• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年11月15日 イイね!

インパクトだけで買ってみた

インパクトだけで買ってみた健康のため、というほど高尚なものじゃありませんが、
お昼休みは職場の周りをウォーキングするようにしています。

目的があるわけでもありませんが、ポケモンgoのレイドがあれば
参加してみたり、古い車やバイクがあれば見てみたりと、
仕事のことを忘れるようにしています。

いい気分転換になっています。

今日、いつものようにウォーキングしていたのですが、
意外と天気がよく、うっすら汗ばんできました。

なにか冷たいものが欲しくなり、近くのコンビニに寄ると
珍しい「パインサイダー」がありました。
こんなの見たことがありません。
パッケージに「やまがた」と書いてありますが、山形県では
有名なドリンクなのでしょうか。

ただ、午後の仕事の流れで飲む機会を逃してしまい、
家に持ち帰ってきましたので、まだ飲んでいません。

夕飯時に妻と娘に自慢したのですが、
無果汁なのにパインなの?と鋭いツッコミが...
alt


そんなバカなと思って確認しましたが、どこにも「パイン」とは書いてません。
「果糖ぶどう糖液糖ってのが「パイン」と関係があるのでしょうか。
それと「ペニバナ黄色素」ってのも。
alt


今は冷蔵庫でキンキンに冷やしている最中。
数日後、フィットネスしたあとにでも飲んでみようかなと思います。
せっかく流した汗と消費したカロリーを台無しにしそうなドリンクですけどw

Posted at 2019/11/15 07:38:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月14日 イイね!

レンタカー三種の感想

レンタカーは私は運転できず、三日間とも後席だったのですが、
借りた車によって乗り心地や疲労が全然違うことに気づかされました。

初日はデミオ。
センターのアームレストはありませんが、座面と背面にくぼみがあり、
座ったときの体がいい感じに包まれます。
カーブとかでも特に踏ん張る必要もなく、自然体で体をシートに
預けることができました。

二日目はアクセラスポーツ。
言わずもがな、我が愛者です。
後席には何度か座ったことがありますが、やっぱりアームレストの存在は
とても大きかったです。
ゆったりしながら、しっかり体を包み込まれる感じでカーブや右左折でも
どこかに手を添えたり踏ん張ったりは必要ありません。

そして三日目はワゴンR。
これがもう大変でした。
確かに車内は広いですが、ボディサイズは小さいのに車内が広いということは
ドアの厚みがないということなのでしょうか。
ロードノイズが半端なかったです。
シートもフラットシート。
グレードにもよるのでしょうが、もちろんアームレストはありません。
そして、眺めをよくしようとしてか、座面が高いのです。
体を支えることもできず、座面が高いのでカーブや右左折で体が振られます。
なので、終始どこかにつかまっていなければならないし、足は踏ん張るしで
かなり疲れました。
Posted at 2019/11/14 12:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月13日 イイね!

ホテルのテレビ、そう甘くはなかった

今回の奈良出張はいろいろチャレンジしてみようと思ったことがありました。

出張直前に支給されたSurfaceのデュアルブートもその一つですが、
もう一つ、出張に持ってきたものがあります。

それは、アクセラスポーツから降ろしたEZCastです。

最近のホテルのTVは液晶だし、HDMI入力端子がついているはず。
そこにEZCastを挿せば、iPhoneやiPad mini、Windowsの画面を大画面に
Castして見ることができると思ったのです。

EZCastの仕様上は問題ないですし、実際に家でも試しています。
あと考えられる問題はTV側で何らかの制御が行われていて、
HDMI入力が無効になっていないかということ。

今回、ホテルに到着後、さっそくTV周辺をチェックしましたが、
残念ながらTVがきちんと固定されており、背面パネルへ
アクセスすることができないようになっていました。

残念ながらEZCastは諦めます。
ただ、出張用具としては常備しておこうかなと思っています。

また出張があれば試してみます。
Posted at 2019/11/13 12:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月12日 イイね!

フリー素材音楽「魔王魂」、恐るべしクオリティ!

前々からYoutubeの動画を見ていて、BGMに「魔王魂」というテロップが
入っていることが気になっていました。

そして、この曲に出会いました。



この曲はもうほんとに好きで好きで...
何故か鳥肌が立ち、涙目になってしまいます。

なんでこんないい曲がフリー素材なんだろうとほんとに驚きました。

他にもいい曲がたくさんあり、色々聞いていました。

そして本日、また名曲に出会えました。


繰り返しになりますが、この曲たち、フリー素材なんです。

そしてこのシャイニングスターを歌っている人も判明。
「詩歩」さんというらしいです。
調べてみると、いくつか曲が出てきました。

こういうつながりでアーティストを知り、曲を聞くようになる。
時代は変わりましたね。
昔はTVやラジオから流れてくる音楽から情報を得ていましたが、
いまはTVやラジオでは流れていないような曲も知ることができます。
(フリー素材なので使われているのかもしれませんけど)

ということで、「魔王魂」、チャンネル登録してます。
他にもたくさんいい曲があります。
魔王魂、とりあえずごっそりダウンロードしてRaspberryPiの
ビデオボックスに打ち込んでランダム連続再生させちゃおうかな!
Posted at 2019/11/12 12:03:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年11月11日 イイね!

レトロフィット、仮取り付け

ようやくレトロフィットを取り付けてもらいました。
流石に自分でやるには荷が重いのでディーラーにお願いしました。

「仮取り付け」とあるように、完全に取り付け完了ではありません。

また一部ケーブルが足りていないのです。
なので、ETC2.0の情報がマツコネに連動して表示されません。

待ちに待ったレトロフィットではありますが、正直、先日のドライブの
疲れがまだ抜けておらず、台車を返却してアクセラスポーツで帰ってくる、
それだけでも辛かったので、まだ動作確認などは行っていません。

平日の夜に時間があればやってみるし、まぁ週末にはちゃんと触ります。

ちなみにですが、当初フルセットで取り付ける予定でしたが、
自車位置演算ユニットは取り付けるのをやめました。
Posted at 2019/11/11 07:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation