ノーマルの乗り味がどうもいまひとつ。同乗者がクルマ酔いしてしまうのでショックアブソーバーを交換することにしました。評判のいい“MONROE SAMURAI(モンロー サムライ)”を装着!!
ちまたの評判は





サイレンサーがぐっとコンパクトになって、カーボン巻きのテールが精悍な“REMUS マフラー”を取り付け!! いっしょにブレーキパッドも“DIXCEL Mタイプ”に交換しました。
走って楽しいホットハッチが










特注カラーのキャリパーがステキなアクセントになりました。カーヴィングスリットローターを組み合わせた“ENDLESS M4&S2キャリパーキット”でブレーキをシステムアップ。G025との相性もいい感じ!
梅雨入りしたら



“オートプロデュースボスECU書き換え”に向け、周到に準備開始。まずは「イベンチュリー カーボンインテークシステム」&「Defi A1ターボ計」&「HKSスーパーファイヤーレーシングプラグを取り付け!
一歩前を見据えた周到な準備って



























“Defi-LinkMeter ADVANCE BF”を取り付け。油温、油圧、水温の3つをダッシュボード中央に並べて設置。水温、油温・油圧のセンサーアタッチメントはALFiT製を使用しました。
正確な油圧計がほしい、













|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |