• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月15日

ミニテーブルの制作 その①

前々からSeriaに売っているプラスチック製のミニテーブルは
かわいいしサイズも手頃でいいなと思っていたのですが、
今ひとつ購買意欲を駆り立てるものがなくスルーしていました。

ところが、Youtubeでこんな動画を発見。

【100均DIY】セリアのミニテーブルを可愛くリメイク【折り畳みテーブル・アウトドアテーブル】


あっという間にスイッチオン。
作ってみたくなりました。

しかもこの動画、ここ最近のお気に入りの人の声が入ってない動画。
BGMとテロップで構成されている動画です。
最近は人の声で「うぉ〜!」「すごいです〜!」とか大げさに叫んだりする
動画が苦手になってしまい、チャンネル登録を解除したものも多数。
人の好みは変わっていくもんですね。

外を見るとカンカン照り。
暑そうだな〜と思う反面、部屋に居てばかりも体に良くないだろうと思い
Seriaにお買いものに行ってきました。

まずはすのこを2つ。
これが天板になります。
alt


そしてメイン材料のミニテーブル。
このままでも十分素敵なデザインとサイズ感です。
alt


足は展開式。
折りたたんでコンパクトに収納できるタイプです。
alt


あとは木ねじと、
alt


バリ取り用の木工用ペーパー。
ペーパーはちょっと在庫が少なくなってきていたので追加購入しました。
alt


あとは仕上げ用の水性ニス。
今回は木ねじの色に合わせて濃いめのウォールナット。
ちなみに写真に写っているのは以前作成したすのこテーブル。
こちらはメープルで塗ってますが、今回はこのメープルよりかなり濃くなる予定です。
alt


作業前にサイズ感の確認。
買ってきたままの状態のすのこのサイズだと大きすぎます。
まぁこれでもいいな〜と思ったのですが、やはりミニテーブルがテーマだし、
すのこはカットします。
alt


裏面はこんな感じになります。
すのこの中央にある添え木は外します。
そうすると、両端の添え木の間にミニテーブルがピッタリ入るのです。
素晴らしいサイズ感です。
お互いがお互いを意識して商品化したのかと思うぐらいですw
alt


暑いですが、外作業をまとめてやってしまいます。
すのこのカットとバリ取りです。

両端を切り落とします。
alt


合わせるとこんな板になる予定です。
alt


滝のような汗を流しつつ、のこぎり作業を終えました。
倒れる!とまでは感じませんでしたが、危険な暑さでした。

部屋に戻り残りの作業を進めます。
切り落とした木片は天板の固定用に5つほど使います。
alt


すのこの1つはバラします。
必要なのは天板に使う2枚の板なので。
alt


もう一枚のすのこは中央の添え木を外します。
ここは今回一番慎重に作業した箇所です。
ペンチではさみつつ、天板として残す板をキヅつけないように慎重に...
alt


なんとか表面の天板に傷を残さず添え木を取り外すことができました。
これで一安心です。
alt


天板として再利用する板を木工用ボンドで固定。
乾くまでこちらの天板は放置。
第一弾としての作業はこれで完了です。
alt


続いてミニテーブル側の加工です。
天板を固定するために木ネジを使うのですが、天板の相手の木材として
切り落としてできた木片をテーブル裏に固定します。
固定にはグルーガンを使用します。

このグルーガン、もう何年前にダイソーで買ったのか覚えてませんが
未だに大活躍してくれます。
alt


木片を固定したい箇所にグルーガンで印をつけ、
alt


その上から木片を載せて固定させます。
が、あっという間にグルーガンが乾いてしまったので、上記の十字のグルーガンは
全部剥がし、木片に直接グルーガンを塗布して固定させました。
alt


ここまでで第一弾の作業は終了です。

第二弾の作業は塗装。
天板の木工用ボンドが乾くまではお預けです。

第三段の作業は天板とミニテーブルの固定になります。

暑くて外作業できないときに、こういうネタを見つけてきてはチャレンジする。
まぁこれもよい余暇の過ごし方なのかなと思います。

ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/08/15 08:58:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation