• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

【12年第36走】筑波練習走行&COCO耐トリプルエントリー

【12年第36走】筑波練習走行&COCO耐トリプルエントリー27日筑波に練習走行に行ってきました。

気温・湿度共にすっかり秋めいており、半袖では完全に寒いと感じる陽気でした。








T枠は翌日レース組のツーリングカーの皆さんと我々パーティレーサーが多数。パーティレース車両はここに写っている台数以外にも数台来られており、全部で10台強だったでしょうか。



前日までなぜか《○》だったY枠には多数のRX-8の皆さんが来られていました。メンバーから察すると12月のイベントに向けたコソ練と思われるので名前は伏せておきます(笑)


※写真もボディカラーが分からないようにモノクロにしておきます。

T枠最後のT3枠を走行。

午後の早い時間より気温は下がっているが、湿度は上がり気味・・・。そしてこの日再三コールされる《オイル処理》という言葉・・・。

でもこの夏以降の最高のコンディションであることは間違いありません。



『ひょっとして○秒台出ちゃうかも・・・。目指せ○秒前半、○秒後半はマスト。』で走行開始です。


※撮影:フラミンゴ+さん



結果・・・・なんとかマストはクリアしました・・・・(-.-)

レース前の調整走行。もう少し結果を出したかったため、BGMは《焦り》《焦燥》を表現しています。さくまる7号車さんこの作品はいかがでしょうか?感想待ってます(笑)


走行後はいつものようにCOCO'S。

今日は早く帰って家で食事をしないといけないため、スプリントでの参戦の許可を監督にいただき参加です。

この日のCOCO'S耐は沢山のチームが参戦していました。

まずはいつもの我々Teamヤブイヌ。いつものメンバーである3亀さん・K藤さん・BENさん(すでにいつものメンバーです)・クロハチに加えて、我々の走行写真を撮影にきていただいたロータス乗りのフラミンゴ+さん。

同じテーブルに、Sliding/Kenさん率いるTeamBパド。

他にはTeamRX-8軍団、そしてパーティレースルーキーの方の軍団もいらっしゃいます。

まずはいつものヤブイヌ仲間達と今日の走行の反省やBENさんのパーティレース参戦への説得工作で盛り上がり、その楽しさでスプリントからすっかり耐久モードへチェンジ(笑)

流れでRX-8軍団のテーブルに乱入。
私がRX-8で走っていた頃、同クラスで同じようなタイムで走っていた皆さんです。
『シーズンイン最初の走行だけどサクッと7秒台とかですか??』と切り出すと、Aさんは『箱替え車のシェイクダウンなんでタイムは未計測です。』、Yさんは『いやいや久々だったんで9秒っすよ。』と無難な答えなのに、AのEさんはさらっと『ええ・・まぁ久々何で無理はしませんでしたが、数回出ましたね。・・・・7秒台。』と可愛くありません(笑)

悔しいのでRX-8と比べてNCでのサーキットライフがどんだけ低コストで済むかを特に燃費を中心に語り、ギャフン(死語)と言わせてやりました。

次にパーティレースルーキーさんのテーブルに乱入。
レースに関する情報交換をさせてもらいました。
自分も初めてレース参戦した時、始まる前は何も分からず焦ったものですが、始まってしまえばなんとかなりますので、当日は楽しんでくださいね。

COCO'S耐、トリプルエントリーを満喫しているうちに、気がつけば夜9:00・・・・。



いつものように耐久完走となりました(笑)

いやぁ・・COCO'S耐は最高に楽しいですね。皆さんまたご一緒しましょう。



帰宅して今日の結果に納得がいかず、ログ分析・動画ログ合成等を深夜(朝??)まで実施。



走り方に関する課題と対策、セッティング変更案をまとめました。

その結果を我が走りのブレーンであるmagblue氏に相談を行いました。magさん寝ているところ起こして申し訳ない・・・。

自分の考えと対策は同意見という事でひと安心。
さらにmagさんからログと動画を見て走りに関して手痛い指摘をもらいました。自分でもなんとなく漠然と感じていた事をログデータから定量的に指摘されました。

『●●が以前より○○(数値)だから××が発生してるんでしょ。』う~ん鋭い・・。

二人で検討した結果を来週末i-feelin'さんに伝え、最終セッティングを行います。

このような仲間達に支えられてのサーキット走行。仲間達には本当に感謝です。



感謝と言えば、今日沢山の仲間が走る事を伝えたら、わざわざ写真撮影に来ていただいたフラミンゴ+さんにも感謝です。



相変わらずの素晴らしい写真撮影と、差し入れのシュークリームまで・・・(^^)

フラミンゴ+さんありがとうございます。


そして、袖森で出逢って以来筑波でもご一緒しているBENさんからは、私のロードスターの2歳の誕生プレゼントをいただいてしまいました。



犬印鞄製作所さんのネームプレートです。

知る人ぞ知る幌布鞄の老舗である犬印鞄製作所。

初めてお会いした時にBENさんがここのバックを持っていて、『子どもの頃、自転車に取り付ける犬印バックが欲しくて金貯めて買ったんですよ。』なんて話を覚えていてくれて、その犬印さんのネームプレートをプレゼントしてくれたのです。

某姐さんとともに私のブログにはなくそとか突っ込みを入れてくるBENさんですが、こんな心遣いのできる粋な男なのです。

ロードスターのキーに付けようかなと思ったのだけど、スマートキーであるNCのキーは直接触れることがありません。

せっかくなら手に触れるものに取り付けたい。

という訳でこれ、GPSロガーに取り付けました。





《クロハチ71》と彫られた木製のプレートが渋いです。

BENさんありがとうございます。


クルマは走ること自体も楽しいけど、このように仲間を増やしてくれる事も楽しいですよね。

Posted at 2012/10/28 09:27:23 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
789 10111213
14 151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation