• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

VANTRUE E3 動作確認

車内で動作確認する前に室内で動作確認を、と思いました。コンセントからシガーソケットが使えるものがあります。 が、使えませんでした...なんかこのパーツ、以前からぜんぜん使えない気がしてます。恐らく出力がまったく足りないのでしょう。LEDテープを光らせるぐらいはできますけど。 外はめちゃくちゃ熱 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/31 08:29:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年07月30日 イイね!

VANTRUE E3 開封

先日のAmazon プライムデーの時、26%オフ+6000円割引クーポンがあり、ようやく購入を決意しました。 ずっとずっと迷っていましたが、メーターフードにiPhoneを固定し、走行動画も撮れるようになったのですが、日差しが強いとiPhoneが高温エラーになってしまう問題が発生。この解決作を考えて ...
続きを読む
Posted at 2024/07/30 19:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年07月29日 イイね!

AndroidへADB、scrcpyで接続

なかなか面白いことができました。まず、DJI Mavic miniは遠隔操作できないことがわかりました。 AndroidStudioのADBを使って遠隔操作ができるかも。macOSにAndroidStudioをインストール。USB接続でAndroidタブレットとの接続に成功。さらに、WiFiでも接 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/29 20:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年07月28日 イイね!

湯船に浸かるのは大事

先日、とあるお仕事の関係で、4日間、ほぼ立ちっぱなしの仕事がありました。 毎日の帰りの電車がかなり辛く、脚が某のようというか、膝もいたいし、太ももの付け根もいたい、なにより、一番辛かったのが、足の裏が痺れています。 帰宅後にお風呂に入り、湯船につかりましたが、お風呂に入る前とあとでは足の辛さがかな ...
続きを読む
Posted at 2024/07/28 07:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年07月27日 イイね!

せっかくUSキーボードに慣れてきたのに...

外出先で持ち歩くPCがUSキー配列のMac Bookなので、普段からUSキー配列に慣れようと、キーボードシールを貼り、キーボードの設定もUSキー配列にし、だんだん慣れてきたのですが、諸事情でこれをやめ、もとのJIS配列に戻さなければならなくなりました。 諸事情=お仕事、なんですけど... 非常に理 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/27 08:07:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年07月26日 イイね!

(リベンジ編)プラリペア+瞬間接着剤

プラリペアでエアクリーナーの補修を試みました。プラリペアは乾燥し、触ってみましたが固まって吸着しています。 はみ出たところを指で触ると、パキっと取れました。 なるほどこれはいいと思い、はみ出ているバリの部分をカッターやニッパーで削ってみます。 すると...外れてしまいました... 左右 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/26 20:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月25日 イイね!

初めてのプラリペア

エアクリーナーの取り付け用のネジの部分が割れています。そこを修復するため、プラリペアを購入してみました。 先に報告しておくと、作業は失敗。しかも100均で購入したクランプは使えませんでした。曲面が多すぎるパーツなのと、クランプの先端がプラスチックで滑ってしまうためです。 ここの割れを修復してみ ...
続きを読む
Posted at 2024/07/25 20:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月24日 イイね!

エンジンにアクセスするために

エンジンを49ccに戻すためには腰上と呼ばれる部品を分解、外さなければなりません。 でも、どう見ても、フロントフェンダーが邪魔です... ひょっとしたら、フロントタイヤも邪魔かも...キットバイクでこのあたりはバラしたことがあるので、なんとなくの構造はわかります。 でも、できれば外したくない. ...
続きを読む
Posted at 2024/07/24 20:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記
2024年07月23日 イイね!

今年もこの時期がやってきた

CX-5,アクセラスポーツに比べて夏が暑く感じます。フロントウィンドウからの日差しがとても強く感じます。 基本、夫婦二人での乗車が多いので、後席は荷物置き場です。でもCX-5には後席用のエアコン吹き出し口があります。 エアコンの冷気の循環のためにUSB扇風機を導入しました。今年はフロントのエア ...
続きを読む
Posted at 2024/07/23 20:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年07月22日 イイね!

初のレストア、エアフィルター

レストアというほどでもありませんが、なにかやりたい、手を動かしたい、という衝動を抑えきれなかったので、一瞬で終わる作業、エアフィルターのスポンジの取り付けを行ってみました。 100均で適当なスポンジでも見繕ってこようと考えていましたが、ストマジのときに購入したスポンジが大量に残っていました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/07/22 20:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation