• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2016年09月29日 イイね!

いろいろ届いた

注文していた品がいろいろ届いた。 まずは両面テープを貼るときに使うらしいクリーナー。 次は試乗した時気になっていたが、シートベルトがやたら肩に 食い込んでいたかったのでこんなものを注文。 次は洗車後、しばらくするとすぐ白っぽくくすんで台無しになっていた タイヤのブラックを引き立ててくれる ...
続きを読む
Posted at 2016/09/29 21:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月28日 イイね!

勇気を出してQ&A初投稿

ヒートプロテクターを取り付ける際に用意しておきたいクリップは どれを購入すればよいのか全然わからない... マツダ用もあればトヨタ用でも使えるという記事もあったりして、 何が正しいのかわからない... 「ググれカス」と言われるかもしれないと內心ビクビクしつつ、 勇気を出してみんカラのQ&Aに質 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/28 23:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月28日 イイね!

実際に車で動作確認

ソフトウェアとしては準備でき、室内で動作確認も終わったので 実際に車に搭載して確認して見ることにした。 取り敢えず、RaspberryPiはモバイルバッテリーから電源を取り、 ダッシュボード上に置いてみた。 駐車場だと室内のWi-Fiが届くので車に設置した後は自室から RaspberryPi ...
続きを読む
Posted at 2016/09/28 21:14:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月28日 イイね!

カレンダーアプリ変更

iPhone3時代からずっとiPhoneを使い続けてきた。 初期のころからカレンダーもGoogleと同期させPCやiPhoneでの スケジュール管理に活用してきた。 当時、そんなにカレンダーアプリが出ていなかったこともあり、 ずっとiOS標準のカレンダーアプリを使用し今に至るが、唯一 使いにくい点 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/28 09:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

備蓄米を消費

会社に保管してある備蓄米の賞味期限が近づいたため、ストックを社員に分配し、 アンケートを集めるという施策に参加してみた。 備蓄米は五目ご飯と山菜おこわの二種類。 今回食したのは五目ご飯。 ともに、水を入れて60分、もしくは熱湯を入れて15分で出来上がる。 今回は食べ比べという意味で水バー ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 20:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

ポリッシャー到着

注文していたポリッシャーが到着した。 シャインポリッシュ 100V 10m 車以外にも家の中の掃除でも使いたいと思い、電源はAC100Vタイプ。 コード長は家の中から電源を取り、車で使うので長いほうがいいので10mタイプ。 ついでに交換用バフも購入。 たまたま息子がいたので一緒に ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 18:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月27日 イイね!

いろいろ注文!

まだ納車日は決まってないが、購入したレーダー探知機&ドライブレコーダーを 今週末にディーラーに持っていき、納車時に取りつけれもらうようお願い予定。 以前からいろいろ物色し、まだ車購入が確定していないからと注文はせず、 「あとで買う」に収めておいた商品をカートに戻し、いろいろ注文した。 自分で外 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/27 17:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

車載がちょっと大変

RaspberryPi+Webカメラ+iPhoneで一定間隔で写真を撮影しクラウド上へ アップロードする仕組みはできた。 ではこれを車内に搭載すること考えると一番問題になるのが電源。 アクセラスポーツはUSBやシガーソケットがセンターコンソールではなく アームレスト内にある。 Rasplbery ...
続きを読む
Posted at 2016/09/26 16:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月26日 イイね!

動態検知カメラシステム仕様変更その2

動体検知の感度が高すぎるのと、生成されるファイルの数とサイズが多く、 Dropboxへの転送に非常に時間がかかっているため少々調整。 まずは動体検知の感度。 1500ピクセルを3000ピクセルに変更し、感度を下げる。 次にノーモーション検知閾値。 この値が大きいと検知頻度は少なくなるが生成され ...
続きを読む
Posted at 2016/09/26 12:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月25日 イイね!

レーダー探知機&ドライブレコーダー購入

いよいよ納車日が決まりそうなので、納車時に取り付けて貰う約束になっている レーダー探知機&ドライブレコーダーを事前購入し、シエンタで初期設定を行う。 ネットで購入してもよいのだが、SABのポイントカードもあるし結構な高額なので 店舗で購入することにした。 もちろん、同時購入予定だったODB ...
続きを読む
Posted at 2016/09/25 20:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    12 3
4 5 6 78 9 10
11 121314 1516 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 27 28 2930 

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation