• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年10月14日 イイね!

車高はぜんぜん変わりませんが、実は人気のコラボレーション。“KYB NEW SR SPECIAL”と“X-Fang TGS アンチロールスプリング ゼロ”で、プラスαの足回りリフレッシュしました!!

車高はぜんぜん変わりませんが、実は人気のコラボレーション。“KYB NEW SR SPECIAL”と“X-Fang TGS アンチロールスプリング ゼロ”で、プラスαの足回りリフレッシュしました!!アウトラインホワイトレターの
DUELER A/T 001が
いい感じだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
三菱デリカD:5の足回り作業を
コクピット旭川の
レポートでご紹介します。

ショックアブソーバーだけでなく
スプリングも交換して
足回りをリフレッシュ。
もちろんラバーパーツ類なども
いろいろ交換していますが、
車高はそのままに
よりしっかりした乗り味を実現。

足回りのリフレッシュにも
さまざまなパーツの
選択肢がありますので
ぜひご相談ください。
それでは〜


「コクピット旭川」より、
「三菱 デリカ D:5、
 足回りのリフレッシュ!」

デリカD:5のサスペンション交換を
ご紹介します。

車高を上げるわけではなく、
車高を下げるわけでもなく、
つまり車高は変えずに
リフレッシュするメニューです♪

alt

それではクルマを入庫して
早速作業開始です!

alt

交換その①はショックアブソーバー。

“KYB NEW SR SPECIAL”
ご用意しました。
乗り心地重視でリーズナブルな人気の商品です。

alt

交換その②はスプリング

“X-Fang
TGS アンチロールスプリング ゼロ”

を組み合わせます。

ノーマル車高でありながら
絶妙なバネレート設定で
ロールを減らして走行性能を
アップさせるスプリングです。

alt

交換その③は純正部品です。

長期間使用した純正のゴムパーツを
可動部分もリフレッシュするためと
異音発生防止のために交換します。

alt

ノーマルのサスペンションからの
交換ですから
足回りの見た目がガラッと変わります。

こちらはリアですが、
こんな純正の足回りから、

alt

ブルーのダンパーと
レッドのスプリング の組み合わせへ。

alt

フロントは、
フェンダーの隙間から見える足回りも
存在感の薄いノーマルのブラックから、

alt

どうです!この存在感!

alt

仕上げは4輪アライメント調整です。

alt

今日は3Dセンサーの
バックビューもサービス。

alt

今回のダンパー&スプリングの
セットメニューは人気の組み合わせで、
当店でもおススメです。

デリカ D:5 ユーザーのお問い合わせを
お待ちいたしております。

この記事紹介は
コクピット旭川のホームページ内のブログ、
「コクピット旭川の日常」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット旭川へお願いします。

それとコクピット旭川のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット旭川のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/14 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年10月14日 イイね!

ベッドキットを組み込んだらリアスピーカーの音がよく聞こえなくなったので、こんなところに”FOCAL FLAX EVO PS 165 PSE”をインストール。快適なリスニングルームが完成です。

ベッドキットを組み込んだらリアスピーカーの音がよく聞こえなくなったので、こんなところに”FOCAL FLAX EVO PS 165 PSE”をインストール。快適なリスニングルームが完成です。FOCALのスピーカーに
交換したくなっている、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ ハイエースの
スピーカー取り付けを
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

正確にはベッドキットへの
スピーカー取り付けですが、
ロングドライブも、そして車中泊も
快適に過ごせますね。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「GDH206V トヨタ ハイエース、
 FOCAL FLAX EVO PS 165 PSE インストール」

いつもご利用ありがとうございます。

FOCAL(フォーカル)の
力強くも包み込んでくれるような
優しく温かい“音色♪”が大好きです♡

さて、今回のお題は車中泊用に
ベッドキットを載せたハイエース。
リヤスピーカーがふさがれてしまい
後席のご家族から
「聴こえねぇ」とクレームが・・・

alt

ご家族のための仕様なのに、
ご家族から不平・不満が
出てしまっては本末転倒です。
改善しましょう♫

ご用意したのは
“FOCAL FLAX EVO PS 165 PSE”

alt

上級機のUTOPIA Mシリーズや
K2 Powerシリーズのみに採用されてきた
FOCALの特許技術
「TMD」(チューンドマスダンパー)と、
特徴的なM型断面の
「Mインバーテッド・ドームトゥイーター」を
導入することで
カーオーディオ再生に極めて重要な
高音域の指向特性を
さらに改善するとともに歪率も大きく低減。

その資質をいっそう高めました。

それでは取り付けを進めます。
おろして・・・

alt

ベッド下をエンクロージュア化。

alt

alt

ビビらないようにハッチ内も処理しておきます。

alt

alt

トゥイーターはDピラーに。

alt

alt

組み立てるとこんな感じ。

alt

alt

おろしたついでにちょっと仕込み。

alt

スライドドア周りが暗かったので
お子様たちがサイドステップを蹴らないように
〜光りマス☆〜

alt

ベッド下も暗かったので
〜光りマス☆〜

alt

調光はスマホで。

alt

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/14 14:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2023年10月14日 イイね!

RAYSの新作、“グラムライツ57FXZ リミテッドエディション”は新たにまとった“グレイスシルバー”が超魅力的。さらにP.C.D.も耐荷重も新型アルファード&ヴェルファイアにビシッと装着OKですよ。

RAYSの新作、“グラムライツ57FXZ リミテッドエディション”は新たにまとった“グレイスシルバー”が超魅力的。さらにP.C.D.も耐荷重も新型アルファード&ヴェルファイアにビシッと装着OKですよ。ウェイトレスホールや
マシニングロゴ等々、
RAYSらしさ満載のホイールに
限定カラーがマッチしていると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
RAYSホイールの新作について、
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

グラムライツを代表する57FXに
“グレイスシルバー”の
期間限定モデルが登場。

この大人の輝き、ワクワクですね。
そして注目の18インチ情報も
新型アルヴェルに
お乗りの方には見逃せないハズ。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「RAYS gramLIGHTS
(レイズ グラムライツ)
 57FXZ LIMITED EDITIONが
 顔見せに来店しました ♪」

北海道の
レイズ屋さんで
札幌市の
グラムライツ屋さんで
スタイルコクピットフィールの
「お世話になっております、
 舘でございます」。

今日は
コクピットフィール“推し”
ホイールメーカー
RAYS(レイズ) の新作
gram LIGHTS(グラムライツ)
57FXZ LIMITED EDITIONが
「顔見せ」に来店したので
紹介させて頂きます ♪

 スポーツホイールに求められる軽さや高剛性、
 さらにはデザイン・加工技術がもたらす
 造形美にこだわり抜いた至高のモデルで
 次世代のグラムライツ57シリーズの
 主力であることを示す“FX”と、
 究極を意味する“Z” の符号が与えられた
 gram LIGHTS(グラムライツ)
 57FXZに“グレイスシルバー”を纏った
 期間限定販売モデルの

alt

“gram LIGHTS
57FXZ LIMITED EDITION”

 細身で美しく長い
 『御御足』や
 スポークの交点部に開いた「穴」
 高い光沢と
 深い陰影で
 見せて
 魅せる

“グレイスシルバー”が
素敵ですよね❤

alt

“gram LIGHTS
57FXZ LIMITED EDITION”が
気になっちゃったお客様。
ご注文をお待ちしております。

そして
今回の記事には
続きがございまして・・・
むしろ
そっちがメイン !?

alt

新型40系の
アルファード&ヴェルファイアは
P.C.D.が「120」になっている以外にも
グレードによって
車両重量が大きく増えている為、
「耐荷重」の問題があるのですが
gram LIGHTS(グラムライツ)
57FXZ LIMITED EDITION は
そこをクリアーしているのと
下の写真の資料に記載のある
18インチ 8J +45 5/120 サイズは
2023年10月13日 現在
メーカーに在庫があるため
早々の出荷をしてもらう事が出来ます。

純正で18インチが装着されている
40系 アルファード&ヴェルファイアの
オーナー様でしたら
純正ホイールにスタッドレスを組み、
57FXZ リミテッドエディションに
純正で装着されてきた
夏タイヤを組み込む事・・・
僕らの呼称
「スペシャル」こと
「クロス入れ替え」作業も可能です。

alt

またストックで
大きなインチの純正ホイールが取付されてきた
40系 アルファード & ヴェルファイア の
オーナー様でしたら
18インチの
57FXZ リミテッドエディションに
18インチで適合サイズの
ブリザック VRX3を
組み込む事も可能です。

“gram LIGHTS
57FXZ LIMITED EDITION”が
気になっちゃった
 〇40系 アルファード & ヴェルファイア に
  お乗りのお客様。
 〇40系 アルファード & ヴェルファイア が
  納車間近のお客様。

ご注文をお待ちしております。


alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/14 11:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2023年10月14日 イイね!

ロングドライブはもちろんのこと、なにげない日常のひとコマも最高の一瞬に変えてくれる魔法のアイテム!“RECARO LX-F”を2脚セットで取り付けました!

ロングドライブはもちろんのこと、なにげない日常のひとコマも最高の一瞬に変えてくれる魔法のアイテム!“RECARO LX-F”を2脚セットで取り付けました!1週間くらい
目的のない気ままな旅を
してみたいと話したら、
現実逃避かと言われた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ N-VANのシート交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

運転席と助手席を
“RECARO LX-F”へ!
運転席にはアームレストも
組み合わせました。

長距離もチョイ乗りだって
快適に過ごしたいですよね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「なにげない日常を
 最高の瞬間に変える魔法のアイテム!
 ホンダ N-VAN(JJ2)に“RECARO LX-F”を
 2脚セットで取り付けました!」

皆様こんにちは
四国高知の
レカロシート専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
フロントバンパーに
たくさんの虫を付けながら

alt

お隣の愛媛県の中でも
かなり遠方の地域から
初めてご来店頂いた

alt

ホンダ N-VAN(JJ2)のお客様。

alt

ちなみに今回のお車は
先日納車されたばかりの新車なんですが、
実は、この日の数か月前に
ふらっとご来店されまして
「いまN-VANを注文してるんだけど
 助手席のシートがバスの補助席みたいだから
 運転席とセットでレカロシートを付けたいのよ!」
という内容のご相談を頂いたんです。

そこから各シートの特徴を
詳しくご紹介したところ、
なんと!(・_・;)
その場で2脚セットのレカロシートを
お買い上げ頂きましたので、
今回は納車直後のN-VANに
2脚のレカロを取り付けていきますよ!(^-^)

ちなみに
オーナーが悩み抜いて
チョイスしたシートは?
フラットな座面なので
近所のスーパーへ買い物に行く時でも
乗り降りしやすく、

alt

センター部分には
レカロオリジナル生地のラウール、

alt

そして体に触れるサイド部分には
高級生地のウルトラスエードを採用した

alt

通好みの
シックな雰囲気が人気のレカロシート
“RECARO LX-F WU110”
ブラック/シルバー/ブラック

alt

その他にも
いろいろ紹介したいポイントは
山ほどあるんですが、
高知観光に出かけられた
オーナーが帰ってくるまでに
バッチリ仕上げたいので
早速取り付けていきますよ!(^-^)

まずは
当ホームページで何度もご紹介した
こんなN-VANの純正シートを

alt

取り外す順番を
全て把握していることもあり
今回は2脚セットで
サクッと取り外します!(^-^)

alt

そこから
「今回は新車なので大丈夫かな~」
と思っていたら、
“自宅では全く作動しない”と言われている
某店長のホコリセンサーが、
微小なホコリを探知しましたので・・・(>_<)

alt

今回も隅々まで
ピッカピカ☆に仕上げました!(^-^)

alt

そこから運転席には
レカロ純正のシートレール、

alt

そして助手席には
カワイワークスさんの技術が詰まった
特製シートレールを取り付け、

alt

最後に
オーナーと奥様の身長を考慮したポジションで
慎重にシート本体を取り付けると
見た目にも美しい仕上がりになった
こだわりのN-VANが
ついに完成!(●^o^●)

alt

alt

ちなみに今回は
運転席に
オプションのアームレストを
取り付けましたので
長距離運転時もラクチン♪ですし、

alt

最初にも言いましたが
LX-FはフラットタイプのF座面なので
街乗りもラクチン♪

alt

そのうえLX-Fは
当店で“シュポシュポ”と呼ばれている
エアランバーサポートが標準装備ということもあり、
体型に合わせて膨らませるだけで
正しい姿勢を自然に維持できますので
腰痛持ちの方もラクチン♪ですよ!(^-^)

alt

そんな完成後に
オーナーのお住まいの地域が
かなり遠方という事もあり
ポジションの修正方法を
お伝えしようと思ってたんですが、
それを聞いたオーナーから
「いいよ!修正が必要だったらまた来るから!」
という
思わず涙が出そうな
うれしいお言葉が!(T_T)

さらに
帰り際には奥様から
「ブログを書いてる朝子さんは、どの人?」
という
当店あるあるの
ご質問もありましたよ!(>_<)
(かなりショッキングだったと思われます(;一_一))

ちなみに今回のご夫婦は
うらやましいぐらい仲が良く
完成後には
ほぼ四国一周の旅に出かけられましたが、
そんな旅行時はもちろんのこと
なにげない日常も
最高の一瞬に変えてくれるのが
今回取り付けたレカロシート!
ご検討中の方は
気軽に相談してくださいね!(^-^)

オーナー、
今回は遠方から何度もご来店頂き
本当にありがとうございました!
もし体に違和感などがありましたら
気軽に連絡して下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
コクピット55
ホンダ N-VAN カスタム事例


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/14 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
2023年10月13日 イイね!

新しいクルマがやってきたらまずはスピーカー交換。カロッツェリア”TS-C1730SⅡ & TS-C1630”で、しっかり聴けるリスニング空間に仕上げました。

新しいクルマがやってきたらまずはスピーカー交換。カロッツェリア”TS-C1730SⅡ & TS-C1630”で、しっかり聴けるリスニング空間に仕上げました。スピーカーの音割れが
気になっている
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スペーシアカスタムの
スピーカー取り付けを
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

交換はもちろんのこと
ついていないところに
新たに取り付ければ
大きな差が出ること間違いなし。
それでは〜



「コクピットさつま岸和田」より、
「スズキ スペーシアカスタム、
 カロッツェリア スピーカー取り付け」

スペーシアカスタムの
スピーカー取り付けをご紹介します。

alt

当店の常連様のおクルマなのですが、
8月に新車に乗りかえたので
作業のご依頼です(^O^)/

これまでお乗りになったおクルマは
絶対スピーカー交換を行っているので、
今回も施工させて頂きます。

商品はカロッツェリア製で、
フロントが“TS-C1730SⅡ”、
リアが“TS-C1630Ⅱ”に決まりました。

alt

では早速やっちゃいます。
まずはフロントから。
純正スピーカーを取り外しまして、

alt

ドア側は作業完了しました。

alt

お次はツィーターを車内に取り付けるために、
ナビ廻りを分解しまして
ネットワークを取り付け、
ツィーターの線も取り付けていきます。

alt

ツィーターはお決まりの位置に!

alt

alt

フロントが終わりましたので、
リアの作業に移ります。
この内張りを完全に取り外すと、

alt

リアはもともと装着されていませんでした。

alt

バッフルとスピーカー本体を
取り付けていきますと、

alt

リア側も完成となります。

alt

最後にナビ側で音質の調整を行えば
終了となります(^◇^)

純正とは比べ物にならないほど
ええ音を奏でております。

そして追加でご注文頂きましたのは
ルームランプのLED化です。
ノーマルがあまりにも暗すぎて(>_<)
商品は「YOURS」です。

alt

交換自体は至って簡単なのでサクッと終了です。

「フロント」

alt

「センター」

alt

「トランク」

alt

これでさらに楽しく運転できますね。
次回はあれでの交換でお待ちしております。

当店ではオーディオ作業も大得意なので、
ナビやスピーカーやサブウーファーなどの
取り付けを検討されている方は
一度コクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/13 19:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「SPOONの2つのパーツを取り付けました。“プログレッシブスプリング”は快適性とスポーツフィールのバランスを高めるため、“リジカラ”はしっかりした乗り味でシャープに、そして快適に走るための定番です。 http://cvw.jp/b/2160915/48666584/
何シテル?   09/20 12:30
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation