• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼろくのブログ一覧

2012年09月04日 イイね!

本庄おぼえがき

次にいつ走れるか分からないけど、今回思ったこと。




路面の水はけは良い。雨が流れるとコースの傾斜が良く分かる。奥から手前に下っている。

乾くのも早い。雨が止んだら今の時期ならDRYセットで良い。

路面グリップはWETでも抜群に良いと感じる(タイヤの威力もある)。

本番のスタート地点のグリップは非常に高かった。WETのつもりでクラッチをやさしくつなぐとストール。

前日練のスタート直後(ラストコーナー)はややグリップが低い気がする。

旧ショートカットはN2ならノーブレーキらしい。N4でも軽いブレーキで通過可能。

新ショートカットのインフィールド側はカントの影響もありWETでも驚くほどグリップが高い。

その調子で第一ヘアピンにホームストレート側から進入するとあまりの低グリップに驚く。

第二ヘアピンの丸い島回りはWETだとややグリップが低い。

S字前の第三ヘアピン?は、内周から外周へ出るときはアウト側に付きたいこともあり2速でOK。

逆に外周から内周に入るときは登り坂だし、アウトに膨らむと立ち上がりが遅いので1速インベタ。

S字はDRY順走なら一つ目に入る前に3速に入れた方が速い(ノーマルギア比の場合)。

S字の途中ではブレーキは踏まず、アクセルオンオフも緩やかに、すら~っと抜ける。

丸い島地点から外周に抜けるショートカットは外周側に下っていて止まりにくい。



ショートカットの通過可能速度を体に染み込ませるためにも前日練は大事。

走れば走るほど速くなる。



DRYでのタイヤの摩耗は激しい。ショルダーもトレッドも減る。本番タイヤでの練習は最小限に。

空気圧は車両標準値でアンダーを感じず猛烈なグリップを示した。タイヤを潰して走るのに向く路面。




レストハウスクックのカレーは300円、本番も販売。コンビニ弁当不要かも。

トイレはウォッシュレット。

上段パドックの奥の方コース側は車の後ろ側のスペースが狭い。コンクリが置いてある。

その向かい側は雨量が多いと土石流が発生する。




今の時期、雨がぱらつき始めたら一気に豪雨になる危険性が高いので、常に傘携帯、長靴装着、車の窓全閉。靴下の替えも多数用意。

奥の山がかすんで見えたら数分後には雨。

虫は少ない(アブくらい)。




本庄市内に戻るときは信号が多く遅いので時間に余裕を見る。

本庄市内に入るとガソリンスタンドは少ない。

サーキットから本庄市内往復は20kmも無いのでガソリンは減らない(減らせないので多めに注意)。

ルートインはじゃらんなどのネットに空きが出ていなくとも直接電話すれば空いている可能性あり。
Posted at 2012/09/04 22:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 4567 8
91011121314 15
1617 1819202122
23242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation