• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

【ほり】のブログ一覧

2023年12月08日 イイね!

出張中のささやかな楽しみの記録(東京2312)

今日は日帰りで不本意な東京出張でした。




往路のはやぶさ号ではいつの間にか復活してたアイスを食べ、




東京到着後は時間の関係で品川駅の立ち食いそば。
食券渡して30秒かからず出てきたのは嬉しいですが、店の空気が忙しなさすぎて食べた気しませんでした。




その後はカバン持ちでこんなところに行きまして、その後本業の客先を訪問し業務終了。
さすが世界規模の企業だけに目から鱗が落ちまくりでしたが、一番驚いたのは社員がiPhoneを使ってたことでした。




帰りはきっぷが取れず2時間近く時間が空いたため、勤務時間ながらアルコール消毒。同行の上長がインフル疑惑だったためやむなく…ですよ!




ビール2杯とつまみ2品で約3000円。さすが東京。




消毒を済ませた後は、かろうじて取れたこまち号で乗り過ごしに怯えつつハイボール飲みながらの帰仙であります。
本当は都内に泊まって帰りたいところでしたが、ビジホ価格の高騰が想像以上だったので経費節減のため帰らざるを得ませんでした。残念・・・。




と、仕事と言うより社会科見学みたいな出張でしたが、業務命令なので仕方ありません。まあ大した仕事もせずに旅費を浮かせて楽しめたので良しとしましょう。

明日は暖かそうなので、事案の対応も兼ねバイクで出かけます。
Posted at 2023/12/08 21:02:57 | コメント(4) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2023年12月07日 イイね!

出張中のささやかな楽しみの記録(札幌2312)

12月5日から2泊3日で札幌出張してきました。現地のお客様詣で(年末挨拶)です。
と言うことで、いつもどおり仙台空港から、




飛行機でバビューンと札幌へ。






それにしても、この人たちって何でドアが開く前から通路に行列作るんですかね?
少し待ってたって5分も変わらないと思うんだけど、有能なビジネスマンはその5分が惜しいのか?




まあそれはさておき、14時過ぎに札幌市内に到着。まずは遅い昼食に味噌ラーメンを。
現地は妙に暖かく、歩いた後に屋内に入ると暑いと感じるくらい。ラーメンが引き金になり後々汗だくになりました。






食後は、観光名所の周辺を歩いて歩いて客先訪問。






社用が終わるころには真っ暗に。
客先からの帰り道、おっさん2人で大通公園のイルミネーション見て一旦宿に戻りました。




その後別な同僚と合流し、狸小路で夕食。






勢いづいて2件目。






宿に帰着後はばったり倒れて1日目終了でした。



2日目。
前日の飲み食いの影響が残る中、ちょっと無理してホテルの朝食。スープカレーを食べておきました。




日中は歩いて歩いて客先訪問。朝食べすぎたので昼抜き。そのせいかとても疲れました。
この日は寄り道せずに宿に戻りPC作業。そして、夕食はホテルの下にあった居酒屋へ。






2件目は行かずに味噌ラーメンで締めました。






1日目同様、宿に帰着後は早めに休みました。



3日目。
この日も若干胃もたれするものの、ちょっと無理してホテルの朝食。いくらほたて丼にしました。ビジホの朝食としては十分なものでした。




この日の訪問先は1件だけだったので、朝から早々に済ませてミッションコンプリート。お昼過ぎには新千歳空港に移動し、飛行機の時間までラウンジでPC作業を。
それにしても、便利な反面縛られっぱなしで落ち着きません。




この日もお昼抜きでしたが、飛行機に乗る前にソフト成分を摂っておきました。






そして飛行機に搭乗。
帰りの飛行機は小型機だったのですが、運の悪いことに隣がスマホ中毒のデブ。「機内モードにせよ」のアナウンスも無視してスマホいじっててムカついたので文句注意したら、不機嫌そうに「ああっ?」とか言われました。怒ってるのはこっちだっての!




不快な1.5時間を過ごし仙台に到着しました。何か仙台の方が寒く感じました。
到着後はラウンジでPC作業をしてたのですが、「さて帰るか」ってところで暴風警報が発令され鉄道が遅れる始末。まあ帰れただけ良かったとします。




ってことで18時に自宅に帰着。3日間の出張は終了です。
雪がなかったのが幸いで、仕事は面倒でしたが楽しめました。ただ、ちょっと食べ過ぎでした。明日以降節制します。

と言っても、明日からもこれ使った出張が続きます。あ、さすがにもう北海道には行きませんけどね。

Posted at 2023/12/07 19:42:37 | コメント(2) | 鉄道・その他乗り物 | 日記
2023年12月03日 イイね!

耐寒装備とカレーとハードトップ

今朝は寒かったので10時頃まで寝床から出られませんでした。
意を決して寝床から起き出し、カーテンを開けると外は晴れ。「夏タイヤで出かけられるこの機を逃してはならぬ!」と車で出かけることにしました。

洗車をサボっているため汚ったないハードトップは見ないふりをし、




いつものとおり混雑エリアを避けるため高速ワープ。




30分ほどで名取市のかわまちてらす閖上へ。ワープ効果で早く着きすぎました。






時間潰しに川沿いを散歩しつつ、




まずここでは「体の中から温まろう」とカレーをいただきます。
みん友さんからもオススメされており、気になっておりました。






結果としてはとても美味しかったです。名取市は何気にカレー充実エリアですが、他の老舗と十分渡り合えるお店だと思いました。
以前名取市にあった楽天ハンモックほど個性は強くないものの、インドインドしていない本格カレーを出すお店は貴重です。これで夜もやってれば良いのだけどなぁ。




満足した後はいつものお店をパトロール。




と言っても今回は珍しく買い物しました。買ったのは安っい冬用グローブ。今使ってるワークマンのグローブがサイズが合わなくてクラッチ操作に影響するので、仕方なく買い替えました。今まではスクーターだったので気にならなかったのですね。




この後は一旦帰宅し電車で仙台へ。今度は通勤用の耐寒装備の調達です。と言ってもこれをBLOGネタにしてもしょうがないので割愛。
調達後はドトールで一休みした後に再度帰宅し、ファミマで買ったビールで早めの晩酌でした。




ところで、いつも書こうと思って忘れてしまいますが無限ハードトップについて。
付けた当初は剛性アップの体感効果はないと思ってましたが、改めて「効果あり」と思えるようになりました。と言うか、過去に取り付けたリジカラで期待していた効果が現れた感じです。一言で言うと「当たりが丸く、乗り心地がソフト」になりました。




具体的には「ショックアブソーバーがきちんと働く(ストロークする)ようになり、段差による突き上げの”いなし方”が改善した」ってところでしょうか。走行中小さな段差で「ガツンッ」だったのが「ゴトッ」くらいになっています。
これがハードトップ装着の効果なのか、それともリジカラとの相乗効果なのか不明ですが、いずれにせよ想定外の良い効果を得られたのは嬉しいものです。

そんなわけで、またエスロクへの愛着が増しました。しばらく半冬眠ですけどね・・・。

Posted at 2023/12/03 20:20:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車:雑記 | 日記
2023年12月02日 イイね!

新アイテム投入

新たな愛車エストレヤ。時期が時期だけにあまり乗ることはできていませんが、その分ネタの仕込みに大忙しです。
と言っても今回のは想定外のネタ。某オクで良さげで割安な中古品を見つけたので思わずポチッと。分かりますでしょうか。




正解は、純正レトロシートであります。何がレトロなのかよく分かりませんが、購入したのはレトロ云々より「乗り心地の向上」と「乗車姿勢の適正化」が目的です。




シート高が約4cmアップし、その分クッションが厚くなりケツの疲れが緩和されます。また、やや窮屈だった乗車姿勢にゆとりが出ました。装着後にチョイ乗りしましたが効果大でした。
外観に関しても、ファイナルエディションのモチーフである650RS W3にもちょっと似た感じになりましたかね。これでレトロ演出過剰のリベットがなければ言うことなしなのですが。




細かいことは別途パーツレビューに書くとして(→書きました)、試運転がてらいつもの仙台港エリアへ行きフェリーとツーショット。それにしてもちっちゃいバイクですな。
まあそれはさておき、いつかエストでフェリーを利用したツーリングに行きたいものです。




帰宅後は自転車に乗り換え、寒さに耐えいつもの酒屋でドリンクを調達。




15時より早めの晩酌でした。寒くなると暖かい部屋での自堕落な生活がデフォルトになるので、ますます危機感が募ります💦

2023年12月01日 イイね!

出張中のささやかな楽しみの記録(福島・山形2311)

昨日今日で一泊の業務出張でした。
今回はレンタカーでの移動。相棒はトヨタのカローラセダンHVです。




まずは1日目。先日寒さに震えながら北上した常磐道を南下。当たり前だけど車だと楽ですね。
そして四倉SAにて昼食。地物のカナガシラのフライ定食を。ちょっと衣が厚すぎな感じでした。






業務終了後は同僚らと4人で晩酌。開始が17:30だったので早々に出来上がってしまい、






よく覚えてないけど、20:00頃(写真のタイムスタンプによる)にシメのラーメンでフィニッシュ。ホテルに戻った後は寝落ちしてたようです…。




2日目。朝に外を見たらトレインビューでした。青いカラーのE657系はなかなか良いですね。




朝食バイキングは軽めに済ませ、




磐越道〜東北道〜山形道を走り、福島市経由で山形市へ。
業務終了後、遅めの昼食は山形市内でもりそばでした。欲張って大盛りにしたら食べすぎました。






そしてレンタカーを返し帰社しました。帰社後はさっさと上がるつもりが、残務整理で20:00を過ぎてしまいました。
ってことで、幸楽苑で限定の炸醤麺を食べて帰りました。しかし、ラストオーダー間際の注文だったのに加え配膳が遅かったので、落ち着いて食べられませんでした。写真は撮り忘れるし、やめときゃ良かった。

と、こんな感じで怒涛の出張ラッシュ第一弾はとりあえず無事終了。来週は平日5日のうち4日が出張。今から気が重いです。
Posted at 2023/12/01 21:09:06 | コメント(2) | 車:旅・お出かけ | 日記

プロフィール

「@{ひろ} さんこんばんは。貫通扉がないだけで他のE131系のようなローカル色が薄いような気がするのは私だけでしょうか😆
どうせならガラスも一枚ものにして欲しかったですが、無理な注文ですね😅」
何シテル?   11/03 20:21
ほりと申します。 車・バイクに限らず乗り物全般が好きで、列車や船・飛行機を利用した貧乏旅行が数少ない楽しみです。 イジりに関しては、有名メーカーのパーツを使...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

      1 2
3456 7 8 9
101112 13 1415 16
171819 20 2122 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

[ホンダ フリード] 2-67. オートライトセンサーカバーの交換 (日射センサーの感度調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 21:05:32
ホンダ純正 ガーニッシュ・グロメット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 23:00:09
鉄チン ドレスダウン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 08:22:13

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
S660はとても楽しく満足していたのですが、色々しんどくなってきたことから快適性と実用性 ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
2代目です。約10年前のリターン時に購入した初代エストレヤは物足りなさを感じ半年で売却し ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
近所の下駄として中古購入しました。9年ぶりに原付二種へリターンです。 ロートルなマシンで ...
その他 自転車 その他 自転車
Tern Crestの2020年モデルです。 青森転勤が終了し仙台に戻れたので、”近距離 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation