• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

“テイン エンデュラプロ プラス”にショックアブソーバーを交換。ハイドロ・バンプ・ストッパー+16段減衰力調整機構で、快適性にこだわっているから、家族みんなが乗るクルマにはぴったりですね。

“テイン エンデュラプロ プラス”にショックアブソーバーを交換。ハイドロ・バンプ・ストッパー+16段減衰力調整機構で、快適性にこだわっているから、家族みんなが乗るクルマにはぴったりですね。劣化が進んできた
周辺パーツの新品への交換も、
大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ オデッセイの
足回り作業を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

ショックアブソーバーを
交換することで
へたってきた足回りを
シャキッとさせましたが、
そんなとき、
“TEIN EnduraPro PLUS”は
とても人気がありますね。

突き上げを抑えて
乗り心地向上に貢献する
ハイドロ・バンプ・ストッパー採用に加え、
16段減衰力調整機構を搭載。

カスタマイズ的な要素も楽しめる
純正形状ショックアブソーバーです。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「RC1 ホンダ オデッセイ、
 ショックアブソーバー交換で
 足回りをリフレッシュ」

こんにちはコクピットモリオカです。
さて今回は、RC1 オデッセイの
足回りパーツ交換をご紹介します。

alt

純正形状ショックアブソーバー、
“TEIN EnduraPro PLUS
(テイン エンデュラプロ プラス)”を装着。

マウント・ラバー関連の消耗部品も
純正品にて同時交換し、
足回りのリフレッシュをいたしました。

■フロント

alt

■リア

alt

テスト走行を含め各部確認後、
アライメント調整を行い今回の作業は完了です。

ショックアブソーバー交換による
足回りのリフレッシュ作業は、
今シーズンとくに多く承っております。

今回ご紹介の「テイン」をはじめ、
サスペンション関連パーツも
お気軽にご相談くださいませ♪

この度は当店をご利用いただき
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/13 21:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月13日 イイね!

型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着!

型紙を用意し、OZレーシング レッジェーラHLTとのマッチングを事前にチェック。F:6POT、R:4POT、前後ともφ330ローターの“D2ジャパン SPORT HOLLOW CARIPER”を装着!このボディカラーに
イエローのキャリパーは
とてもインパクトがあると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル BRZの
ブレーキシステム関連作業を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

D2 JAPANのキャリパーキットを
お取り付けしました。

フロント6POT、リア4POTの
ビッグキャリパーに
前後ともφ330のドリルドディスクの
組み合わせで
強力なストッピングパワーを
手に入れたようですね。

そして、OZ Racingの
細身のスポークの奥に覗く
黄色いキャリパーがカッコイイ!!
キャリパー交換は
ドレスアップ効果も大きいですね。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「スバル BRZ ZD8の
 ブレーキシステムをグレードアップ。
 D2 JAPAN BRAKE SYSTEM
 “SPORT HOLLOW CARIPER”を装着」

スバル BRZの
ブレーキキャリパー&ローターの
交換作業をご紹介します。

alt

カスタマイズ好きオーナー様のこだわりを
具現化するお手伝いをさせていただきました。

お取り付けしたキャリパーキットは
D2 JAPAN BRAKE SYSTEM
“FRONT SPORT HOLLOW CARIPER 330mm”
“REAR SPORT HOLLOW CARIPER 330mm”

・リジットタイプディスクローターの組み合わせ
・カラー:イエロー
・無料オプション:低ダストパッド

alt

事前にOZ Racing Leggera-HLT 18インチと
SPORT HOLLOW CARIPERの型紙を用意し、
マッチングを確認させていただきました。

キャリパーはさすが鍛造品で
めちゃくちゃ軽い!!
ディスクローターもとても軽量でした。

バネ下重量軽減に貢献し
走りに大きく影響しそうです。

こちらは交換前の
純正ブレーキシステム。

【フロント】

alt

【リア】

alt

“D2 FOLLOW CARIPER"システムに交換。

【フロント】

alt

【リア】

alt

※リアのみバックプレートの
 切削加工が必要です。

エア抜きを行い
漏れ滲みのないことをを確認し
問題なければ再度サイドブレーキの
引きしろ調整を行い作業完了です。

当初φ356と悩まれていらっしゃいましたが、
装着後にご覧いただき
”前後φ330、6ポット/4ポットで正解でした”と
満足いただけて良かったです。

オーナー様、
当店をご利用いただきありがとうございました。
次回のご利用をおまちしております。

用品やカスタマイズのご相談は
コクピット21世田谷まで!

〒157-0073
東京都世田谷区砧1-31-20
TEL:03-3415-9311  
環八通り沿い


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/13 18:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年08月13日 イイね!

長年愛用して魅力がわかっているからこそ、クルマを乗り換えてもその素晴らしさからは離れられません。“RECARO SR-S”を装着して、しっかり身体に馴染む愛車になりました!!

長年愛用して魅力がわかっているからこそ、クルマを乗り換えてもその素晴らしさからは離れられません。“RECARO SR-S”を装着して、しっかり身体に馴染む愛車になりました!!RECAROを使い続ける方は
ホントに多いなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スイフトスポーツの
シート交換について
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

運転席をスポーツシート、
“RECARO SR-S”に交換。
カムイBlack×
ブリリアントメッシュRedを
お選びいただきましたが、
内装にもしっくり馴染んで
素敵ですね。

もちろんこのシートの真骨頂は
優れたホールド性能によって
スポーツドライビングが
存分に楽しめること。
スイスポ×RECAROでより痛快に。
それでは〜


「スタイルコクピット新潟青山」より、
「スズキ スイフトスポーツのシートを交換。
 “RECARO SR-S”を取り付け」

こんにちは、または今晩は、
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧頂きありがとうございます。

新潟市でレカロシートと言えば
スタイルコクピット新潟青山の、
今回のPIT作業の紹介は
当店と20年以上お付合いいただいている
Sさんのスズキ スイフトスポーツです。

alt

もともと以前のおクルマ、
トヨタMR2 SW20に
レカロシートを装着していたSさん。

「なんか昔が懐かしいねぇ」と話しながら
Sさんがスイフトスポーツに
選んだシートは“RECARO SR-S”。

入荷したので本日お取り付けしました。
まずは養生して純正シートを外し、
倉又がサクサクしっかり作業中いたしました。

alt

作業は順調に進み、
ひとまず取り付けを終えました。

alt

Sさんに座っていただき、
ポジションを調整し、
最終ボルト締めして完了。

Sさん、お待たせしました。
お買い上げありがとうございます。
RECARO&BRIDEシートのご相談は
新潟市の代理店
スタイルコクピット新潟青山まで!


この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「新潟青山日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/13 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2025年08月12日 イイね!

“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。

“CUSCO 1インチアップサスペンションキット”で、しっかりリフトアップ!! 減衰力14段調整採用で、ネジスペーサーによって車高の調整ができるから、見た目も乗り味もきめ細かい調整が可能です。1インチアップのほかに
2インチアップと、
ローダウン版も用意されていて
幅広いカスタムに対応しているのも
いいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ジムニーのリフトアップ作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ショックやスプリングの交換、
スペーサーの組み込みなど
リフトアップにはいろいろな
方法がありますが、
今回はサスペンションキットによって
車高アゲを実現。

大容量複筒式ショックアブソーバーと
専用設計のスプリングを組み合わせ
前後ネジスペーサーによって
車高の微調整ができる
“CUSCO
1インチアップサスペンションキット”を
装着しました。

ショックは前後減衰力14段調整採用なので
好みの乗り味を追求できるのも魅力です。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「スズキ ジムニー JB64Wをリフトアップ。
 “CUSCO 1インチアップサスペンションキット”を装着」

スズキ ジムニーの
リフトアップ作業を承りました。

alt

CUSCOの
1インチアップサスペンションキットを
取り付けます。

alt

複筒式式ショックアブソーバーを採用し、
前後14段の減衰力調整付きなので
さまざま走行シーンに対応します。

alt

フロント取り付け完了。

alt

リヤも取り付け完了です。

alt

装着後には試乗チェックののち、
仮アライメント調整を実施。

alt

ビフォー&アフターを確認してみましょう。
こちらは交換前ですが、
社外足回りが装着されており
若干車高が上がっています。

alt

そしてこちらが
CUSCO 1インチアップサスペンションキットの
装着後になりますが、
交換前より約10㎜ほど車高がアップしています。

alt

ご利用いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/12 19:15:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年08月12日 イイね!

さまざまなシーンでその恩恵を実感する優れたホールド性と着座性能。見た目のかっこよさに秘めた優れたパフォーマンスで魅了する、“RECARO SR-S”を装着しました!!

さまざまなシーンでその恩恵を実感する優れたホールド性と着座性能。見た目のかっこよさに秘めた優れたパフォーマンスで魅了する、“RECARO SR-S”を装着しました!!Black × Blackも
素敵だなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ GRヤリスの
シート交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

運転席にお取り付けしたのは
“RECARO SR-S BK100”。

優れた着座性能と
ホールド性を実現しながら
快適性も持ち合わせた
最新セミバケットシート。

4WDスポーツを
オールラウンドに楽しむには
ぴったりのシートかと思います。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「トヨタ GRヤリス(GXPA16)に
 “RECARO SR-S BK100”を取り付け」

トヨタ GRヤリス(GXPA16)の
シートと交換をご紹介します。

alt

レカロのリクライニングスポーツシート
“RECARO SR-S BK100”を
運転席に装着しました。

カラーは、カムイ Black ×
ブリリアントメッシュ Blackです。

alt

alt

alt

alt

alt

同じくRECARO製の
ベースフレーム(シートレール)を
用いて装着します。

alt

alt

alt

純正シートを外し、

alt

alt

エアバッグキャンセラーを
取り付けたら、

alt

並べてみたりもして・・・

alt

装着完了です。

alt

alt

alt

いつもご利用ありがとうございます。
またのお越しをお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/12 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「よりスポーティに!!を具現化した2台。“SR-S”&“SR-C”のRECARO2脚お揃いは、やっぱり迫力あり。そして純正ブラポリからパールブラックの“POTENZA SW010”へ交換!! http://cvw.jp/b/2160915/48601933/
何シテル?   08/15 20:21
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation