• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

正月休みに観た映画

この日の「花燃ゆ」の第2話は全然面白くなかったですね・・・
ネットでも酷評されているみたいですし、松陰先生の江戸留学、東北遊学をあっさり
スルーしてしまうとは驚きです。いろんなエピソードが満載のはずなんですけど、
これで1年もつんでしょうか。。。

自分にとっては、イエローカード1枚目という感じです。



さて、今回は年末から正月休みにかけて観た映画2本の話題。
まずは「ホビット 決戦のゆくえ」


ビジュアル&アクション、そして中つ国をもう1度冒険できたことは素直に嬉しい!
ですが、映画の出来としては指輪三部作にはるかに劣って残念・・・です。

不満点は4つ。
ドワーフ、エルフ、人間の三勢力の共闘という描写が少なかったこと。
合戦の迫力を重んじたあまり、オーク&ゴブリン軍が強大すぎて、これで勝てるわけないだろ、
というくらいだったこと。
合戦後のエピソードがあまりにもあっさりしてること。
指輪関連のエピソードが多すぎて、逆に指輪三部作が始まるまで何も対策してなかった
賢者たち(ガン爺やガラ様、エルロンド卿)が間抜けに見えてしまうこと。

でも最後のシーンが、指輪旅の仲間たちの冒頭シーンに繋がるのはジーンと来ました・・・

ホビット三部作の中では、ドラゴンがカッコいい2作目が一番好きかな。。。
決着はその2作目の中できちんと付けてほしかったですけどね。



「Movie対戦フルスロットル」


ライダー映画だったら、パラレルワールド的なものよりも本編とリンクしているほうが
好きなので、今回は観にいきました。これはなかなか面白かった!

鎧武編も本編終了後のエピソードとしては上出来だし、ドライブ編もチェイサーの謎と
うまくリンクして良かったです。やっぱライバル同士の共闘は燃える!

ドライブ本編にはいろいろ言いたいことはあるけど、まだまだ先は長いですからね~。
基本フォームとマシン自体はカッコいいから、応援したいと思います。

Posted at 2015/01/16 00:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4567 8 9 10
11 121314151617
18192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation