• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月31日

通電しなくなった...

キャブの調整が終わり、ウキウキしながらブレーキレバーや
クラッチレバーの位置を再調整していました。

そして、最後にもう一度エンジンの音を聞こうと、
キーをONにしましたがエンジンが掛かりません。

なんで??
ランプを確認すると全て点いていません。
alt


うそだ?
さっきまで通電してたよ?

慌てて部屋からテスターを持ってきました。
ボディアースを取っているネジにアースを接続。
プラスをヒューズのプラスに当てるとテスター内のLEDが点灯します。
バッテリーもヒューズも活きているようです。
alt


バッテリーに付いている白いコネクターから出ている赤い配線に
挿してみたのですが、LEDは点灯しました。
ということはこの先がダメ?

配線をたどり、カプラーにテスターを挿しまくったのですが、
全く点灯してくれません。

考えられるのは2点。
バッテリーに付いているコネクターが一部通電しなくなった。
メインハーネスがどこかで断線している。
いずれにしても厄介な症状です。

ちょっと全く予想していなかった自体なので、軽くパニックになり
どうしていいのか冷静に考えられませんでした。

よく考えれば今回は延長ハーネスを取り付けています。
疑わしいのはそこの接触不良。
でもちゃんと確認しましたが問題なし。

もうちょっとテスターを使ってどこまで電気が来ているのかを
調べてみないとなんとも言えませんが、まずどうやってそれを
調べればいいのかがいまいちピンとこないです。

参りました...
キャブの調整に成功してこの結果...
成功とトラブルのギャップが大きくて凹みます...

ブログ一覧 | マグナ50 | 日記
Posted at 2020/10/31 11:10:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation