• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2023年07月15日 イイね!

やっぱり胃腸が弱ってる?

海鮮が食べたくなったので、匝瑳市にある「丸仙会館」に行きました。
以前、一度だけ行ったことがあり、あまり観光客狙いの価格でもなし、
たまに行くのもいいかな、ってかんじのお店です。
alt


こちらはあら汁が無料です。
自分たちでセルフで注ぎに行くタイプです。
海老の頭、サーモンのあらで出汁を取っているお味噌汁で風味がすごいです。
(このあら汁も今回のポイントでした)
alt


注文したのは漬け丼と、
alt


ゲソの唐揚げと、
alt


前日にTVで見て、どうしても食べたくなって奮発した礒牡蠣です。
alt


礒牡蠣は牡蠣料理の中でも一番好きな生牡蠣。
大粒でクリーミーで非常に美味しかったです。
他にお客さんも注文されている方が数組いました。

ゲソのからあげは前回も頼んだのですが、見た目よりは油っぽくなく、
おつまみのように食べれます。

そして、メインの漬け丼ですが、美味しいのは美味しいのですが、
サーモンが厳しかったです。
alt


お刺し身は分厚く、食べごたえもあり、美味しいのですが、
サーモンのハラスの部分でしょうか、非常に脂が乗っていて、
重かったです...
そして、あら汁のサーモンのあらから出た脂もヘビーでした...

以前来たときはあら汁も美味しくかんじたのですが、
今回は胃への負担が厳しかったです。

先日の木乃屋の天ぷらもでしたが、最近は油ものが厳しくなってきました。
カツ丼とかとんかつとか、外食で食べようという気にならなくなってきました。

たまたま今がちょっと胃腸が弱っている時期なのかもしれませんが、
あまり無理しないようにしばらくは質素にあっさりした食事に
努めようと思います。

たまに焼肉には行きたくなるんですけど、しばらくは我慢です。
Posted at 2023/07/15 07:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記
2023年07月15日 イイね!

雨の予報を逆手に取って

テレワークになってから変わったことと言ったらおかしいかもですが、
雨の中洗車をするようになりました。

アクセラスポーツの頃からですが、雨の中洗車が好きです。
夕方、定時後に、そこそこの雨が降っているときなどは、
傘をさしながらシャンプー洗車をします。
alt


雨が降っているとはいえ、シャンプーはきれいに洗い流さなければなので
ちゃんとシャワーで流します。
alt


シャンプーを洗い流したあとはまだ雨が降り続いているので、
拭き上げは行わずにそのままにしておきます。
alt



そして翌朝。
雨があがるという予報を事前に確認しておいたので、ここで拭き上げです。
ケルヒャーで洗い流したあととは違い、やはり雨の量というのはすごく、
車体にかなりの水滴が残っていました。

クロスできれいに拭き上げておけば、水垢防止にもなると思います。
alt


この拭き上げ作業をテレワークの始業前に行うのが気に入ってます。
雨上がりの晴天は湿度も高く、かなり汗をかきますが、
運動したあとのような若干の疲労感と心地よさで始業を迎えます。
alt


気持ちもリフレッシュできますし、休憩時間にきれいになった愛車を見るのも
楽しみの一つです。

テレワークできる環境に感謝しながら、趣味や家事を交えて楽しんでいます。

Posted at 2023/07/15 23:00:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation