• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

Ventura断念、でも勝利!

久々のITネタです。
全く車とは関係ありませんw

40歳になったことを機に、これまでお仕事でも使っていた
Windows機に別れを告げ、Macに切り替えました。

購入したのはMac mini late 2012。

そこからずっとOSの再インストールをせず、ずっとここまで
使い続けていましたが、Appleのパッチが来なくなってしまい、
どうしたもんかと悩んでいましたが、自力で最新OSのVenturaを
インストールされている記事を発見。

なら、やってみるしかないでしょ!
ってことで、OpenCore Legacy Patcherを使用した方法を
試してみたのですが...

結果、惨敗でした...

USBメモリへのインストーラの準備、起動、Venturaのインストールは
正常に動作しましたが、最後、Venturaを起動する際に途中で無応答。

何度試してもこの症状を解消することができず断念。
結局、Catalinaを再インストールすることにしました。
alt


インストールしている間、なんでVenturaにしたかったのかを
改めて考えてみましたが、やっぱりMicrosoft One Driveが
Catalinaで非対応になってしまったからです。

この辺りのことを改めて調べていると、とあるバージョンまでは
対応していますという記事を発見。

早速そのバージョンのインストーラをダウンロード。
「Version 16.66」、これがポイントでした。
alt


Catalinaの再インストール後、真っ先にOneDriveをインストール。
動作確認してみると、なんと、今まで同様に同期できました!

この「Version 16.66」を保つためにこの機能は無効にします。
インストール時に気づいて真っ先にチェックを外しました。
alt


これで勝手にバージョンが上がり、OneDriveが起動しなくなることも
なくなりました。

そこからは、クリーンインストールしたCatalinaを使いやすくすべく、
フォルダ構成の見直しや、必要なソフトウェアをインストール。

以前同様の使い勝手と、綺麗さっぱりしたディスクの状態で、
使い続けることができるようになりました。

ちなみにですが、こちらが悪戦苦闘した残骸...
alt


いい機会なので、各OSのインストーラをダウンロードしておき、
いつでもインストール用USBを作成できるように備えておくことにしました。

Venturaへの挑戦は負けなのですが、結果的には目的を達したので
勝ちということにしておきます。
久々にたのしいPC弄りでした。

Posted at 2023/07/30 09:35:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation