• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2023年07月29日 イイね!

おこわに挑戦

先日、お惣菜でおこわを買いました。
もちもちしてとっても美味しかったです。

是非自分でも作ってみたいと思ったのですが、そういえば
土鍋などでおこわを炊いたことがありませんでした。
お米とお水の配分は大体わかってますので、
市販の炊き込みご飯の素を使って土鍋でおこわを作ってみます。

alt


白米1合、もち米1合、押し麦少々の3穀米にしました。
お水は400〜450ccぐらい。
もち米と押し麦で少し多めにしたほうがいいと判断です。
この土鍋で炊くときはアルコールストーブなどだと燃料をかなり使うので
今回はガスコンロのご飯モードで炊きます。
alt


何度も自動で火加減を調整してくれて、逆にそれが心配になりましたが
完全放置で30分ぐらいで炊飯完了。
10分ぐらいそのまま放置して蒸らします。
蓋を開けて確認しましたが、水っぽくもなく、ちゃんと炊けていました。
もし水っぽかったら追加で弱火で加熱しようと思っていましたが、
なんとか平気みたいです。
alt


白米だけでなくもち米が入っているのでもちもちして非常に美味しいです。
alt


おかずも不要で、冷奴と箸休めをいくつか用意した程度で終わり。
夕飯はこんなもんでいいかもね〜等と話しながら夕食を楽しみました。
alt


今回は炊き込みご飯の素で2合炊きでしたが、流石に多く、
残りはおにぎりにして翌日のテレワークのランチに食べました。

今後は分量を調整して1合のおこわに挑戦したいし、
純粋に炊飯して、混ぜご飯タイプのおこわにしてもいいし、
いろいろやりたいことが出てきました。

もち米は一番少ない量で1kgで販売されていましたので、
使い切るのに時間がかかります。
しばらくはもち米を使ったおこわを作っていこうと思います。

Posted at 2023/07/29 04:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation