• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2013年11月11日 イイね!

〆の釜飯「酒・彩・処 えん」@新山口駅そば

この日は会社で呑み会。平日なので早めにお開きとなった後、〆にラーメンでもと思って
いつもの駅前のラーメン屋にいったら店休日だったようで、断念。

だとすると、「旬」のうどんか、居酒屋の飯ものか・・・ということでここのお店に飛び込む。
このお店は何度か来ているが、メニューが豊富で夜遅くまでやっていて、愛想の良い
気さくな大将がいて、けっこう気に入っているお店のひとつ。
今日は〆だけだけど、いずれいろんな料理も改めて記事にしようと思う。

かけつけ一杯には長門峡。全国的には知名度は低いが、これも長州ファイブの一つ。
お通しは3種と凝っていて、左からマカロニサラダ、〆サバ、ふき。


御飯ものを見ててピンと食べたくなったのが、釜飯。
普段の食事は白ごはん優先だけど、たまに食べたくなるのが釜飯だ。
以前食べたのはいつだか思い出せないくらい久しぶり。
いろんな具が選べたけど、珍しい鴨の釜飯に決定だ。


こんなふうに目の前にセットされ、火を点けてタイマーをスタート。
「30分経ったら、お召し上がりください」とのこと。

待っている間にお酒をお代わり。今度は長野の真澄だ。
どこかで呑んだはず・・・思い出せないけど、銘酒には間違いない。

タイマーが終わらないうちに火は消える。蒸らしの時間なのだろう。
あせらない、あせらない。

ピピピピピ・・・・と鳴ってからフタを開ける。

美味そうだ~!

鴨肉も奥にたくさん入っている。濃厚な鴨には当然すっきり味のネギが合う。
これが呑み会の〆に食べられるなんて、有難いことだ。

この日も満足・満腹で帰路につきました。
Posted at 2013/11/17 22:24:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112131415 16
17 181920 21 22 23
24 252627282930

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation