• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

車内の雰囲気一新!! 運転席に“RECARO Sportster”、助手席に“RECARO CrossSportster”を装着しました。アイボリー&ブラックのカラーがとても素敵です。

車内の雰囲気一新!! 運転席に“RECARO Sportster”、助手席に“RECARO CrossSportster”を装着しました。アイボリー&ブラックのカラーがとても素敵です。大人のチョイスだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW 5シリーズの
シート交換について
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

LL210H or CL210Hかと思いますが
運転席にプレミアムスポーツシート
“RECARO Sportster”、
そして助手席には
乗り降りしやすい
乗降性に優れた
フラットシートクッションを採用した
スポーツ&コンフォートシート
“RECARO CrossSportster”を
お取り付け。

アイボリーのレザーが粋ですね〜
それでは〜


「スタイルコクピット新潟青山」より、
「BMW 5シリーズ E60に
 レカロ スポーツスター装着」

こんにちは、または今晩は。
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧いただき
ありがとうございます。

さて本日のPIT作業のご紹介は
先日ご紹介したBMWな日(コチラ)に登場した
NさんのBMW 5シリーズ E60。

すでに装着済みのレカロシートも
いい感じに写ってます。

alt

しっかり養生しながら、
純正シートをヨッコラセで外して
取り付けを進めました。

alt

そしてお取り付けしたのが、
運転席は“RECARO Sportster”。

alt

助手席は“RECARO CrossSportster”。

alt

助手席着座センサーキャンセラーを
取付しましたが警告灯点灯^^;
あれやコレヤして無事完了です!

Nさんにお越しいただき
シートポジションの確認を行い、
最終チェックして作業完了です。

alt

alt

大人のチョイスで愛車のインテリアを
グレードアップ!
倉又的にはめっちゃイイ!ですかね。
Nさん、お待たせしました、
お買い上げありがとうございます。

レカロシートのご相談は
新潟市西区レカロ専門店
スタイルコクピット新潟青山へ。

またお車のカスタマイズ、
タイヤ&ホイール、カー用品、
足回り、ドライブレコーダー、バッテリー、
レカロシート、ブリッドシート、
セキュリティーシステム
点検、車検、各種オイル交換などなど、
悩まれていらっしゃる方は
スタイルコクピット新潟青山へ
ぜひご相談ください。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「新潟青山日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/27 14:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2024年10月27日 イイね!

メッシュデザインでありながら、リムとピアスボルトを持つスリーピースホイールのメカニカルな「力強さ」が素敵です。ライトグレイッシュシルバー×バフアルマイトリムの“WORK VS-XX”を装着!!

メッシュデザインでありながら、リムとピアスボルトを持つスリーピースホイールのメカニカルな「力強さ」が素敵です。ライトグレイッシュシルバー×バフアルマイトリムの“WORK VS-XX”を装着!!ホイールチョイスの妙を感じた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ゴルフⅦ GTIの
タイヤ・ホイール交換を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

王道メッシュの3ピースホイール
“WORK VS-XX”をチョイス。
リムやピアスボルトの
たまらない雰囲気、
存在感たっぷりです。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「フォルクスワーゲン ゴルフ GTI、
 WORK VS-XX &
 セイバーリング SL201を装着」

北海道の
ワークホイール屋さんで
VS-XX屋さん
札幌市の
セイバーリング屋さんこと
スタイルコクピットフィールの・・・
「お世話になっております」
「舘でございます」

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

今回は、VW GOLF GTIに
ホイール&タイヤの
セット装着をオーダー頂きました。

まずホイールは、

alt

コクピットフィール“推し”
アルミホイールメーカー
WORK(ワーク)から
 トレンドに流される事のない、
 普遍的なデザイン性。
 シーンやスタイルを選ばない、
 プレミアムスポーツの極み。
 奇を衒わない・・・
 メッシュデザインの王道とも言える
 僕らの呼称
 「スリーピー」こと
 スリーピースホイール
 Made in JP
 Made by WORK

“WORK VS-XX
(ブイエス・ダブルエックス)”

気になる
「お色」は
ライトグレイッシュシルバー(LGS)に
バフアルマイトリムの組み合わせ。

alt

組み合わせたタイヤは
『スキニーで履きやすくてコスパも良い❤』
『イン&アウト、回転方向が無いから・・・』
『内減ってもヒックリ反せるしょ♪』
『サイドウォールが強くて安心❤』と
フリークから人気のタイヤ
Made by BRIDGESTONE

“セイバーリング SL201”をチョイス。

alt

僕らの呼称
「綺麗組み」をして
窒素ガスを充填してから

alt

ブリヂストン製
バランスウェイトを使い
ホイールバランス調整を作業したら

alt

“WORK VS-XX”と
“セイバーリング SL201”の
組み立てが完成。

alt

ゴルフ GTIに装着し
着地させたら

alt

4輪アライメントの測定&調整。

alt

仕上げには
 〇乾くのが速く すぐに走っても飛び散らない
 〇ウェットな質感で テッカテカの高い光沢☆
 〇塗りムラが出来にくく施工がしやすい
 〇塗るだけで写真が映える
 〇バナナの甘い香りが萌え❤
「塗ってみな 跳ぶぞ」で
人気のタイヤワックス
Adam’s Tire Shine
タイヤシャイン
バナナの香りを
塗りこませて頂いて

alt

オーダーを頂いた
ホイール&タイヤの
装着作業はバッチリ完成です。

alt

いかかでしょうか

ブラックボディの
ゴルフ GTI に
シンプルな
メッシュデザインでありながら
リムとピアスボルトを持つ
スリーピースホイールの
メカニカルな
「力強さ」が
素敵にマッチしていますよね ♪

alt

また、
オーナーと
吟味に
吟味を重ね
決定した
ホイールのサイズ設定により
ビッタビタな履き具合が
凛々しく
オトコマエに
仕上がったと思います。

alt

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”もよろしくお願いします。

当店の“WORK wheels”関連記事は
ココをクリック


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/27 12:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2024年10月27日 イイね!

走行シーンに合わせて調整できるリヤ14段減衰力調整付なのがポイント。KYBローハイトスプリングでちょこっとダウンも実現できる“KYB ローファースポーツプラスL-KIT”を装着しました!!

走行シーンに合わせて調整できるリヤ14段減衰力調整付なのがポイント。KYBローハイトスプリングでちょこっとダウンも実現できる“KYB ローファースポーツプラスL-KIT”を装着しました!!紅葉狩りに出かけたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツの
足回り作業について
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

車高の調整はできないけれど
ほどよいローダウンフォルムと
しっかりした乗り味が手に入る
KYB ローファースポーツプラスL-KITを
お取り付けしました。

純正の足回りのリフレッシュ時に、
どうせなら車高を下げてカッコよく、
フィーリングも少し変えたいな、
なんていうときに人気ですね。
それでは〜


「コクピット前橋」より、
「スイフトスポーツ ZC33S、
 Lowfer Sports Plus L-KIT装着」

スズキ スイフトスポーツの
足回り交換をご紹介します。

KYB ローファースポーツプラス
サスペンションキットの取り付けで
お預かりしました。

alt

KYB ローファースポーツプラスL-KITは、
ショックアブソーバーと
ローダウンスプリングが
セットになったモデルです。

乗り心地と走行性能を両立させていて、
いろんな車種にオススメできる
サスペンションキットです。
車高調とはまた違う乗り味です。

■フロント

alt

■リア

alt

リアショックは、
ダイヤルで減衰力の調整ができますので、
普段乗り、高速道路、ワインディングなど、
さまざまな場面に合わせた
減衰力のセッティングが可能です。

アライメント調整、ライト光軸調整を行い
納車させていただきました。

alt

いつもご利用いただきありがとうございます。
そのほかご来店いただいた皆様、
ありがとうございました。

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内の、
「ショップからのお知らせ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/27 09:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2024年10月26日 イイね!

ショルダー部や溝にもひび割れが目立ってきたのでタイヤを交換。優れた快適性と操縦安定性を両立したプレミアムコンフォートタイヤ“REGNO GR-XⅢ”を取り付けました!!

ショルダー部や溝にもひび割れが目立ってきたのでタイヤを交換。優れた快適性と操縦安定性を両立したプレミアムコンフォートタイヤ“REGNO GR-XⅢ”を取り付けました!!くっきりとしたコントラストが
印象的なREGNOのロゴの
ラックスブラックが素敵だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデス・ベンツ
CLAシューティングブレークの
タイヤ交換を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

履いていたタイヤに
ひび割れが目立ってきたので交換となり
“REGNO GR-XⅢ”を取り付け。

優れた静粛性と乗り心地に
定評のある“REGNO”ですが、
“REGNO GR-XⅢ”はそんな魅力を
さらに際立たせつつ、
操縦安定性や走る楽しさも
高いレベルで両立しています。
輸入車にもおすすめの
プレミアムなタイヤですよ。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「メルセデス・ベンツCLAシューティングブレーク、
 “REGNO GR-XⅢ”を取り付け」

皆様こんにちは、コクピット21世田谷です。
メルセデス・ベンツ
CLA シューティングブレークの
作業事例をご紹介いたします。
真っ赤なボディが印象的なお車です。

alt

本日はこちらのおクルマの
タイヤ交換を承りました。
ありがとうございます!

本日お選び頂いたタイヤは

“REGNO GR-XⅢ”

サイズは225/40R18です。

alt

これまでのタイヤは2017年製造でした。
経年の劣化もあり、
ショルダー部のひび割れが確認できました。

製造年の確認はタイヤのサイド部分に
記載されている4桁の数字で行います。
この場合"3017"なので、
2017年の30週に製造されたことを表しています。

alt

溝にはまだ余裕はありましたが、
ひび割れの状況から見て交換時期ですね。

alt

タイヤをホイールから解きましたら
タイヤと接触する部分(リム)を清掃。
チューブレスバルブも新品に交換します。
準備が整いましたらタイヤを組込み
空気を充填しバランス調整へ。
バランス調整が終わりましたら車両に装着。

alt

最後にお客様立ち合いのもと、
作業内容と再度締め付け確認をして
交換完了です。

alt

オーナー様、本日はご利用いただき
ありがとうございました。
慣らし走行後の“100km点検”で
お待ちしております!

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/26 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2024年10月26日 イイね!

快適性に優れた純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro”を装着済みでしたが、スプリングを交換することに。ほどよいローダウンフォルムを実現する“アイバッハ”スプリングを取り付け!!

快適性に優れた純正形状ショックアブソーバー“TEIN EnduraPro”を装着済みでしたが、スプリングを交換することに。ほどよいローダウンフォルムを実現する“アイバッハ”スプリングを取り付け!!TEIN製品を装着する
輸入車が最近多くなった気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
R60 ミニ クロスオーバーの
足回り作業について
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

JCWかなと思いますが、
純正形状ショックアブソーバー
TEIN EnduraProを
お取り付けしたクルマに、
“アイバッハ”スプリングをセット。
見た目も乗り味も
よりスポーティに!!
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「R60 ミニ クロスオーバーに
 アイバッハ スプリングを取り付け」

こんにちはコクピットモリオカです。
こちらは少し前のご入庫となりますが、
スプリングを交換いたしました。

欧州車でお馴染みの
“アイバッハ”スプリングを装着!

alt

alt

お取り付けしたおクルマは
“R60 ミニ クロスオーバー”。

以前ミドリのショックアブソーバー
“テイン エンデュラプロ”を
セットさせていただきましたが、
こちらにアイバッハを組み合わせます。

■フロント

alt

■リア

alt

テスト走行をはじめ各部確認後は
アライメント点検&調整を行い作業終了です。

alt

納品までお時間を頂戴いたしましたが、
よりお客様好みのR60になりましたね♪

今回ご紹介の“アイバッハ”スプリングをはじめ、
サスペンション関連パーツも
お気軽にご相談くださいませ♪

いつも当店へのご来店ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2024/10/26 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「20インチはコンケイブ具合も大迫力。品格あるダイヤモンドゴールドの超超ジュラルミン鍛造ホイール“BBS RI-D”にプレミアムスポーツタイヤ“POTENZA S007A”をセットして装着準備完了です。 http://cvw.jp/b/2160915/48706843/
何シテル?   10/12 13:52
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation