• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2019年08月13日 イイね!

お盆ドライブ:最終回~焼き鳥「しゃも八」@久留米駅そば

今宵の宿は、JR久留米駅前。久留米に泊まるのは初めてかな・・・
早めにチェックインして、駅周辺を散策。

食料大臣に聞いたら、JR久留米駅周辺よりも、西鉄久留米駅周辺のほうが
栄えているらしい。ま、でもそこまで歩いて行くのも面倒だ。
お店が少ないなら、少ないなりに良いお店があるに違いない。

駅前のからくり時計。



おお、あの田中久重の出身地だったのか!思いがけない出会いで、めちゃ嬉しい~!

そして、久留米はゴム工業の街。


ブリジストン、アサヒシューズ、月星(現在はムーンスター)の工場がすぐ近くにある。
確か小学校の頃、月星の靴工場見学をしたのを思い出したよ。懐かしいね~!

で、良さそうな酒場もいくつかあったが、





やっぱり焼き鳥に魅かれて、3つめの「しゃもハ」に決定~!

吉田さんの酒場放浪記にも取り上げられそうな、地元密着型の焼き鳥屋さんだ。

店内は長いカウンター席と、奥にテーブル席が3~4卓。
その奥のテーブル席に座る。

生ビールはアサヒのドライ。暑い夏の夜にピッタリのビールだ。
お通しは枝豆。豆類はあまり好きではないのだけど、これだけは別。
最高のスターターだ。


もろきゅう。「もろみが好きとは意外だ」と食料大臣に言われたが、もろみだけ
ではあまりいただけない。きゅうりがあってこその一品だ。

焼き鳥はキャベツと一緒に、というスタイル。大歓迎だ。

手前がネギマ、奥が皮。

塩もタレも選べるのなら、塩でいただきたい。

せせり、福岡の焼き鳥に欠かせない豚バラww

レバーも塩でいただけるぞ。

これは凄い。飛び込みで入ったお店だったけど、アタリだったようで嬉しい!

お酒のメニューはこんな感じ。

赤文字でアピールしている地酒、筑後川と飛龍を2杯ずついただいた。

大好物の焼き茄子。


食料大臣の好物、豚足。


箸休めにサッパリ、山芋。


〆は出汁巻。甘旨~!


常連さんらしきお客さんの話声が賑やかすぎたものの、それも居酒屋の興。
今宵も美味しい料理とお酒に巡り会えたことに感謝です~(-人-)



宿に戻って、窓からの景色を楽しみました。

駅前の風景は、なんだかジオラマの中に飛び込んだみたい。

九州新幹線、さくら号も観ることができました\(^o^)/

駅前の宿、めちゃ楽しかったです~!


Posted at 2019/08/30 23:03:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2019年08月13日 イイね!

お盆ドライブ:その4~丸星中華そばセンター@久留米

お盆ドライブ3日目は、八女と久留米を訪ねた。

八女では、八女伝統工芸館とそこからすぐのところにある酒屋さんを見物。



いくつかお土産を買いました。

通りには、こんな呑み屋を発見。黒豚鍋、美味しそう~!



八女から北へ十数キロ走って、久留米ではお昼に寄ったのがここ。

久留米ラーメンの中でも有名店の一つ、丸星ラーメンだ。

店内は広いが、ややゴチャゴチャしている。お昼時を過ぎていたので、
まあまあ空席があって、そのうちのテーブル席に座った。
店内に掲示してあるポスター類とか、なんだか不思議な空間だ。
映画やビートルズをパロったお店のポスターが面白かった!

最初に食券を買って、関に着いたら店員さんに渡す。そんなに待つ間もなく、

ラーメンが到着~!店名は中華そばセンターだが、久留米では一般的な豚骨ラーメンだ。

久留米ラーメンは、博多ラーメンに比べると濃い目で多め、という印象があったが、
ここはそんなことなく、割とアッサリめ。ボリュームも少な目で、遅い昼食だったが、
夕食時には普通にお腹が空いていそうなくらいで、ちょうど良かった。

ドライブ先のラーメン、美味しゅうございました~(-人-)
Posted at 2019/08/29 23:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    12 3
45678910
11 12 1314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation