• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月02日

フォグランプ、装着完了

フォグランプの台座が完成したので、いよいよフォグ本体を取り付け。

そのまえに、ちゃんと配線が機能しているかをチェック。
フォグを有効にするスイッチをON。
alt


ライトをONにすると、
alt


ちゃんとイエローで点灯します。
alt


動作的には問題ないことが確認できたので取り付けてみました。
alt


イメージ通りの位置にイメージ通りのイエローの差し色を入れられました。
配線はボンネット内に束ねて隠しました。
alt


ヘッドライト上の隙間にも隠したり、
alt


ボンネットの端のゴムカバーの下に隠したりして、
できるだけ見えないようにしました。
alt


あとは暗くなったらもう一度フォグの角度の調整をしますが、
一旦、これで計画していたフォグランプの装着ができました。

防水カプラーに初挑戦。
ロッカスイッチでフォグランプを独立してオフにできるように。
そして、ナッターでメスネジの作成。

今回も新しい挑戦がいくつもあり、失敗を繰り返しながら
なんとか完成しました。

次は、またしばらく放置しているリア周りの無塗装樹脂の
クリア塗装に再着手を予定しています。
(徐々に着手し始めていますけど)
ブログ一覧 | CX-5 | 日記
Posted at 2023/12/02 22:26:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【小糸フォグ】114-11092色 ...
ニャンコせんせいさん

純正フォグランプ取付
寂夜onBP3.0Rさん

うそ〜ん(´・ω・`)
シカヲーンさん

黄色
V-テッ君♂さん

メガーヌ2 バンパー外し
M.DAIKI95さん

豆タンク(仮称) 〜 納車レディパ ...
とんこつラパンさん

この記事へのコメント

2023年12月4日 0:13
「フォグランプの最も外側が車体の最外側から400mm以内であること」でないと車検通らないっぽいんで、その他灯火類にするため300カンデラ以下にした方が良さそうですね。
コメントへの返答
2023年12月4日 9:32
コメントありがとうございます
明るさについてはちょっとなんとも...なところはありますが、一応、商品ページに書かれていた数値をディーラーに見せて、取り付け位置も写真で見せてOKもらえています。
とはいえ、実際の車検時にどうなるかがちょっと心配ではあります...

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation