• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロハチ71号車のブログ一覧

2010年08月29日 イイね!

【10年第27走】小富士ライセンス走行 & FSWワンメイクレース観戦

【10年第27走】小富士ライセンス走行 & FSWワンメイクレース観戦この週末も走る予定は無かったのですが、時間調整ができたため小富士に走りに行ってきました。

なんと2ヶ月振りとなる小富士です。

11:00枠ギリギリに到着したため急いで支度です。magblueさん・kyarmさん・とよゆきさん準備を手伝っていただきありがとうでした。

同走行枠は7~8台といったところでしたが、アメンボみたいなフォーミュラカーもいたりでいまいち走りにくい感じでした。今日のベストタイムは35秒83と自己ベストの約0.6秒落ちといまいち・・・。準備を焦ったためか、久々にビデオを撮り忘れました。

午後からも走ろうかと思いましたが、今日は大富士でワンメイクレースが開催されています。

皆でORIZURUで昼食を食べながらレース観戦ということにしました。

ワンメイクレースは・・・

■Porsche GT3 Cup Challenge Japan シリーズ
■フェラーリチャレンジカップジャパン
■Volkswagen GTI Cup Japan2010
■ロータスカップジャパン エリーゼSカップ
■Netz Cup Vitz Race 2010関東シリーズ
■富士スーパーFJ選手権/富士チャンピオンレースシリーズFJ1600
■富士チャンピオンレースシリーズ AE111レビン・トレノレース

がレーシングコースで行われ、観戦無料で観れるのです。

富士スピードウェイは、自分で走行と合わせてこのようなイベント観戦もできるのが良いところ。ORIZURUで涼みながら観戦後、最後のLOTUSカップとFerrariカップはコースの間近で観戦しようということになり、ダンロップコーナー近くの丘の上から観戦です。

写真はダンロップコーナーでのLOTUS達のバトル。相当なイコールコンディションの様で、熾烈なバトルが繰り広げられていました。

夕方にはすっかり涼しくなり心地よい風を浴びながら各レースを観戦しました。

のんびりレース観戦もいいですが、観てると走りたくなって駄目ですね。

今度久々にレーシングコースを走るとしよう(^^♪
Posted at 2010/08/29 22:57:06 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年08月28日 イイね!

R&R参加断念・・・

R&R参加断念・・・仙台ハイランドで行われるRotaryとロードスターのイベントであるR&R

9月23日の祝日に行われるこのイベントに、24日(金)の休みを取っての参加を検討したが、今回は参加を断念することにした。

いろいろ調整したが、この時期休暇を取ることが厳しかった・・・。

うーん・・・残念。


せいけんさん・judas神父さんごめんなさい。

ぜひまたの機会にお願いします。
Posted at 2010/08/28 15:03:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2010年08月25日 イイね!

峠感覚のサーキットで同乗走行アリの楽しげなイベントが開催されるそうな

峠感覚のサーキットで同乗走行アリの楽しげなイベントが開催されるそうなこの記事は、ケイズ貸切に関する御提案です。について書いています。


ケイズの主またインドシアンタイヤ遣いとして名高いRX-8乗りの黒石ゴロヲさんが楽しげなイベントを企画されている。

K's k サーキットは写真の様な峠チック(または農道チック)なとても楽しげなサーキット。

そこを終日貸切とはなんて魅力的な・・・。しかもしかもこのサーキットは同乗走行OKだそうな・・・。

ケイズの主やハンクラさんの横に乗せてもらって勉強もできそうだ。

私はすでに参加表明してますが、小富士仲間や袖森仲間にも声をかけてみようと思います。

只今参加者募集中とのことなので、皆さまも是非(^^ゞ

---《イベント概要》--------------------------------

日時 2010年10月10日

場所 K's k サーキット

概要 13分×6本/人  イベントはこんなイメージで開催予定

走行台数 20台迄

取り纏め者 黒石ゴロヲ さん

以上の内容で会費の上限を¥12000/人とし、10名以上の参加表明が集まった場合に開催という事で如何かと。
会費に関しては、例として20人集まった場合は¥8000/人、16人の参加で¥10000/人という形で人数割で安くあげる方向で進めたく。
Posted at 2010/08/25 22:23:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月25日 イイね!

関西遠征

関西遠征仕事で大阪にきています。

因みに日帰りなのは残念…。

約10年振りの大阪なので、気になっている大阪文化に関して検証した。

検証事項

①大阪では《エスカレーターの右側が通行帯で、左側が追い越し帯》と関東とは逆らしいのだが本当か。

②大阪のオバチャンは皆さんアニマル柄の服を着ているらしいが本当か。

③大阪人は見知らぬ人でも刀で切った振りをすると、切られた振りをするらしいが本当か。

結果

①市営地下鉄御堂筋線のエスカレーターは噂通り《右側が通行帯で、左側が追い越し帯》だったが、新幹線のエスカレーターは逆だった。
地元の方は関西方式、新幹線を使う非地元の方は関東方式という混在環境であった。

②アニマル柄のオバチャンは10人にひとりいるかいないかだった。どこを見てもアニマルなのを期待しただけに非常に残念だと思うと共に、マスコミによる偏向報道による情報操作を残念に思う。

以上です。
Posted at 2010/08/25 18:12:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月24日 イイね!

久々に峠のワクワク感を味わいに行こうか・・・。

久々に峠のワクワク感を味わいに行こうか・・・。この記事は、ケイズ貸切(放置プレイで羞恥プレイ) 〈案〉について書いています。

写真はN尾かTバキかO垂水か・・・。

『ここは峠道のようなワクワク感が味わえるサーキットなんじゃないか?』と以前から目を付けていたKs k circuit (ケイズ ケイ、サーキット)

黒石さんが貸切(放置プレイで羞恥プレイ)を企画されていたので、飛びつかせていただいた。

写真を見ると本当に峠っぽい・・・。これはやまなし以上かも(^^♪

しかしコース図を見ると、結構攻めがいのあるレイアウトだなぁ。シケインの処理と、ボトムエンドコーナーからの脱出でいかに早く加速に移るかがポイントかな??ハンクラさんや黒石さんはここで腕を磨いているのか。

なんとか日程が合えばいいなぁ・・・。



Posted at 2010/08/24 00:51:24 | コメント(11) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「【25年第2レース】パーティレースⅢ2025 東日本Rd1に参戦! http://cvw.jp/b/438639/48541826/
何シテル?   07/14 17:50
-富士山麓タイヤ啼く(ふじさんろくたいやなく)- 趣味でサーキットを疾っています。 10代・20代の頃、TE71レビン・ジェミニZZ・NAロードスタ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

12 34 5 6 7
8 9 101112 13 14
1516 1718 19 20 21
22 23 24 252627 28
293031    

リンク・クリップ

レース戦績まとめ 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:42:16
 
クロハチ71号車のX(旧Twitter) 
カテゴリ:サイトリンク
2024/11/15 20:36:36
 
ロードスターパーティレースⅡオフィシャルサイト 
カテゴリ:サイトリンク
2014/10/07 02:31:01
 

愛車一覧

マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
三代目パーティレース71号車
マツダ デミオ デミ男4代目 (マツダ デミオ)
本日12月8日。 4代(台)目デミ男 DJデミオ15S Touring 納車しました。 ...
その他 公共交通機関 国鉄80系 (その他 公共交通機関)
ハイドラ!電車移動用
マツダ ロードスター NDロド71号車 (マツダ ロードスター)
NCロードスターNR-Aパーティレース71号車からの乗り替え。 2017年2月24日納車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation