• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年10月28日 イイね!

すべての走行ステージでスポーツ性能を高め、ドライバーが思い通りに操れる、快適な乗り心地のサスペンションとして開発された“SPOON SPORTS PROGRESSIVE SPRING”を装着!!

すべての走行ステージでスポーツ性能を高め、ドライバーが思い通りに操れる、快適な乗り心地のサスペンションとして開発された“SPOON SPORTS PROGRESSIVE SPRING”を装着!!サーキットを走ると
きっと楽しいんだろうなあと
想像している、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックタイプR FL5の
足回り作業について
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

“SPOON SPORTS
PROGRESSIVE SPRING”をご用意し、
ローダウンいたしました。
FL5の装着事例、増えてますね。
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「ホンダ シビックタイプR FL5に
 SPOON プログレッシブスプリングを装着」

ホンダ シビックタイプRを
スプリング交換でお預かりしました。

alt

装着したのは、
“SPOON SPORTS PROGRESSIVE SPRING”
(スプーンスポーツ プログレッシブスプリング)
です。

alt

いきなり装着写真です。すみません。

■フロント

alt

■リア

alt

FL5のスプリング交換は初めてでしたが、
フロントサスペンションの脱着は
FL1よりも難易度が高いですね。

ぱっと見はルノー メガーヌRSみたいな
サスペンション形状だったので
ちょっとビビりましたが、
メガーヌよりもスムーズに作業できました。

メガーヌのスプリング交換は、
できればもうやりたくありません。

アライメント調整も行いました。
サーキット走行を控えているので
フロントキャンバーをネガティブ寄りに
調整しました。

alt

いつもご利用いただきありがとうございます。
そのほかご来店いただいた皆様、
ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内の、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ

Posted at 2024/10/28 15:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年10月28日 イイね!

人気のカーケアブランド“アダムスポリッシュ”は種類が多くてほんとにびっくり。超簡単にピカピカなグラフェンシリーズは定番ですが、同時に洗えて汚れ落ちのいいホイール&タイヤクリーナーもおすすめです。

人気のカーケアブランド“アダムスポリッシュ”は種類が多くてほんとにびっくり。超簡単にピカピカなグラフェンシリーズは定番ですが、同時に洗えて汚れ落ちのいいホイール&タイヤクリーナーもおすすめです。いい天気の休日に
のんびり洗車したい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
入荷したカーケアアイテム
“アダムスポリッシュ”の
商品について、
コクピット55の
レポートでご紹介します。

ラインアップが豊富な
アダムスポリッシュですが、
簡単施工なのに
すっごくきれいになる製品が
多いのもうれしいですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「3年間ずっと大人気の
 アダムスポリッシュが
 今回も大量入荷しました!」

皆様こんにちは
四国高知の
Adam's Polishes
(アダムスポリッシュ)専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)
(コクピット55は高知県で唯一の
 アダムスポリッシュ正規販売店です)

さて本日は
2021年10月の取扱い開始以来
当店でずっと大人気のカーケア用品
「アダムスポリッシュ」を
ご紹介しますが、
最近アダムス関連の投稿が少なかったので
仲の良い常連さんからは
「取扱いやめたの?」
な~んて言われたこともありますが・・・(;一_一)

実は逆に
ずっと大人気で
在庫が少なくなって補充、
また少なくなって補充の
繰り返しだったんですよ!(^-^)

ちなみに先日も
店内の在庫棚が
また寂しい感じになったので
追加発注したんですが、

alt

今回もそれなりの数が
入荷しましたよ!(^-^)

alt

そんな多くの商品の中で
高い人気を誇るのが、
アダムスの特徴でもある
超簡単施工で
驚異的な輝きを体感出来る
グラフェンシリーズ

■グラフェンCS3(税込6050円)

■グラフェンシャンプー(税込4840円)

■グラフェン VRT(税込6600円)

■グラフェン リキッドワックス(税込7700円)

alt

その他にも
「ホイールとタイヤが同時に洗えるし
 汚れ落ちが良いから便利!」
という理由でファンが多い

■ホイール&タイヤクリーナー(税込3960円)

alt

濡れたような独特のツヤと
なめらかな肌触りを
シュシュッと吹いて
タオルで拭くだけの簡単施工で
実現してくれる

■スリック&スライド(税込3960円)

alt

車内の洗浄、除菌、保護など
用途に合わせて使い分けている方が多い

■トータルインテリアクリーナー
 ミント&ライム(税込3960円)

■インテリアディテイラー
 ユーカリミント(税込3960円)

alt

話題の新商品ながら
某店長の怠慢で
一度も紹介してなかったものの・・・(大汗
以前から要望が多かった
ガラスの水アカ・油膜・ウロコ除去や
撥水剤の下地処理に最適なコンパウンド

■ガラスポリッシュ(新商品・税込4840円)

そんなガラスポリッシュの施工時に
同時使用がオススメの

■ガラスクリーナー(税込3960円)

■グリーンガラスタオル(税込2420円)

alt

コーティング・ワックス・コンパウンドなどを
ボディやガラスへ塗りこむ際に重宝する
多機能パッド

■マイクロファイバーアプリケーターパッド
(税込1210円)

alt

そして最後に紹介するのは
お客様から
マットカラーのホイール用に
取り寄せ依頼があった

■マットディテイラー(税込3960円)

alt

そんな感じで
今回も大量に入荷した
アダムスポリッシュですが
「商品数が多すぎて用途が分からない(T_T)」
という方や、
気になる商品を取り寄せたい方は
マイカーで実際に使っている当店のスタッフまで
気軽に相談して下さいね!(^-^)

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
コクピット55
アダムスポリッシュ
オススメアイテム


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/28 13:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年10月28日 イイね!

これからの季節の備えはスタッドレスが大事ですが、これもあると便利で快適です。スペアキー不要、プッシュスタート対応のエンジンスターター“サーキットデザイン NEXT LIGHT ESL55”を取り付け。

これからの季節の備えはスタッドレスが大事ですが、これもあると便利で快適です。スペアキー不要、プッシュスタート対応のエンジンスターター“サーキットデザイン NEXT LIGHT ESL55”を取り付け。来週あたりから
けっこう冷え込みそうで
体調に気をつけたいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ムーヴカスタムの
エンジンスターターの
取り付けについて
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

スペアキー不要、
プッシュスタート対応
エンジンスターター
“サーキットデザイン
NEXT LIGHT ESL55”を
お取り付けしました。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「ダイハツ ムーヴカスタム LA160S、
 エンジンスターター取り付け。
 CIRCUIT DESIGN NEXT LIGHT ESL55」

いつもご利用ありがとうございます。
朝晩冷え込んできましたね。

というわけで、
TELECONTROL ENGINE STARTER SYSTEM
サーキットデザイン NEXT LIGHT ESL55を装着。

alt

alt

リモコンスターターの取り付けをしていると
あぁもうこんな時期かぁ〜としみじみ感じてきます。

そう、スタッドレスタイヤの準備が始まりました。

alt

皆さま、どうぞ今年こそはお早めに!!

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。


alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/28 08:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2024年10月27日 イイね!

電圧低下の警告が出てしまったのでサブバッテリーを交換。電装関係の電源を補っているバッテリーですが、“BOSCH BLACK AGM”に交換しました!!

電圧低下の警告が出てしまったのでサブバッテリーを交換。電装関係の電源を補っているバッテリーですが、“BOSCH BLACK AGM”に交換しました!!バッテリー点検もおすすの、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
バッテリー交換について
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

今回はサブバッテリーを交換。
“BOSCH BLACK AGM”を
取り付けました。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「メルセデス・ベンツEクラス W212、
 サブバッテリー、タイヤ交換」

皆様こんにちは、
コクピット21世田谷です。

本日はメルセデス・ベンツ W212の作業を
ご紹介いたします。
ご来店いただき、誠にありがとうございます。

alt

alt

今回はサブバッテリーの
交換作業を承りました。

メーターにサブバッテリー電圧低下の
警告が出てしまったとのことです。

ご用意した商品は
“BOSCH BLACK AGM”

alt

メルセデス・ベンツはメインバッテリーと
サブバッテリーの2種類を搭載していて
メインはエンジン用、
サブは電装関係の電源を補っています。

定期的な交換が必要で
交換サイクルはおよそ2〜3年程度です。

モニターの警告は車検にも関係してくるので
警告が出たらなるべく早く交換しましょう。

サブバッテリーはラゲッジルームの
スペアタイヤの近くにありました。

alt

サブバッテリーの交換は
カプラーの配線を抜いて新品に装着するだけ。
あとは留め具を元に戻して作業完了です。

alt

お次はタイヤ交換!
 
これまでのタイヤは2013年製造でした。
製造から11年経過したタイヤで
経年の劣化もあり、
ショルダー部のひび割れが
確認できました。

alt

本日お選び頂いたタイヤは
プレミアムスポーツタイヤ、
“POTENZA S007A”。
 
サイズは前後異サイズで
F:245/40R18
R:265/35R18

alt

タイヤをホイールから解きましたら
タイヤと接触する部分(リム)を清掃。
チューブレスバルブも新品に交換します。
準備が整いましたらタイヤを組込み
空気を充填しバランス調整へ。
バランス調整が終わりましたら
車両に装着です。

alt

最後にお客様立ち合いのもと、
作業内容と再度締め付け確認をして完了。
 
車検を控えていらっしゃるオーナー様
ぜひ一度点検にきてください!
 
オーナー様、本日はご利用頂き
ありがとうございました。
慣らし走行後の“100km点検”で
お待ちしております。

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/27 20:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年10月27日 イイね!

より低く構えたフォルムと乗り心地、そしてスポーツカーの楽しさが感じられる乗り味。すべてを高いレベルでバランスさせる“AutoExe(オートエクゼ) ローダウンスプリング”を装着。

より低く構えたフォルムと乗り心地、そしてスポーツカーの楽しさが感じられる乗り味。すべてを高いレベルでバランスさせる“AutoExe(オートエクゼ) ローダウンスプリング”を装着。ホイールハウスのスキマは
やっぱりこのくらいが
いい感じだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NDロードスターの
足回り作業について
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

マツダ車のスペシャリスト、
オートエクゼの
ローダウンスプリングを装着。

スタイルと乗り味のバランスを
大事にしたダウンサスで
20mmほどの下げ幅のようですね。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「ロードスターRS ND5RCのスプリングを交換。
 AutoExe ローダウンスプリングを装着」

マツダ ロードスターの
足回り作業をご紹介します。

alt

“AutoExe ローダウンスプリング”を
お取り付けします。

alt

まずはフロントから。
スプリングの交換自体は
何も問題なく完了。

alt

リヤはトランクルームの内装を
すべて外して作業します。

alt

そしてリヤも取り付け完了。

alt

当店にて車高を変えたおクルマは
1G締め付けを必ず行いますが、
ダブルウィッシュボーンやマルチリンクの
足回りなどの場合、
特にロードスターはスプリングメーカー基準の
ダウン量まで車高を持っていくのが
ちょっと大変です。
今回もいろいろと作業をさせてもらい
何とか基準ダウン量まで調整出来ました。

alt

そして試乗後のアライメント調整です。
調整箇所の多いロードスターですが
しっかり調整出来たと思います。

alt

そしてビフォー&アフターです。
こちらはローダウン前。

alt

こちらはローダウン後。

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/27 17:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「『立つように座る』を実現するために、レカロのシートポジションを再調整しました。レカロが目指している“背骨が自然なS字を描く姿勢”を実現するために、経験とノウハウを注ぎ込んでいます。 http://cvw.jp/b/2160915/48706436/
何シテル?   10/12 09:31
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation