• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろいーけー9のブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

アイスペック タカスサーキット走行会

アイスペック タカスサーキット走行会日時:2012年4月28日
天気:晴れ 
気温:23度
路面:ドライ
タイヤ:フェデラル 595RS 2分山くらい
空気圧:F温間 3.0→2.2
減衰:F5 R5→F5 R7
ブレーキ:F カーボンメタル R Weds TC

本日ベスト:1分4秒024

久しぶりにタカスサーキットを走って来ました!
久々だったので、テンションもちょっと上がり気味!


前回との変更点
ホイール 8.5J→9.5J
キャンバー 2.8度→3.6度
トランク FRPに変更
ブレーキ 純正→フロント リジッドNC リア Weds TC

一応、ベストタイム更新を目論んで準備してきたわけなんですが、結果的には大幅タイムダウン。

がーん!

まあ、タイヤもスリップ完全に出ていたし、冬場に比べて路面温度も、気温も高かったので、致し方ないかな~

フロントだけ新品を準備していたんだけど、組んでおけばよかった。
そうすればこんな言い訳しなくてすんだし。

良かったことは、ベストタイムが殆ど仮想ベストと変わらなかったこと。

自分でいうのもなんですが、走りは結構良かったと思います。

逆に言うと、これ以上のタイムだそうと思うと、走らせ方、考え方、ライン、クルマを変えないといけないってことですよね。

次走るまでにいろいろ考えてみたいと思います。

クルマ的にはブレーキをなんとかしないといけないです。
アタック3周でフカフカになっちゃいます。
最後なんか、2コーナーに向かってブレーキが効かなくなっちゃって・・・まっすぐスタックするところでした。

今は車検用の安い一般車用のフルードを使っているので、サーキットでも使えるフルードに交換しますかね。(じゃんけん大会、フルードが賞品だったのでかなりマジでした(笑))

あと、リアがぴょんぴょん跳ねるようになってしまいました。
減衰が落ちてきてるのかな・・・多分、前のオーナーからずーとオーバーホールしてないので、へたってきた可能性ありです。
今のままだと、ちょっとリアが動き過ぎるような気がするけど、そのままオーバーホールするか、仕様変更するか悩みます。
仕様変更っていっても、どうすればいいのかわからないですが(汗)


しかし、なっきーさんはやっぱり速かったな~!

Posted at 2012/04/28 21:47:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行12 | 日記

プロフィール

「業者オークション代行 最後 http://cvw.jp/b/320837/46184398/
何シテル?   06/17 15:46
車の趣味は一旦おやすみ <車歴> AE101→EK9→DC2・HB21→E11→DA63T→FD2→AP1→GJ1→DJLFS→R56→BP5
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 34 56 7
891011121314
15 1617 18192021
2223 242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

スズキ・カプチーノに天井なんかいらない! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/16 01:23:14
「洗車の王国」コードレスパワーポリッシャーでプロ並の鏡面仕上げに!【PR】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/20 10:08:23
フロントバンパー外して・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/23 22:56:45

愛車一覧

ボルボ V60 ボルボ V60
ディーゼルに乗ってみたくなって、ほぼ衝動買い(汗) ポールスター入ってます。
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許を取って初めて買った車。 買った早々、駐車場で自損事故。 なぜか峠に目覚めてしまって ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
軽トラックで通勤するのが辛くなったので、5万円で購入。 色々痛んでいて、車検通すのに結局 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
街乗り用に新車で購入したんですが、この車からジムカーナにはまり始めて、どんどん競技車両化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation