• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2024年07月26日 イイね!

(リベンジ編)プラリペア+瞬間接着剤

プラリペアでエアクリーナーの補修を試みました。プラリペアは乾燥し、触ってみましたが固まって吸着しています。 はみ出たところを指で触ると、パキっと取れました。 なるほどこれはいいと思い、はみ出ているバリの部分をカッターやニッパーで削ってみます。 すると...外れてしまいました... 左右 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/26 20:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月25日 イイね!

初めてのプラリペア

エアクリーナーの取り付け用のネジの部分が割れています。そこを修復するため、プラリペアを購入してみました。 先に報告しておくと、作業は失敗。しかも100均で購入したクランプは使えませんでした。曲面が多すぎるパーツなのと、クランプの先端がプラスチックで滑ってしまうためです。 ここの割れを修復してみ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/25 20:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月24日 イイね!

エンジンにアクセスするために

エンジンを49ccに戻すためには腰上と呼ばれる部品を分解、外さなければなりません。 でも、どう見ても、フロントフェンダーが邪魔です... ひょっとしたら、フロントタイヤも邪魔かも...キットバイクでこのあたりはバラしたことがあるので、なんとなくの構造はわかります。 でも、できれば外したくない. ...
続きを読む
Posted at 2024/07/24 20:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月22日 イイね!

初のレストア、エアフィルター

レストアというほどでもありませんが、なにかやりたい、手を動かしたい、という衝動を抑えきれなかったので、一瞬で終わる作業、エアフィルターのスポンジの取り付けを行ってみました。 100均で適当なスポンジでも見繕ってこようと考えていましたが、ストマジのときに購入したスポンジが大量に残っていました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/22 20:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月21日 イイね!

キャブの比較

ボアアップキットにはキャブも含まれていたようです。 純正のキャブも残っていますので、ちょっと比較してみます。 下半分の大きさが全然違いました。 純正のキャブは小さいですが、49ccとして設計されたものなのでこれが正解でしょう。 組み直す前に、キャブクリーナーで中をキレイに掃除しておきます。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/21 16:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月20日 イイね!

シリンダーの比較

88ccにボアアップされたエンジン。 この「TAKEGAWA」と刻印されたシリンダーを戻す予定。 もともとの49ccシリンダーがこちら。 あてがって確認してみますが、長さなどは差がないみたいです。 ということは、内径に違いがあるはず。 キャブもエアフィルターもマフラーも交換されて ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 13:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月19日 イイね!

これは工具入れ?

残っていたモンキーのパーツに謎のパーツがありました。 どうやら工具入れのようです。シートの下あたりに取り付けるようですが、正直良くわかりません。 なにかを外したようなネジ穴がありますがここでしょうか? シート下の空間が怪しいのですが、ここでしょうか?でもここには入りません。 まだ現時点 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 13:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月18日 イイね!

左サイドカバーの装着可否確認

無事に残っていた左サイドカバー。本当に装着できるのか確認してみます。 というのも、バッテリーを交換していたからです。フィルターの位置も気になりますし。 3つの取付穴に位置を合わせ、ちょっと押し込むと、ポコっとはまりました。ちゃんと戻せそうで一安心です。 このままで終わるのはなんだか物足りな ...
続きを読む
Posted at 2024/07/20 13:41:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月17日 イイね!

純正エアフィルター

左サイドカバーを探している時、キャブと一緒にエアフィルターを発見。 キャブについてはまた別で。分解して中を掃除してみたいです。 今回はエアフィルター。本当はスポンジ状のフィルターが入っていたのですが、劣化でボロボロ...床がフィルターのカスまみれになるという大惨事...フィルターの中のスポンジ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/17 22:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月16日 イイね!

左サイドカバーが残ってた

モンキーのレストア、というか、49ccボアダウンプロジェクト。いろいろ勉強中ですが、一度に一気に作業するのが苦手なので、いくつかの作業に分けてやろうと計画中。 今回は主にエンジン周りの作業になりますが、とはいえ、外装も気になるところです。 特にマフラーのある右側は大きく手を入れることになりそうです ...
続きを読む
Posted at 2024/07/17 22:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation