• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年05月23日 イイね!

妻にサプライズプレゼント

といっても私からのプレゼントではありませんw

今日は妻の誕生日です。
早めに帰宅し、途中、テーブルフラワーとケーキを買って帰りました。
夕飯の支度をしていると、妻と娘が帰宅。
帰宅するやいなや、最寄り駅でレイドバトルが2連続で出現するから
戦いに行こうとお誘い。

夕飯の支度をある程度終えてレイドバトルへ。
一回目のレイドバトルは妻のみゲット。
私と娘はゲットできませんでした。

続けげ開催されたレイドバトルでそれは起きました。
私と娘は無事にゲット。
そして妻は...なんと色違い!


ポケモンgoからのサプライズプレゼントだと大喜びの妻です。
さらに、数日前からゲットできる状態ではありましたが、誕生日まで
温存していたミューも無事にゲットしたようです。

そして息子がバイトから帰ってきたのでケーキをいただきました。


いつも迷惑ばかりかけている妻にはいつまでも元気で過ごしてもらいたいものです。
6月には久々に夫婦二人で一泊のドライブ旅行も予定しています。
もともとスタンプラリーが好きな妻。
道の駅巡りも結構楽しんでいるようです。
なので6月は伊豆半島の道の駅を巡るたびにする予定です。
きっと楽しんでくれることでしょう。
Posted at 2018/05/23 22:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月22日 イイね!

ビデオBOX断念、リピート再生の新事実

LinuxからChromecastへのMP4のCastに成功しました。
続いていよいよ本命のEZCASTへのCastです。
早速準備を整え検証開始。
まぁある程度予想していましたが、結果はNG。
CastnowからCastを試みようとしますがClosed...のまま無応答。

CastnowはChromecastへの対応は謳っていますが、EZCASTの対応は
一言も謳っていません。
APIが違うだろうし、ダメだろうなと思っていましたが、悔しいです。

Linuxの検証を終えましたが、どうしても諦めきれず、今度はアプリでの
MP4連続再生を検証です。

何種類かの再生アプリをインストールしましたが、どのアプリも
MP4が連続再生されません。

がっかりして何の気なしにiPhoneのミュージックアプリでMP4を
再生していましたが、なんと連続再生されています!

ここで気づきました。
Castしている時は連続再生できないのかもしれません。
他のアプリも同様の動作のようなので間違いなさそうです。

と、いうことは、
・iPhone本体にあるMP4の連続再生は不可能
・Raspberry PiからEZCASTへのCastは不可能
・Raspberry PiからChromeCastへのCASTは可能、連続再生も可能
という結果になります。

計画していた環境を手に入れるには、車内でChromecastを使えるように
するしか無いかもしれません。
そのためにはRaspberry PiとChromecastが同一ネットワーク上に
存在している必要があります。
RaspberryPiにアクセスポイントを構築することは可能です。
そのアクセスポイントにChromecastを接続させれば...

構成変更となりますが、これは試して見る価値がありそうです。
Posted at 2018/05/22 22:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月22日 イイね!

善行のつもりが...

今日、帰宅の電車で目の不自由な方が駅員に案内されて乗車してきました。
偶然その方と降りる駅が同じでした。
その方が先に降りて階段まで歩き始めていたのですが、少し勇気を出して
「もしよろしければお手伝いしますが?」と声をかけてみました。
すると、「階段までお願いします」と言われました。
階段までは数メートルでしたが、お手伝いすることにしました。

が、ここで私は大きな過ちを犯してしまいました。
この過ちにはその時は気付きませんでした。
私はその方の「腕を掴み」、階段の手すりまで案内しました。
そこでその方から「ありがとうございました」と言われたので
手を離し、「お気をつけて」と声をかけてその場を去りました。

電車を乗り換え、出発を待っていると、なんと駅員に引率されて
その方が同じ電車に乗ってきたのです

そこで、過ちに気づきました。

私はその方の「腕を掴んで」案内したのですが、駅員は自分の腕を
前に出し、目の悪い方は「その腕に掴まって」歩いているのです。

その事実に気付いてからはまともにその方の方を見れませんでした。
自分は良いことをしたつもりでしたが、その方にとっては怖い体験に
なってしまったかもしれないと...
声をかけなかったほうが良かったのかも...

帰宅後の夕飯のとき、家族にこの話をしました。
妻と娘はこのことを知っていたようですが、娘が「知識で知っていても
その場になったら同じことができるとは限らない」と自分の体験を添えて
フォローしてくれたので少し気持ちは和らぎました。

今回は失敗しましたが、もし次回同じようなシチュエーションになった時は
もう失敗しません。
Posted at 2018/05/22 21:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月21日 イイね!

巨大プッチン

巨大プッチン2018年は甘いものを禁じているはずですが、気づけばちょいちょい食べてます。
先日もスーパーでヤバい品を見つけてしまいました。

それが、巨大プッチンプリンです。

どうやら妻と娘は知っていたらしく、容器裏のプッチンの棒が4つあり、
ロシアンルーレット的なお遊び要素もあるようです。
alt


娘、私はハズレ。
妻が見事あてました。
alt


あてた瞬間から巨大プリンが下降開始。
alt


迫力満点のプリンです!
alt


写真ではちょっと伝わりませんが、かなりのサイズです。
alt


あまりの重量に自立困難のようで、すでに斜めに倒れ始めてます。
alt


久々に食べましたが、焼きプリンとかいろいろありますが、
やっぱりこの味は安定のお味です。
めちゃくちゃ美味かったです。

Posted at 2018/05/21 20:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月20日 イイね!

一歩前進?ビデオBOX

アクセラスポーツに搭載したEZCASTですが、なかなか便利ですが、
いちいち操作が必要だったり純正アプリの操作感が馴染めなかったりと、
今ひとつ活用できているとは言い切れません。

iOS純正アプリのミュージックでリピートが有効にならない問題を
調査すると同時に、数日前からとある計画のために調査と検証を
進めていました。

それは、Raspberry Piを使ったビデオBOXです。

ヒントは疑似ハイレゾ装置でした。
疑似ハイレゾ装置はアクセラスポーツのエンジン始動と同時に
Raspberry Piに電源が入り、OS起動後、Moodeのプレイリストが
自動的に再生され、AUXから音楽が聞こえます。

これをMP4で実装できないか、という発想です。

調べてみるとChromeCastに対しての記事を発見。
EZCASTで試す前に、まずはChromeCastで検証です。

数日前から平日の夜作業としてRaspberry Pi Zeroにソフトを
インストールし環境を構築していました。

今日はその続きを行いましたが、つい先程、Raspberry Piからの
MP4のCastが成功しました。

使用したソフトは、そのまんまの名前、CASTNOWです。
これをnpmコマンド経由でインストールし、適当なMP4ファイルを
scpコマンドでRaspberry Piへ転送、castnow xxx.mp4とコマンドを
実行するだけで、同一ネットワーク上にあるChromeCastで再生されました。

正直、かなり感動しました。

LinuxからMP4がCASTできるなんて...
しかもRaspberryPi側では全くCast先に対する設定は行っていません。
castnowが自動的にChromeCastを検出してcastしたと思われます。

ただこれでは単発でMP4が再生できただけです。
あとはシェルスクリプトでとあるフォルダにMP4ファイルのリストを取得し、
取得したリストからランダムにファイル名を読み取りcastnowコマンドで再生、
このシェルスクリプトをOS起動直後に実行するよう仕掛けておけば、
疑似ハイレゾ装置と同様に全自動でMP4が再生できるはず。

次はEZCASTのアクセスポイントに接続するよう設定し、同じことが
EZCASTに対して実行可能かどうかを検証、その後、スクリプトの
作成に取り掛かる、そんな段取りになりそうです。

まずは第一歩を踏み出せたような気がします。

<追記:備忘録>
castnowのオプションでランダムもリピートも可能かも
とりあえずランダムだけはテストしてみてOKでした。

castnow ./ --shuffle --loop
Posted at 2018/05/20 21:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation