• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年05月28日 イイね!

原点回帰:純正ソフト「omxplayer」

先日の深夜、OSMCを発見しインストール、検証を開始しました。
少々癖のあるI/Fではありましたが、なかなかの出来栄えで、音ズレもなく、
ゴール間近と感動していました。
が、またまた問題が発生。
それが「自動起動」です。
いくら調べてもOSMCに自動起動の設定がないのです。
コマンドオプションも見つけられませんでした。

途方に暮れてWebを巡回していると、とっても参考になるサイトに
めぐりあいました。

映像展示の再生デバイスとしてRaspberry Piを使うと最高(Raspbian Stretch版)

なんと、raspian純正の「omxplayer」を使うというのです。
さっそくraspianの起動用MicroSDを作成し、scpでmp4を数本転送。
試しにコマンドからmp4を一本再生してみましたが、見事に音ズレなし!
-oオプションを付けませんでしたがちゃんとHDMIから音声も出力。

そして、サイトのサンプルを拝借しスクリプトを作成し再起動。
するとraspianのデスクトップが起動すると同時に動画の再生がスタート。
完璧です!

ただし、全く問題がないわけではありません。
それはランダム再生です。
どうやらomxplayerのオプションにランダム、シャッフルがありません。
ですがそこはスクリプトを加工すればなんとかなりそうです。
指定したフォルダ配下のファイルリストからランダムにファイル名を
取得してそれをomxplayerに引き渡せばよいはず。

なんとかなりそうは気がしてきました。
Posted at 2018/05/28 21:31:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月28日 イイね!

突然の体調不良の原因

昨夜はちゃんと出勤の準備を終え、睡眠導入剤も飲み、早めに就寝。
今朝、普段通り目が覚め、普段通り出勤。
このとき、若干体調に違和感を覚えていました。
最寄り駅から1つ目の乗換駅で電車を乗り換えたとき、突然激しい頭痛。
経っているのも辛くなり、家族に連絡して帰宅...

週明けではありますが大事を取ってお休みさせてもらいました。
帰ってすぐに布団に入り横になりましたが、いつ眠ったのか全く
覚えていないぐらい睡眠に入ったようです。

1.5時間ぐらい眠った辺りで近所の生活音で目が覚めました。
痛みも和らいでいましたのでアクセラスポーツで通院。
調子が悪かったのか、ゾロ目だと勘違いしてしまいました...


MRIの結果、脳腫瘍や脳梗塞、くも膜下出血もなく、生体的には正常。
ストレスや疲れの蓄積からくる頭痛と診断されました。
なかなか眠れないことを伝えると睡眠薬を処方してくれました。

帰宅後、しばらくしてまた横になり、いつの間にか眠りに...

夕方、このブログを書いていますが、頭痛はほとんどなくなりましたが、
何故か胸が苦しい状態が続いています。
そんなか、とあるYoutubeの動画を見ました。
HONDA S660のドライビング動画です。
その動画で、負の感情、心の掃除、劣等感などを話されていました。

そこで気づきました。
私のココ最近の睡眠不足や調子の悪さは劣等感が原因だと。
いま担当している仕事が原因です。
正直、スキルアンマッチの仕事です。
なかなか依頼主の要望を満たせず、満たせないながらも結果は
出し続けていますので、依頼主からNGは出ていませんが、
「申し訳ない」「情けない」という感情がとても自分の心に
大きく存在していることに気付いていました。
折角の休日も仕事のことが気がかかりで、すぐに仕事のことが
気になってしまい、リフレッシュされていませんでした。

おそらく今この瞬間、動悸が少し早く、胸が苦しい状態も
明日出勤したら挽回しなきゃ、ちゃんとできるかな、
できなかったらどうしよう、という心配が強すぎるからと
感じています。

S660の動画を見て思いました。

心の掃除ができていない
心と体のバランスが崩れている

そんな感じがします。

せっかく今日一日お休みしたのに夕方になっても頭痛は和らいでも
心が落ち着いておらず、休んだ気がしません。

自分にできることをやる、できないことはできない、
でもできないことを少し頑張ってできるように努力する、
この積み重ねで生きていくんだと思います。
いまは「できないことを少し頑張ってできるように努力する」
この期間にいるんだと思います。
もうちょっとしたら落ち着くと思いますのでがんばります。

自分のストレス耐性の低さを痛感した一日でした。
Posted at 2018/05/28 18:59:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月27日 イイね!

中古車探しスタート

といってもアクセラスポーツの代わりではありません。
息子のバイクです。

先週末、お出かけの帰りに寄り道したバイク屋さんにこちらの希望を
伝えて良い車体が入ったら教えてもらうお願いをしに行きました。

息子が教習所から帰ってきたらすぐに出発。
妻と娘も着いてきました。

お店について、先週対応してくれた店員さんに声をかけ、
今回の訪問の趣旨を伝えました。

そこからは息子にバトンタッチです。
息子は事前にいくつかメモをしていて、お願いしたいことを
まとめていたようです。

素人の要求でしたが真摯に対応していただいている最中に
サプライズです。

なんと息子が探しているモデルが整備中でいずれ店頭販売に
並ぶ予定だというのです。

早速車体を見せてもらいました。
それがこちらです。


こちらの車体はもとは赤/黒のボディだったらしいのですが、前オーナーが
ロスマンズのカウルを持っていたらしく、それに付け替えて販売するらしいのです。
今すぐにでも予約したかったのですが、さすがに高額で手を出せません。
残念ではありましたが、チャンスはあるということもわかり安心しました。

しばらく息子と店員の二人で意見交換や要望の詳細を話し合い、
連絡先を交換し用事を終えました。

その後は息子をバイト先まで送っていき帰宅。
昨夜全然眠れていなかったので1時間程度仮眠し夕飯の支度。

ここさいきんはキャベツが安くなってくれているので安心して野菜を
沢山食べることができます。
そして我が家のキャベツを使った料理の一二を争う人気メニューが
お好み焼きです。
私が広島出身ということもあり、我が家で作るのは広島風です。


妻と娘と談笑しつつ2枚焼きました。
3枚目も焼きましたが、こちらはバイトから帰ってきた息子の夕飯です。

夕飯後は娘が作ってくれたクッキーを試食。
今回は市販のクッキー用の粉は使わず自分で調合したらしいです。
良い点、悪い点を意見交換しつつ頂きました。

今回の土日は洗車もせず、遠出もせず、割とのんびりした休日でしたが
外出しなかっただけで部屋ではアグレッシブに作業していました。
その影響で全然眠れていないので今日は作業のことは忘れて
薬を飲んで早めに就寝することにします。
Posted at 2018/05/27 20:28:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月27日 イイね!

深夜の発見、OSMCという選択肢

変に考えすぎる、気にしすぎる、この性格はなんとかしなければとは
思っていますが、なかなか治せません。

ここ最近また眠れない日々が続いています。

今夜も床についたは良いのですが、1時間程度で目が覚めてしまい、
そこから眠れなくなってしまいました。

無駄にぼ~っとするのも苦手というか、できないので、調査再開。

もう諦めかけていたので何の気なしに安いメディアプレーヤーでも
買ってしまおうかなと調べていたのですが、そこで「OSMC」という
キーワードが引っかかりました。

調べてみると、Raspberry Pi向けのメディアプレーヤーのOSで、
愛用しているMoodeのようなディストリビューションのようです。

早速さっきまで使っていたMicroSDにインストール。
Macから直接インストールできるインストーラーも用意されていて
環境構築は楽ちんでした。

起動後、日本語化し、sshで接続。
テスト用にmp4格納用フォルダを作成。
scpコマンドでmp4ファイルを転送。
ついでにsambaもインストールしておきました。

そしてドキドキの再生テスト...
なんと、音ズレもコマ落ちもなく、ヌルヌル再生されます!
深夜3:00ではありましたが、思わず小声で「なんだよ完璧じゃん」
とつぶやいてしまいました...

とりあえず第一関門は突破。
あとは指定フォルダ内のmp4を連続再生できるか、
ランダム再生できるか、
ループ再生できるか、
そして、これが一番の課題、OS起動時に自動的に再生開始するか。

これらが可能か、継続調査予定です。

スッキリしたので、もう一回眠れるか、布団に戻ろうと思います。
Posted at 2018/05/27 03:38:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月26日 イイね!

基盤本設置からのお買い物

基盤本設置からのお買い物リアのラゲッジ上のカバーにはラズパイを固定したアクリルケースを置いています。
が、まだ置いているだけでカーブで左右に動いてしまいます。

ということで、このケースを固定します。
その前に、ストレージに曲を追加。
リヤハッチ側にUSBを向けているので抜き差しも簡単です。
alt


ラズパイからMicroUSBを取り外し、自室の母艦、Mac miniでファイルコピー。
ラズパイにMicroUSBを戻します。
alt


基盤の裏に暑さ20mmのスポンジ板で足を作り、そこにマジックテープを貼りました。
alt


これを基板の裏側に両面テープで貼り付けます。
alt


そしてラゲッジに戻すとマジックテープのおかげでしっかり固定されます。
足もスポンジなのでショックを吸収し、基盤たちへの影響も軽減てくれるかなと
期待しています。
alt


リアゲートを開けてもリアシートとの干渉が無い位置に固定しました。
alt


音出しテストも兼ねてユニクロまでお買い物。
どうやら10,000円以上購入者にマグカップをプレゼントという企画を
やっているらしく、妻が行きたがっていたのです。
お買い物をしていると館内でプレゼント品はなくなったと放送があり、
妻はがっかりしていました。

ですが、レジで最後の一つですとマグカップをいただきました。
alt


中身は温冷対応のステンレスのカップでした。
alt


お買い物の後、クーポンがあるからと、サーティーワンアイスクリームで休憩。
alt


キッズサイズのような小さめのアイスが通常の3個に加えてクーポンがあるから
1つ追加されて4つ。
結構お腹いっぱいになりましたし、寒くなってしまいました...
予報通り、快晴だったら気持ちよく食べられたのかもしれませんが、
久しぶりのアイスは美味しかったです。

Posted at 2018/05/26 16:51:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「今年もこの時期がやってきた! http://cvw.jp/b/2681615/48472366/
何シテル?   07/01 15:48
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation