• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年02月07日 イイね!

お疲れのシートをRECAROに交換!! スポーツシートとしての着座性能を追求して登場した“RECARO SR-S”を取り付けました。カラーコーディネイトもばっちりキマってます。

お疲れのシートをRECAROに交換!! スポーツシートとしての着座性能を追求して登場した“RECARO SR-S”を取り付けました。カラーコーディネイトもばっちりキマってます。シート交換は
快適性にも楽しさにも効く
重要なカスタマイズだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シビックTYPER FD2の
シート交換について
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

カラーリングは
純正シートを踏襲して
大人気の“RECARO SR-S”を
お取り付け。

タイプRの走りを堪能するには
申し分ないチョイスかと。
それでは〜


「コクピット川越」より、
「ホンダ シビックタイプR(FD2)、
 “RECARO SR-S BK100”
 ブラック×レッドを取り付け」

ホンダ シビック タイプR(FD2)の
シートと交換をご紹介します。

alt

リクライニングスポーツシート
“RECARO SR-S BK100”を
運転席に装着しました。

カラーは、カムイ Black ×
ブリリアントメッシュ Redです。

alt

alt

alt

同じくRECARO製の
ベースフレーム(シートレール)を
用いて装着します。

alt

alt

純正シートを外し、

alt

alt

並べてみたりもして・・・

alt

装着完了です。

alt

いつもご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/07 10:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年02月07日 イイね!

“RAYS×VERTEX VOLK RACING STEERING RD”を装着。鍛造ホイールじゃありません。φ330、Deep 90mmのステアリングホイールです。美しい刺繍に惚れ惚れしちゃいます。

“RAYS×VERTEX VOLK RACING STEERING RD”を装着。鍛造ホイールじゃありません。φ330、Deep 90mmのステアリングホイールです。美しい刺繍に惚れ惚れしちゃいます。足もとのVOLK RACING CE28が
これまたタマラナイ、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
“RAYS VOLK RACING”の
お取り付けを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

確かに丸いホイールなんですが、
ご用意したのは
“ステアリングホイール”。

“RAYS×VERTEX
VOLK RACING STEERING RD”
です。

RAYSのサイトを覗いてみたら
すでに完売しているようですが、
なんと価格は11万円 (税込)!

この刺繍の仕上がり具合を見れば
それも納得という感じですが
RECARO PRO RACER RMSの
ポジションに合わせた
ディープコーンが、
ホントかっこいいですね。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「アルトターボRS HA36Sの
 ステアリングを交換。
 “RAYS×VERTEX
  VOLK RACING STEERING RD”を装着」

今回は、RAYSのアイテムの
取り付けをご紹介します。

alt

といってもホイールではありません。
“RAYS×VERTEX
VOLK RACING STEERING RD”
つまりステアリングを交換します。

取り付けるのは
いつも当店をご利用いただいている
こちらのアルトターボRSです。

alt

外径330㎜Φで
90㎜Deepとなっています。

alt

刺繡がとても綺麗ですね。

alt

限定200個のシリアルナンバー入り!

alt

こちらは交換前。
MOMO DRIFTINGを
装着していました。

alt

そして交換後。

alt

良い感じですね。

alt

ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/07 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2025年02月06日 イイね!

2月4日の朝はスゴいことに。測ったら一晩で1m積もっていました。下回り、足回りに雪が溜まり異音が出ていたり、アンダーカバーが取れかかっているクルマも。無料点検しますので、お気軽にお声がけください。

2月4日の朝はスゴいことに。測ったら一晩で1m積もっていました。下回り、足回りに雪が溜まり異音が出ていたり、アンダーカバーが取れかかっているクルマも。無料点検しますので、お気軽にお声がけください。あまりに積もって
2階から出入りした経験がある、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
作業の様子ではありませんが
店舗の様子を
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

日本海側や北海道など
例年以上に雪が降っている
地域が多いようですが、
そんな状況で走行すると
おクルマの状態に異変が起きることが
あるかもしれません。

気になることがあれば
ご相談ください。
それでは〜



「コクピット白樺」より、
「大雪でおクルマは大丈夫ですか」

帯広では大雪で、
4日に積もった降雪の影響のため
2日ほど営業が行えない状況でしたが、
2月6日より通常営業を実施しております。

こちらは4日の朝11:00頃の写真です。

alt

スケールで測ったらちょうど100cm!
一晩でこの降雪は
帯広ですとあまりありません。

alt

作業予定のあったお客様には
大変ご迷惑おかけしております。
順次進めますので、もう少しお待ちください。

現状は除雪が進み
通常業務は進められる状態です。

ただし、排雪のトラックが手配付かず
除雪後の排雪がまったく進んでいないので
店舗内の駐車スペースが狭くなっており、
ご来店の際はご不便お掛けいたしますが、
ご了承ください。

alt

まだあちこちで除雪が行われていますが、
今回の降雪でのおクルマの下回りの点検等、
ご希望の方はお気軽にご相談ください。

下回り、足回りに雪が溜まり異音が出ていたり、
アンダーカバーが取れ掛かっている
おクルマを見かけます。
点検は無料で実施中ですので、
お気軽にご相談ください。

本日は降雪後の営業のお知らせでした。

この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「白樺の日常♬」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/06 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | サービス | 日記
2025年02月06日 イイね!

車検整備をしたらタイヤのひび割れを発見。残溝も限界だったので交換することになりました。ちょうど軽・コンパクトカーサイズが発売開始となった“REGNO GR-XⅢ”を装着!!

車検整備をしたらタイヤのひび割れを発見。残溝も限界だったので交換することになりました。ちょうど軽・コンパクトカーサイズが発売開始となった“REGNO GR-XⅢ”を装着!!日頃の移動に大活躍の
軽・コンパクトに
快適な“REGNO GR-XⅢ”は
とってもおすすめだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ アクアのタイヤ交換を
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

2月に入って追加設定された
軽・コンパクトカーサイズの
“REGNO GR-XⅢ”を
モデリスタのホイールに装着。
より快適かつ気持ちよく
走れそうですね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「トヨタ アクアのタイヤを交換。
 新商品の“REGNO GR-XⅢ”を取り付け」

アクアの車検整備を承り、
そのひとつとしてタイヤ交換をいたしました。

ちょうどいいタイミングで
プレミアムコンフォートタイヤ
“REGNO GR-XⅢ”の
軽・コンパクトカー向けサイズが
2月1日にから販売開始になったので
さっそくご用意いたしました。

alt

タイヤ交換の前に油脂類交換等の
ひと通りの整備が済みましたので、
最後にタイヤを交換します。

これまで装着していたタイヤは
細かいヒビ割れがいたるところに
発生していました。

alt

ホイールから外して手でタイヤを押してみると、
ヒビが予想よりも深い事が判明。
見えているヒビは細かいように見えても、
実際にはこれだけ深いヒビが
入ってることが多いのです。

alt

ひび割れも交換の理由のひとつですが、
摩耗という点でも交換でした。

タイヤローテーションを
定期的になさっていなかったようで、
2本はスリップサイン(摩耗限度)到達まで
あとわずかでしたし、
タイヤの角は溝がほぼなくなっています。

alt

ヒビ割れと摩耗どちらの面でも
交換時期でしたので新品タイヤに交換です。
現状のタイヤ状況から考えると、
コンフォート性能に優れたREGNOに履き替えたら、
あまりの変化にびっくりかもしれません。

alt

タイヤ交換はサクッと終了です。
REGNOの特徴的な消音効果を高めるトレッドパタンと、

alt

タイヤサイドはラックスブラック加工の
REGNO&Bロゴで、高級感を演出。
と言っても、タイヤワックスを塗り込んだ後だと
目立ちませんね・・・

alt

REGNO GR-XⅢは
優れた静粛性や乗心地だけでなく
従来モデルよりも走行安定性も向上していますが、
冒頭でご説明したように
2月1日よりタイヤサイズが拡大されています。
軽・コンパクトカーにお乗りの方も、
一部サイズを除きお選び頂けるようになっています。
※14インチからのサイズラインアップです

alt

そして「165/65R14」のタイヤサイズの
おクルマにお乗りの方は特に注目です。
ルーミーやトールなどに多いサイズの
「165/65R14 79S」なのですが、
軽自動車で最も多いであろう
「155/65R14 75Hより安いので、
お得感がハンパない感じになっております。

メーカー希望小売価格は下記の通り。
タイヤ交換時期が近い方はご検討ください。

【メーカー希望小売価格】(税別単価)
●155/65R14 75H:¥16,400
●165/65R14 79S:¥14,400

【REGNO GR-XⅢ お得感のあるサイズ
 165/65R14 79Sの代表車種】
●パッソ(30系・M700系)
●タンク・ルーミー・トール・ジャスティ(M900系)
●ミラージュ(A03・A05)
●ソリオ(MA15)
●デリカD:2(MB15)
●ブーン(M600系FF・M700系)
●ストーリアX4(M112S)
●アトレーワゴン(S200系)

上記は一例ですので、ほかにも同サイズを
使用していおクルマがございます。
別途ホイールは必要ですが、
ハスラーにインチダウン装着すると
コスパ良さそうですね。

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/06 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年02月06日 イイね!

専用アプリでも操作できる可変バルブを装備しているので、変幻自在なエキゾーストノートを楽しめます。“REMUS Cat-back Exhaust System”にマフラーを交換!!

専用アプリでも操作できる可変バルブを装備しているので、変幻自在なエキゾーストノートを楽しめます。“REMUS Cat-back Exhaust System”にマフラーを交換!!回転を上げたときの
音を聞いてみたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ミニ JCW 3ドアハッチの
マフラー交換について
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

輸入車と言えばこのマフラー、
“REMUS”を装着。
純正同様センター2本出しですが、
サイレンサーとテールの
レイアウトが変わって、
よりレーシーな
エキゾーストノートが楽しめそう。
簡単に調整できる可変バルブも
採用しています。
それでは〜


「コクピット福島」より、
「F56 BMW MINI JCW、
 REMUS Cat-back Exhaust System」

いつもご利用ありがとうございます。
さて、F56 ミニ JCW 3ドアハッチの
マフラー交換をご紹介します。
『JCW』なのでワークスマシンっぽい
マフラー交換です。

■before

alt

■after

alt

alt

右の通路に可変バルブが付いてます。

alt

コントローラーをこの辺に仕込んで
スイッチor専用アプリで
バルブ開度をコントロールします。

alt

キャタバック、つまり触媒後からの交換なので
いい感じのスポーツサウンドを奏でてました。

alt

バルブを閉じればジェントルな音にも♪
変幻自在なエキゾーストノート!

alt

本日もコクピット福島をご利用いただき
ありがとうございます。

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ !!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/02/06 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「エアロを装着してホイールも交換したら、やっぱりローダウンしたくなります。快適性にもこだわった全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”で、キリッと大胆にイメージチェンジしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48660805/
何シテル?   09/17 21:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/2 >>

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation