• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

思いがけず実車に跨れたNSR250

酒々井のアウトレットにちょっとだけお出かけした帰り、とある道で
軽い混雑で車速が遅くなったときにレッドバロンの横を通りました。
店内に2ストバイクらしい車体が見えました。
息子も見てみたいということでちょっと帰り道に寄り道です。

中免を取ったら2ストバイクを買いたいとネットで色々調べていましたが
まだ実際に跨ったこともないしサイズ感もわからないので慎重にねと
助言していたのでちょうどよかったです。

お店の方のご好意で跨がせていただけました。


脚付きも全く問題なく、予想していたより前傾姿勢でもなく、
サイズ感は全く問題ありません。
それより何より驚いたのが車体の軽さです。
免許は持っていませんが、私も跨がせてもらいました。
これはちょっと言いすぎかもですが、マグナ50より軽く感じました。

車もそうですが、試乗すると買ってしまう確率が高くなるように、
息子はもう買う気満々になってます。
さっさと自動車免許を取得し、その流れで中免を早く取りたいと
いままで以上に前向き発言が出て安心しました。

対応してくださった店員の方も営業トークは少なめで情熱を感じる
説明を交えてくださり交換が持てましたし、なにより息子に対して
話をしてくれたのが嬉しかったです。

帰り際、店内の奥にモンキーRが売り出していました。
あまりの懐かしさに跨がらせてもらいました。
息子も実車は初めて見た、かなりいいとべた褒めでしたし、
店員の方も自分がほしいぐらいだと言われていました。

楽しいひと時を過ごし、帰宅中の車内でマグナ50について
息子と相談しました。
本当は手元においておきバラして組み直して楽しみたいけど
時間がなくてそこまで手をかけられないので下取りに出すことも
視野に入れて考えてもいいからねと助言しました。
マグナ50は息子の貯金で買った車体です。
残すも売るも息子の自由です。
残すなら私が弄りますけどw

恐らくこのままだと夏休み中には免許は取得できそうです。
免許取得に合わせて車体探しがいままで以上に本格化することでしょう。
Posted at 2018/05/20 15:47:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月19日 イイね!

動画が連続再生されない

今日も一日いろいろお出かけしました。
アクセラスポーツ、フル活用です。

夕飯後も最寄り駅でレイドバトル。
そしてミスドでドーナツを買って帰り、その足で幕張までドライブ。
ついでにまたまたレイドバトル。

車内ではiPhoneに保存しておいたMP4をミュージックアプリから
プレイリスト内の動画を再生し、マツコネのモニターに映していました。
快適な環境で音もよくご機嫌でした。

ところがMP4が連続再生しないのです。
1曲再生が終わると止まりまた手で再生の繰り返し。

これはとても不便です。

音楽は可能なのにMP4はどうしてプレイリスト自体を再生できないのか。
帰宅後もいろいろ設定を見直してみましたが原因不明です...

まだまだ改良が必要です。
Posted at 2018/05/19 22:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2018年05月19日 イイね!

ヒトカゲ、個体値悪すぎ...

ヒトカゲ、個体値悪すぎ...今日は月に一度のポケモンgoコミュニティデイです。
今月はヒトカゲが大量発生。
もちろん色違いもいますし特別な技を覚えているらしいので楽しみです。

12:00前に家を出て近所のコンビニへ。
ここでお昼ご飯を調達しつつ、12:00〜15:00限定のイベントが開始。
妻はここで早速色違いをゲット。
alt

教習所に通っている息子からも一匹色違いをゲットしたとの報告。
これは幸先が良いぞと思ったのですが、ヒトカゲ自体が全然出ません。
途中、仕事が終わった娘と合流し散策を続けましたが、先月の
コミュニティデイに比べて全然出現率が低いのです。

苦戦しながらもなんとか色違いを3匹ゲットし、無事に進化まで完了。
alt

ところが今回ゲットした色違いヒトカゲの個体値が悪すぎます。
20〜40%ですし、一番良くても60%程度です。

なんとも残念な個体値ですが、とりあえず最終進化までしたので
早速技を確認してみましたが、なんかおかしいです?
alt

帰宅後は魚屋さんでイナダを購入し捌いてお刺身に。
妻の実家にもおすそ分けしてきました。
alt


それと、今日からレイドバトルにホウオウが登場します。
実はこの後、近所の最寄り駅でレイドバトルがあるので家族四人で散歩がてら
参戦してきます。

なかなかに充実した休日となりました。

Posted at 2018/05/19 18:44:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年05月19日 イイね!

電装品チェックとRaspberry Pi車載完了

昨夜はひどい強風でした。
雨も降り始めていました。

朝起きるを風は収まって雨もやんでいました。
さっそく準備してアクセラスポーツのもとへ。

まずは電装品不通のチェック。
助手席足元のヒューズボックス内にある動作確認用LEDが点きません。
このLEDはヒューズボックスからすぐの分配器に挿しています。
これがつかないということはヒューズが切れたか全ての電装品に
通電しないことになりますので良い目印です。

逆にこのLEDが点いていてその他の電装品が点かない場合は、
分配器より先に問題があると判断できるのです。

で、今回は接触不良でした。
ACC電源のヒューズを抜き差ししたら治りました。

次は昨夜作成したRaspberryPi ボードです。
これをラゲッジカバー上に設置し配線。


音出しチェックもバッチリ、問題なしです。


次はEZCASTのチェック。
iPhone本体に格納してあるMP4の連続ランダム再生チェック。
手順もとても簡単。
・エンジン始動
・iPhoneをEZCASTのWiFiに接続
・iPhoneの画面ミラーリングをEZCASTに設定
・ミュージックアプリでMP4のプレイリストを選択し再生
これだけです。

あとはマツコネのモニターに動画が映り、音声はBOSEで再生。
最高です。
欲を言えばこれらの手順を自動化し何も操作せずとも自動的に
MP4が再生されれば良いのですが...
ということを目論んで只今調査&勉強中だったりします。

その後は一週間分の汚れを落とすための洗車。

午後はお楽しみのポケモンgoのイベントです!
ちょっと仕込んでいることがあるのできっと妻と娘は
驚いてくれることでしょう。

残念ながら息子は教習所なので一緒に遊べませんが、
合間の時間でヒトカゲをゲットすると意気込んでいます。

夕方には家族が揃うのでポケモンgoの成果を披露し会う予定です。
楽しい一日になりそうです!
Posted at 2018/05/19 10:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2018年05月18日 イイね!

電装品関係問題発生

先日からフロントカメラのモニターが映らなくなっています。
恐らくEZCASTを挿したり抜いたりしている時に断線したかな?と
推測していました。

ところが、今日の夜に迎えに来てもらった車中息子からシガーソケットから
USBでの充電ができなくなっているとの報告が。

助手席足元に忍ばせている動作確認用の青色LEDも消灯しているようです。
ひょっとしてACC電源のヒューズが切れてしまったかもしれません。
だとすると、車内に増設した電装品が全て使えなくなっていることに
つじつまが合います。

明日は朝一で洗車しようと思いましたが、その前に電装品のチェックを
行うことになりそうです。

Posted at 2018/05/18 22:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation