• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年03月08日 イイね!

美味かった とろろそば

これは昨夜、日付が変わっていたので、正確には今日の出来事です。
残業で遅くなり、最終電車でした。
疲れ果てて、夕飯のことなど何も考えていませんでしたし、
もう食べずに寝てもいいやとまで思っていました。
でも、お腹が空いて夜中に目が覚めると翌日は寝不足になり
辛くなりますので、何か少しでも食べてから寝なきゃと
思っていたところに、息子からLINEが。

「夜飯にお蕎麦はいかが?」

とても助かります...
安い乾麺を茹でるだけですが、用意しておいてもらえるだけで
ずいぶんと楽です。

そういえば家に長いもがあったことを思い出しました。
息子に頼まれて道の駅で買ってきたのですが、
完全に私の勘違いでした。
息子は「とろろこんぶ」を頼んだつもりだったのですが、
私は「とろろいも」と聞き間違えていたのです。

でも、お蕎麦を湯がいてもらったのなら、長芋をすって
とろろそばにしようと思い立ちました。

家につくと息子が冷蔵庫から冷えたお蕎麦を出してくれたのですが、
なんと、私の心を読んだのか、とろろそばにしてあったのです。
しっかりかき混ぜて、一気にずるずると食しました。

安い乾麺、安い長芋をすっただけ。
それでも、めちゃくちゃ美味しいごちそうでした。
Posted at 2019/03/08 23:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月07日 イイね!

またまた悪い妄想が。。。

我が家には原付が二台あります。
一台は息子のマグナ50。
もう一台は私のストリートマジックⅡです。

ストマジⅡは寒さを理由にサボってますが、バラしてメンテナンスする予定です。

でも、暖かくなってきた今日この頃、バイクに乗りたくなってきました。

ストマジⅡはバラし途中だし、自賠責切れてるし、
マグナ50はナンバー返却してるので、どちらにも乗れません。

ここで悪い癖が。。。
「だったらもう一台。。。」
流石に妻に怒られるので買えませんが、前々からストマジⅡと同じくらい欲しい原付がありました。

それは、ジャイロキャノピーです。

ピザ屋とかの宅配で使われているアレです。

ストマジⅡは出来るだけ純正キープで維持していきたいので、いじることがほとんどありませんえ

なのでいじれるオモチャが欲しいのです。

ジャイロキャノピーにはもう一つ理由があります。

それは三輪という事です。

流石にまだまだ先のことですが、歳をとり、体力に自信がなくなっても三輪なら少しは安心かなと思ったのですえ

先日、ちょっと時間ができたので、gooバイクを見てみると、意外と高値でビックリしました。

ちょっとしたオモチャ感覚で買えるような値段じゃありませんでした。

流石にストマジⅡを下取りに出してまでとは考えませんでしたが、きっと楽しいだろうなと思っています。

手に入れることができたら、全塗装して背もたれをつけて、LEDを埋め込んでとか、色々妄想が捗ります。

手に入れることは難しいですが、妄想することは楽しいので、暇を見てはみんなのジャイロキャノピーのカスタムを見ています。

最近のお気に入りの一つです。
Posted at 2019/03/07 22:53:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2019年03月06日 イイね!

水弾きが弱い?

水弾きが弱い?先日、久しぶりにしっかりとした雨が振りました。
この時期ですし、恐らく気温が低ければ大雪になっていたでしょう。

通勤時に毎朝アクセラスポーツを横目で見ていますが、二週間ぐらい
洗車していないとはいえ、パット見はまぁまぁきれいでした。
なんというか、濡れていても輝いているように見えました。

ですが、ちょっと気になることがあります。

水弾きが弱いというか、水残りが多いというか...
撥水はしていると思うのですが、いまいち水が弾ききれてない、
そんな感じがするのです。

本来ならばサイドは重力に従って水玉は地面に流れ落ちていくはずが
案外ボディに残っているのです。


走り出してしまえばある程度は水は飛んでいきますが、
雨上がりや洗車後はだいたいこんな感じです。

とあるYoutuberの動画をよく見ているのですが、
この水玉の原因はイオンデポジットらしいのです。

きれいに見えていてもイオンデポジットはあります。
その上に水が残っているらしいです。
フロントフェンダーの残りっぷりもひどいです。


これは前々から気づいていましたし、純正のメンテナンスキットにも
シミ取り剤がありますので、これを使えばイオンデポジットも
除去できたと思います。

ただ、シミ取り剤の施工がちょっと面倒なのです。

そこで、先日、そのYoutuberもおすすめしていた
「リンレイ 水垢スポットクリーナー」を買ってきました。
これを使えばコーティングも落ちるようです。

そろそろ暖かくなってきました。
コーティングのリセットの時期です。
今回はこの「リンレイ 水垢スポットクリーナー」を使って
リセットしてみようかなと思います。
Posted at 2019/03/06 20:29:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2019年03月05日 イイね!

無事に揃いました

無事に揃いました今度、ポケモンgoのイベントがあります。
その参加のためにお茶とかドリンクを購入し、ドリンクに付いている
シリアルナンバー3点で参加券が得られるそうです。

通勤途中にある自動販売機をチェックしていたのですが、対象の
自動販売機が全くありません。

こりゃ参加は難しいかなと思っていたのですが、早く帰れた妻と娘が
近所に対象の自販機を見つけたらしく、人数分のお茶を買ってきました。
ペットボトル12本。
まぁお茶なのでたくさんあっても困ることはありません。

お茶の山の中にお気に入りの狭山茶を紛れ込ませてみましたが、
娘から邪魔者扱いされてしまいましたw


夕飯後、シールをめくり説明を読もうとしたのですが、
老眼で字が読めません。
老眼鏡を持ってくるのも面倒なので、娘に説明を読んでもらい、
応募方法を理解。

無事に応募が完了し、参加券をゲットできました。


これでまた家族揃って楽しく過ごせる日がきます。
とっても楽しみです〜!
Posted at 2019/03/05 22:58:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月04日 イイね!

まさかの終了のお知らせ

まさかの終了のお知らせ今日も残業で遅くなりました。
でもでも、私には心強い味方がいます。
ホームライナーです。

この時間だとちょうどよくホームライナーに乗れるので千葉まで座って帰れます

仮眠もできますし、こうしてブログを書くこともできます。

ところが今日、ライナー券売り場の前で珍しくティッシュを配っていました。

普段はティッシュはもらわないのですが、最近花粉症がひどくなってきたし、何よりここでのティッシュ配りは違和感があるのでもらってみました。

すると、ティッシュはホームライナー運転終了の案内だったのです。

とても便利で助かっていたのでとても残念です。

でも幸いな事に、私の残業が多くなる勤務もちょうど3/15(金)を境に少なくなります。

今週はあと何回この時間に帰る事になるかわかりませんが、感謝の意味も込めて、時間が合えばホームライナーは積極的に利用してみます。
Posted at 2019/03/04 23:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation