• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2022年12月24日 イイね!

無理に集約はしないことに

無理に集約はしないことに
いくつかのキットを購入しており、それらのユニットを運転席下に集約して、配線もきれいにしたいと考えていました。 ところがこのキットの配線は基本的にはボディアース以外はすべてハンドルカバー内で完結しています。それらすべての配線を運転席下からハンドルカバー内まで延長させるのは少々手間ですし、あまりメリッ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/24 16:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2022年12月23日 イイね!

「IG+」とは?

ルームミラーからリバース信号を得られると知ってウキウキしています。 ですが、今回新たにもう一つ配線の種類を知りました。 「IG+」です。 ルームミーラには「IG+」がありました。これはどういう配線なのか調べてみると、ACCと同じく、エンジンが掛かっていなくても使える電源ですが、ACCとは使える電装 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/23 18:13:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2022年12月22日 イイね!

ルームミラー裏の配線チェック

ルームミラー裏の配線チェック
朝、テレワーク開始前にどうしても気になっていたので、ルームミラー裏をチェックしてきました。 本当に3本配線があるのか?配線の色は事前調査の通りか?気になって気になって仕事を始める気になりません... 覗き込んでもわからないのでiPhoneのカメラ頼り。運転席側からチェックしてみましたが、2本しかな ...
続きを読む
Posted at 2022/12/22 09:05:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2022年12月21日 イイね!

意外にに役立ってたらしい

意外にに役立ってたらしい
先日、妻とCX-5でドライブに出かけていた際、妻から意外な言葉が出てきました。 アクセラスポーツでは、憧れだったデジタルインナーミラー型の前後録画対応のドライブレコーダーを付けました。 純正のルームミラーを外し、 ルームミラーの根っこの構造を初めて知ったりと、良い経験でした。 ただ、こ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/21 13:03:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2022年12月21日 イイね!

せっかくなので自分メモを作成

せっかくなので自分メモを作成
CX-5に色々なキットを取り付けるため、各種電源や各種信号をどこから取れるのかを調査しています。 カーテシーのマイナスコントロールやハザードスイッチのマイナスコントロールは調査済みでしたのですでに分配しました。 でも、作業が終わったら、あれ?なんだっけ?となるはずなので、これから取り付けるキットの ...
続きを読む
Posted at 2022/12/21 13:02:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2022年12月20日 イイね!

カグスベール

カグスベール
耐震のために家具などが滑らないようなアイテムは数多く売られていますが、その逆で、家具の移動が楽になるアイテムもあります。 それがカグスベールです。今回、ベッドを購入したので、その脚に取り付け、掃除などをしやすいようにと購入しました。重い家具用に重量用というものを購入しました。 また、こちらとは ...
続きを読む
Posted at 2022/12/20 09:39:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2022年12月19日 イイね!

リバース信号、ここから取れるのかも

リバース信号、ここから取れるのかも
ほしい信号の一つにリバース信号があります。当初、リアゲートのバックランプから引っ張ってくるしかないのかな?と考えていましたが、いろいろ調べてみると、助手席側のステップ内の配線から取れるという情報がありましたが、非常に多くの配線から特定しなければならず、難易度が高そうです。 その後、更に調べていくと ...
続きを読む
Posted at 2022/12/19 08:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2022年12月18日 イイね!

ハザードスイッチのマイナスコントロールの意味

ハザードスイッチの配線の白い線が、ハザードスイッチの マイナスコントロールの配線であり、それを使用するというところまでは 調べており、分配もしました。 ただ動作確認ができておらず、そもそもハザードスイッチの マイナスコントロールとはどういうことなのかを調べました。 そもそもマイナスコントロールは ...
続きを読む
Posted at 2022/12/18 14:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2022年12月17日 イイね!

ハザードスイッチの配線考察

先日、ハザードスイッチに配線したいので、配線を延長しました。ハザードスイッチはマイナスコントロールだという記事を見たので、白い配線を分配しました。 同じCX-5、KF型の方の記事なので間違いないと思うのですが、実は不安要素がありました。 写真は撮っていないのですが、分配したこの配線にテスターを ...
続きを読む
Posted at 2022/12/17 12:46:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2022年12月16日 イイね!

福島旅行−久々のきっぷ

福島旅行−久々のきっぷ
楽しかった福島ドライブも、道の駅 ばんだいを最後に終わりです。夕日に照らされた雪山を見て感動しました。千葉には山がないのでめったに見れない光景でした。 さて、あとはレンタカーを返却する新白河駅まで移動するだけです。 今回はJRによる目的地&新幹線の時間が決定するガチャ旅なのでそこに従わざるを得 ...
続きを読む
Posted at 2022/12/16 08:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation