョンRの
足回り作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

お疲れの車高調から
”CUSCO street ZERO A”へ
交換しました。
痛快コンパクトスポーツの
走りが復活ですね。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「コルトラリアートバージョンR Z27AG、
 車高調取り付けます!」

三菱コルトラリアートバージョンRの
足回り作業をご紹介します。

alt

装着していた車高調がだいぶお疲れで、
CUSCO車高調に交換いたします。

alt

”CUSCO street ZERO A”を
ご用意しました。

車高を下げてもサスペンションストロークが
変わらない全長調整式の車高調です。

alt

ワイドな減衰力調整で
最適な乗り心地も見つけやすいです!(^^)!

alt

早速作業に取り掛かりますが、
カウルトップを外さないと
アッパーマウントのナットが見えませんね~

alt

こちらはコルトのお客様より頂いたおやつですが、
休憩中に皆で頂きました!(^^)!
ごちそうさまでした!

alt

作業に戻りまして、フロントの作業を進め
カウルトップを戻し、

alt

フロント取り付け完了です。

alt

リヤも取り付け完了です。

alt

こちらは外した車高調ですが、
お疲れさまでした!

alt

そして仮のアライメント調整を行い、
慣らしが終了したら本アライメント調整を行います。

alt

それではビフォー&アフターです。
こちらは取り付け前。

alt

こちらはCUSCO車高取り付け後。
CUSCO推奨車高にて取り付けています。

alt

大変お時間掛かりましたが
ご利用ありがとうございました!

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/22 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2023年10月21日 イイね!

ノーマルの車高とホイールでは我慢できないので、まずはホイールハウスのスキマをなんとかします。”BLITZ DAMPER ZZ-R”でメーカー推奨値にて下げたらいい感じに仕上がりました。

ノーマルの車高とホイールでは我慢できないので、まずはホイールハウスのスキマをなんとかします。”BLITZ DAMPER ZZ-R”でメーカー推奨値にて下げたらいい感じに仕上がりました。ミニバンはこうでなくちゃと納得の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
30ヴェルファイアの
足回り作業を
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

“BLITZ DAMPER ZZ-R”で
お約束のローダウン。
スタイリッシュに仕上がりました。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「AGH30W ヴェルファイア、
 BLITZ DAMPER ZZ-R 取り付け」

AGH30W ヴェルファイアの
足回り作業をご紹介します。

alt

これまで乗られていたおクルマと同じように、
純正の車高のままでは納得できず
車高を下げることになりました。

alt

ご用意したのは
“BLITZ DAMPER ZZ-R”車高調です。

alt

30系は数えきれないぐらい
作業してきましたので、段取りはバッチリ!
問題無く、交換作業終了です。

【フロント】

alt

【リア】

alt

alt

車高はメーカー推奨値である40mm程度の
下げ幅にてセッティングしました。
ひとまず前車から使用されているホイールを
取り付けさせていただき完成です。

alt

月末にアライメント調整をとる予定を組みながら、
今回は納車いたしました。

alt

本日はお買い上げありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/21 19:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「“プロジェクト ミュー HC M1”へブレーキパッドを交換しました。サーキット走行にしっかり対応しつつ低ダストで日常使いも快適なオールラウンドパッドは、このクルマにぴったり!! http://cvw.jp/b/2160915/48654311/
何シテル?   09/14 15:44
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation