• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年11月18日 イイね!

Apple Car Play、試してみた感想

正直、乗車中は常に接続して利用し続ける、そういうふうには使わないです。
ただ、音楽はiPhoneをBluetoothで接続して聞いている場合だと、アリだと思いました。

操作性は良好。
悪くありません。
特に違和感もなく、普通に操作できました。

GoogleマップもYahoo!カーナビも、使ったことがないiOS純正マップアプリも
EZCASTでキャストして表示したときより遥かに見やすく、モニターの位置も
バッチリでしたので、カーナビとしては十分利用できそうです。

今回、試したことがあり、その結果が軒並みNGでした。

まずiPad mini。
ちゃんと確認していれば一目瞭然でしたが、Car Playの機能自体がiPad miniには
アリませんでしたので使えませんでした。

次はAndroid タブレットの601LV。
これは全くの予想外。
使えませんでした...

RaspberryPiのコントローラ用に積んでいるiPhone6は使えました。
ただ、SIMがないので通信できません...

この結果から、常に利用し続けるのが無理という結論に至ったのです。

私はiPad miniかAndroidタブレットを接続し続け、iPhoneはフリーにしておく、
そういう利用方法を想定していました。

でもでも、この検証でさらに調査してみたいことが2つできました。

一つはiPad miniのSIMをiPhone6に利用できないかということ。
本当はAndroidタブレットのSIMが使えればいいのですが。

そして二つ目、こっちが本命というか楽しそうなこと。
ラズパイを使ってCar Playができないかということ。
普通に考えたら無理なのはわかるのですが、ラズパイにはAndroidを
インストールすることができます。
ただこれが仮にできたとしても、Androidが通信手段を持たないので
SIMなし状態という、ラズパイを使う際に常に付きまとう問題があります。
これは本当にどうしたものか...
テザリングすればいいのでしょうが、めんどくさいのです。

高い金を出してこの結果か!と一瞬思ってしまいましたが、
仕様通りの結果だし、私の利用方法がCar Playのユースケースに
マッチしてないだけ。

なにはともあれCar Play、楽しい機能です。
さて、どういう感じに使っていこうかな!
Posted at 2019/11/18 20:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation