• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

お出かけ準備

土曜日に千葉県内ですが、ドライブに出ることになりました。年内最後のドライブです。 先日、娘の彼氏のCX-3が納車され、どこかに行きたがっていると聞いたので、だったら一緒に来る?と誘ったら来ることになりました。 目的地は道の駅 三芳の里です。その施設内にあるBINGOバーガーでハンバーガーを食べよう ...
続きを読む
Posted at 2020/12/24 14:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年12月24日 イイね!

映り込み防止対策完了

ドライブレコーダーを購入した際、映り込み防止フィルムも一緒に購入しておきました。 こちらの商品を購入して取り付けてみたのですが、正直映り込みがひどかったです...フィルムを貼っていないときとの比較はないのでなんともいえませんが、少なくともこれじゃあ写り込んだ映像とカメラ映像が二重に見えてダメダメ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/24 11:11:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年12月23日 イイね!

映り込みがひどい

実際に取り付け、使用を開始したデジタルインナーミラー型のドラレコ。リアカメラの映像はとてもきれいで感動モノです。自分で取り付けたというエッセンスも加わり満足度はとても高いです。 が、問題がないわけではありません。それは、ミラーへの映り込みがひどいこと。 映り込み防止フィルムも貼っているのですが、そ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/23 09:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年12月20日 イイね!

クリンビュー、施工失敗?

Youtubeで車内の窓の曇り止めにクリンビューが紹介されていました。 クリンビューといえば、「雨と、車と、クリンビュ〜♪」という CMを思い出します。 懐かしい商品がまだ現役で販売されていて、なおかつ最近、 新商品まで登場しているらしいのです。 私も、特に息子が車内の曇りには困っていまし ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 07:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年12月19日 イイね!

ドライブレコーダーの取り付け

満を持して、ドライブレコーダーの本格的な取り付けを行いました。 取り付けの難関は2点。 リアカメラの配線と電源ケーブルの配線。 まずはリアカメラの配線ですが、これはルーフを通す方法にします。 ルーフのデッドニングをやったときの経験が活かされました。 Cピラーの内装を少し外し、配線ガイドが通るよ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/19 07:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年12月18日 イイね!

ドラレコの電源端子部分を加工

電源ケーブルの端子が合わなかったので加工してみました。欲しいのはギボシのオス端子。 ついでに使ってみたのがこちらのパーツ。以前購入したまま使わずにお蔵入りしてました。 ここに自由にヒューズを挿せるタイプです。 この片側にギボシのオスを取り付けて、反対側には分岐パーツを付けて商品の電源を分配 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/18 08:45:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年12月17日 イイね!

電源取得、加工決定

本体のみを設置したドライブレコーダー。電源は入れずにミラーとして使っています。というのも、今回オプションで駐車監視用電源ケーブルを購入しています。 ドライブレコーダー 監視用電源ケーブル MDR-Cシリーズ専用 どこで電源を取ればいいか?調査をはじめました。商品の説明によると、ACC電源と常時電源 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/17 07:42:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年12月16日 イイね!

ドラレコ、本体取付

配線はまだですが、ドラレコは電源を入れない状態でルームミラーとして使ってみようと思い、本体を取り付けました。 まずは純正ミラーを外します。 台座を外し、ミラーに付いているカプラーを外します。 ここで、先日確認し忘れたネジ穴を確認。台座を観察すると、どうもネジ穴がありません。なるほど、ネジを ...
続きを読む
Posted at 2020/12/16 10:53:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年12月15日 イイね!

セーフティセンサー車対応 ミラーモニターベース

ドライブレコーダード一緒に購入したミラーモニターベース。 セーフティーセンサー対応 ドライブレコーダー ミラー 11.88インチ 専用取付ベース 無事にアクセラスポーツの純正ミラーと交換できることが確認できたので、実際にドラレコに取り付けてみます。 商品には取付説明書などは入っておらず、楽天の ...
続きを読む
Posted at 2020/12/15 12:06:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2020年12月14日 イイね!

ドラレコ、動作確認

ドラレコ、開封して動作確認してみました。 まずは本体です。 裏はこんな感じです。ちょっと撮影ミスって左側が切れちゃいました... こちらは純正ミラーに取り付ける場合のゴムバンドです。予備もなく、ちょっと切れたらどうしようと心配になりましたが、そうそうきれるような質ではなかったのできっと大丈 ...
続きを読む
Posted at 2020/12/14 08:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation