• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月30日

久々のソロドライブ

久々のソロドライブ 昨日は3月に休出した分の代休でした。
でも家族は平日の行動なので、私だけ一日フリーになります。
せっかくのフリーなので家でのんびりしていてもいいのですが、
やはりじっとしていられません。
あてはありませんが、どこかドライブに行ってみようと思いました。







家族がでかけたあと、ササッと洗車。
たった一週間放置していただけなのにこの有様。
alt


砂埃だか花粉だか知りませんが、こんな状態でドライブにはいけません。
alt


ウィンドウだけ拭き掃除しようかなとも思ったのですが、無塗装部品の汚れが
結構目立つので洗車することにしました。
alt


朝は結構寒かったので手が辛かったですが、テムレスをつけて防寒対策。
頑張ったおかげできれいになりました。
alt


これなら走っていても恥ずかしくありません。
せっかくのソウルレッドなのにどろどろの状態だと周りからせっかくきれいな色なのに
汚れてて残念みたいな目で見られるのが嫌なので、お出かけする前は高確率で
洗車している気がします。
alt


洗車も終わり、ちょっとディーラーに寄って点検の日程調整も済ませ、
とりあえず国道16号線を北上してみます。
朝だからなのか、結構車の量が多く、流れが悪いです。
気持ちよく走っているとは言い難いです。

走りながら、今日はどこに行こうかと考えているとお腹が鳴りました。
寒いし温かいものが食べたくなったのですが、ここで国道の案内看板に
「春日部」という文字が出てきました。
そうだ、佐野ラーメンを食べに行こう、と思いつきました。
ただ、流石に一般道で佐野までは遠すぎるので、確か春日部の方にあった
道の駅で一杯500円で佐野ラーメンを食べた記憶があるので
とりあえず埼玉方面に走らせてみました。

信号待ちやトイレ休憩のコンビニなので過去の写真を見返したところ、
目的地は「道の駅 庄和」だとわかりました。

国道16号線をひたすら走り、国道4号線と交わるところで右折。
少し走るとすぐ右手に「道の駅 庄和」が見えます。

お昼すぎだったので混んでいるかなと心配になりましたが、
トラックやバスなどの大型車が多かったですが、普通車のエリアは
比較的空いていて、難なく駐車できました。

お腹ペコペコ状態で目的の建物に。
プレハブ小屋のようなチープな飲食スペースです。
alt


ここの佐野ラーメンが安くてそこそこ美味しいので私は大好きなのです。
alt


今日はちょっと奮発してワンタン麺にグレードアップしてみました。
それでも650円です。
この可愛らしいお盆も印象に残っている一つです。
どうやら娘の保育園でも同じお盆を使っているらしく、娘が「同じ同じw」と
はしゃいでいたのを覚えています。
alt


ちょうどお昼時だし、妻にラーメンの写真を送って「ここ、ど〜こだ?」と
問題を出してみましたが、あっさり正解されてしまいました...

空腹も満たされ、道の駅を出ようとしましたが、ついでなので妻のマネをして
アプリでチェックイン写真を撮ってみることにしました。
alt


今更ですが、これは良い機能です。
いままではデフォルトスタンプで済ませていましたが、写真のほうが
見栄えがいいですし、どんなとこだっけ?というのが思い出せます。

このあとの予定ですが、妻の残業が終わる時間に合わせてお迎えに行きます。
でもまだまだ時間はたっぷりあります。
もうちょっと走り足りないし、車の流れが悪くてすっきりしないので
少し遠いですが、秩父、大滝方面を目指してみました。

市街地は相変わらず流れが悪いし強引な割り込みとかしてくる車も多く
全然気分が晴れません...

でも、だんだん山が近づいてくると車も少なくなりカーブも多くなり、
ちょっと楽しくなってきました。
alt


大滝方面を目指している途中、すでに訪問済みの道の駅の案内看板が
ちょくちょく出てきました。

ついでなので寄れるところは寄ってチェックインしてみました。
逆光でなんの写真かよくわかりません。
これは今度写真を取り直す必要があります。
alt


途中にまだ道の駅があったのですが、目的地の大滝まではまだまだあります。
時間が足りなくなるといけないので、まずは大滝を目指しました。
ダンプカーとかトラックが多く、なかなか気持ちよく走れませんでしたが、
三峯神社や大滝温泉の手前の山道は空いていたし、前を走るステップワゴンが
センターライン割りしながらスピードを上げて走っていたので、
こちらはセンターラインは絶対に超えず着いていく形で走りました。

それにしても、地元の人なのか知りませんが、よく山道でセンターラインを
超えてまでスピードを出して走れるもんだなと不思議に思いました。
もし対向車が来ていたら一発アウトなのに。

しばらく気持ちよく走っていると目的地の「道の駅 大滝温泉」に到着。
alt


しばし休憩しつつ、夕飯のことを考えました。
すぐ近くにバイク弁当で有名な大滝食堂があります。
ここでお弁当をおみやげに買って帰り、夕飯にしてもいいなと思ったのですが
あいにく営業時間外なので今回は断念。

ここから妻の勤務先をルート案内してみるとまぁまぁ予定時間に近い時間に
到着すると出ました。
もうちょっと先まで行きたかったところではありますが、今日はここでUターン。

でもまだもう少しだけ時間があるので、寄れなかった道の駅に寄って
チェックインはしておきました。

「道の駅 あらかわ」はメインの道から少し入った先にあり、
単線の踏切を超えたところにポツンとあります。
alt


「道の駅 ちちぶ」は行きも看板は見ていたのですが、施設がどこにあるか
わかりませんでした。
帰りのルートだと、ルート上にあったので寄ることができました。
比較的大きな道の駅です。
alt


その後、関越道の花園ICを目指して走っていましたが、「道の駅 ちちぶ」が
今日の寄り道最後だろうと思っていたところ、「道の駅 はなぞの」が
ルート沿いにありましたので、高速道路に乗る前のトイレ休憩も兼ねて
チェックインしておきました。
alt

あとは高速道路で都内を目指しましたが、夕方だったこともあり、
渋滞がひどかったです。
全然走っていて楽しくありませんでした。
alt


なんとか待ち合わせ時間に10分遅れ程度で妻と合流でき、都内を少し走って錦糸町で
夕飯を食べて帰りました。
alt


錦糸公園ではお花見をしている人が多かったですが、
不思議と屋台とかは出ていませんでした。
そういうものなのでしょうか?

帰りの車内では妻に今日行ったところの話を聞いてもらったり、
さいたまは久しく行ってないし、また今度一緒に行こうということになりました。
大滝食堂のバイク弁当もまた食べたいですが、ライダーたちが活発に活動する
時期になってきたし、駐車場に車を停めるのも気がひけるので
営業時間をチェックしつつ、訪問する時間帯をずらすなどの工夫が必要そうです。

久々の丸一日フリーな時間でしたが、振り返ってみれば330km以上走ったし
ハイタッチもちょっとはできたし大満足な一日でした。

疲れているからといって、一日家でゴロゴロせず出かけてよかったです。

それにしても道の駅のアプリ、スクリーンショットを撮ればこうやって
ブログに使える写真にもなるし、なかなか良いですね。
ブログ一覧 | お出かけレポート | 日記
Posted at 2019/03/30 08:13:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ローソン・コーヒー買ってとぉ
skyipuさん

【新商品・予約商品】子どもたちの笑 ...
VELENOさん

NEWS📺です〜😱
一時停止100%さん

2025年も後半戦突入!7月一発目 ...
コッペパパさん

🍧グルメモ-1,023- ひとと ...
桃乃木權士さん

本日は……続
takeshi.oさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年もこの時期がやってきた! http://cvw.jp/b/2681615/48472366/
何シテル?   07/01 15:48
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation