お盆休みに頑張ってくれたので点検&メンテ。トレッド面にひび割れが発生したタイヤは“REGNO GR-XⅢ”に交換。走りを楽しんだピュアスポーツは“NUTEC NC-53E 2.5W40”でオイル交換。
2.5W40というのは





カッコよくローダウンできて、さまざまなシチュエーションで気持ちよく走れる車高調、“HKS HIPERMAX S”を装着しました。まずはメーカー推奨値で取り付け、フルスペックの底力をじっくり味わいます。
少しずつでもいいから


“TEIN FLEX Z”でスタイリッシュにローダウンしたついでに、コンディション維持のため防錆施工も行いました。“塩害ガード”を隅々まで吹きつけ、下回りを真っ黒にしてサビを防ぎます。
そろそろ





長年使用してきた車高調がお疲れの様子なので、足回りを一新。全長調整式、単筒式、16段減衰力調整採用の“TEIN MONO SPORT”を推奨値でセットし、アライメント調整も実施。リフレッシュ完了です。
観音開きのフリースタイルドアに















KYBベースで14段減衰力調整と、操縦安定性を高め乗心地を改善する新機構“ハーモフレック”搭載の“4×4エンジニアリング ビッグカントリー”ショックアブソーバーを装着。乗り味アップを目指します。
白いショックアブソーバーは





|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |