• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

「花燃ゆ」第4話ほか幕末の話題

「花燃ゆ」第4話
見どころ
1.密航シーンは、さすが命がけだけあって良かった。
2.兄上の奥様が、兄上に「良く帰ってきて下さった・・・」と声をかけるところ。
3.名所案内こと「花燃ゆ紀行」は、下田。幕末ファンとして、以前から行ってみたいところだ。

残念なのは、松陰先生のあの行動は私を捨て公のためのものなのに、それを叩き込んだ
文之進が怒り狂って止めようとするところだ。文之進こそ、「罰は罰だが、よくやった」と
松陰先生を誉めないといけないのに。

金子君についての描写も全く無いので、あれではただ松陰先生に巻き込まれただけという
印象しか残らない。金子君も同志で、自らの意思で志願して同行しようとし、松陰先生は
一旦は拒んだというエピソードを入れないと。金子君の遺族が、松陰先生を恨みそうで怖い・・・



「英雄たちの選択『黒船で世界をめざせ!維新の原点 吉田松陰の決断』」

こちらはなかなか良かった。歴史上の人物は、物語の登場人物と違って思想や立場、
時には性格までコロコロ変わることが多い。それが歴史の難しいところであり、面白いところ
でもあるのだけど、松陰先生も最初から日本国のことをかんがえていたわけではないという
ことが面白かった。

最初は長州藩のことしか考えてなくて、幕府から独立しようと考えていたのだ。
それから様々なことを学ぶうちに、日本という1つの国家のことを考えるようになったの
だけど、この人は行動しないと学べないので、外国のことを知りたいと思ううち、
密航しかない、と邁進してしまったわけ。


それから、この番組は「英雄たちの選択」なのだけど、松陰先生は迷ったり選択肢を
考えたりする人なのではないので、今回は選択はありません、という展開には笑った。
そんな松陰先生は、やっぱり凄い~!!


Posted at 2015/01/30 00:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幕末 | 日記
2015年01月25日 イイね!

長門ドライブ:後編~千畳敷と黄波戸温泉

お腹を満たした後は、千畳敷をぶらりと散策。まずは展望台に上がって見ると。。。

おお~!絶景かな、絶景かな!

日本海を見渡せる~!海のそばにある展望台はやっぱ良いね~。
志賀島を思い出すよ。


海を背にしたら、こんな風景。広がるグラウンドだ。



展望台から降りて、しばし散策。



ちなみに来る前にイメージしていたのは、千枚皿ならぬ百枚皿。こんな風景だwww

全然違うね・・・

お手洗いに行って戻ってきたら、誰かさんはロープ製のジャングルジムに夢中。。。

楽しかったね~!


帰りに「黄波戸温泉」の看板が見えたので、そちらに立ち寄って冷えた身体を暖めることにしよう。

こちらも、海の見える見事な温泉だった(写真は、リンク先から拝借)


山口市内からは往復でほぼ100キロ、ちょい乗りのドライブにちょうど良い、楽しい1日でした。
Posted at 2015/01/27 23:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山口 | 日記
2015年01月25日 イイね!

長門ドライブ:前編~カフェ「カントリーキッチン」@長門市千畳敷

この日は県内ドライブ、長門市の千畳敷に出かけた。

実は名前だけは聞いていたものの、どんなところかは全然知らなかったところだ。
イメージ的には秋芳洞の千枚皿?と混同していたので、着いてみたら
全然思っていたのと違う!という感じだったwww

さて、その千畳敷の景色は明日の後編でアップするとして、我が家の家風は「花より団子」、
まずは腹ごしらえと立ち寄ったカフェを先に紹介することにする。

外観

屋上は展望台になっている。

店内は、名前から想像される通り、カントリーな感じ。窓際に座れば、絶好の眺めだ。
オランダビール・グロールシュの緑のビンがズラリと並べられていて、彩を添える。


この日食べたのは、ソーセージのサンドイッチ。

パンは自家製らしい。この旨さには感激した。付け合せのお野菜も美味しい。

プレーンワッフル。

焼き立てのサクサクパリッとした食感で、大好物のメープルシロップといえども
浸すのが勿体ないくらいだ。




来る途中にあった雑貨屋さんも、同じ経営らしい。


お土産にも良いかもね。
Posted at 2015/01/26 22:54:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
4567 8 9 10
11 121314151617
18192021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation